• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

信州なかじの"5号機" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2020年6月21日

排気系バリ取り加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ちまたでうわさ(?)の、マフラーバリ取り加工やちゃいます!
とりあえず、触媒(中間マフラー)とエキマニを外します。

触媒は、ミッションに固定されているので、ステー上部のボルト2本を少し緩めると、簡単にステーから外せます。
上は緩めるだけ!


エキマニの6個のナット、指定締め付けトルクは30Nとかですが、取る時は目茶苦茶硬いです…なぜに


今回、一緒にバンテージ装着と、フロア断熱処理もしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3188030/car/2842445/5892313/note.aspx
2
今回、エアリューターで削りました。
砥石も二種類安いものを買いました。
左の物は、全く使えません。
なにも削れず、砥石が瞬殺

一般金属でとりあえずOK(1台やって半分死亡)

たぶん、倍のお金を出して、ステンレス用を買うのが1番かと思います。


削る時に、中にゴミが入らないように、ウエスや、軍手を詰め込みましょう。
そして、保護メガネを必ず装着!
3
はい、触媒の前側です。
パイプと、フランジに2㎜程の段差が有りますね。

ちなみに、純正マフラーって普通こうですよ。

内側のボコボコしたところが、外からの溶接あと。
なので、ここの手前まで削っても問題は無し。
4
削りました~
けっこう大変

ガスケットを合わせてみたら、フランジも余裕が有ったので、フランジ側も少し削ってみました。

テーパー加工!
5
エキマニ、エンジン側。
カーボンが縁に溜まってますね。
6
はい、完了
(疲れた…)
7
オーバーパイプ
ジョイントパイプと、メーカーで呼び名が違いますが。

純正名は、エキゾーストパイプフロントです。

前側を削りコンプリート…
途中、目に切り粉が入り、死ぬかと思いました。しかも、保護メガネを取った時に…
皆さんも気を付けて下さい!
8
全部戻して、終了。

乗り初めは、変化がわかりませんでした。
数日乗っていると、学習されたのか、全体的に少しトルクがアップしました。

レスポンスは変わりません、たぶんフライホイールが重いせいだな。

自分で出来る方は良いと思います、ガスケット代と時間だけなので。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラーとエアロバンパー干渉改善

難易度:

マフラー交換

難易度:

エキマニフランジナットの増し締めと、干渉(ビリビリ金属音)原因調査

難易度: ★★

センターマフラー 軽い方

難易度:

センターパイプ取付

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「買っちゃったw

春になったら取り付けます♪」
何シテル?   02/16 17:15
みんカラ初心者(R1.9.30)よろしくお願いします。 ワークスHA22S、インテR DC5を乗り3年間走りを引退 現在86を新車で購入、FRの走りに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAKI SANGYO 床のキズ防止に イスキャップ GK-157 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 20:32:53
クーリングファン強制作動システム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 00:21:29
スバル(純正) PULLEY-CRANKSHAFT 12305AA460 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 15:27:15

愛車一覧

トヨタ 86 5号機 (トヨタ 86)
いいね👍をいただけると、なかじが喜びます♪ トヨタ 86 GT(R1.9月納車)に乗 ...
トヨタ アクア 7号 (トヨタ アクア)
とりあえず足として中古を購入 人生初の、純TOYOTA車 こいつは、最低限しか弄りま ...
スズキ スイフトスポーツ 6号機 (スズキ スイフトスポーツ)
2021.7.21納車 4700km 2022.5     8,000km 2023. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation