• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keronpachiの"ぐりお" [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年4月19日

エンジン刻印が見たいんです!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
近々で車検なので、念の為エンジン刻印を確認しておく事に。

まず、インテークパイプを外します。
2
赤の部分のバンドを外しますが、パイプが、まー取れない。。。(エアクリ側、タービン側共に)

ホースプラッカーで、コシコシして、やっと取れた。
3
ここは、外さなくても良いかも知れないけど、捻れて変な力が、掛かるのが嫌なので、外しました。
4
やっと、エンジン刻印へアクセス可能に。
5
エンジン刻印は、エンジンフィルターの奥、エキパイ横の、エンジンブロックに付いてます。
きれいだったけど、一応ウエスで清掃。
6
エンジン刻印、アップで撮るとこんな感じ。
インテークパイプ外して、ライトで照らして、やっとマトモに確認出来ます。陸運支局の検査官の人は、どうやって確認するのだろう?
7
使った工具は、こんな感じです。
クリックR用のプライヤーは必須です。
ホースプラッカーは、タービン側は、あまり戦力になりません。微妙。無いよりはまし。

オイルフィルターの交換、みんな、こんな苦労をしているの??

あと、オイルフィルターのカバーのコマのサイズをついでに確認。(27mm)

後で、買いに行こう。

おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

春整備その1

難易度:

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

車検完了~

難易度:

マフラー交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アバルト500ハッチバック ブレーキフルード交換(まとも版) https://minkara.carview.co.jp/userid/3188055/car/2887647/6531805/note.aspx
何シテル?   09/05 17:34
札幌に住んでいます。整備は、可能な限り自分でやっていますが、年のせいか、やや辛くなってきました。外見だけは年を取ってきたが、中身は成長していない感じの残念じじい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィアット(純正) テンパータイヤ&ジャッキセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:02:39
巷で噂の錆びるボルト交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 07:55:28
ニュースZERO ハマケチンクディーラーズ ぜろっちーパイセン考案強化リアマウント取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:41:38

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) ぐりお (アバルト 500 (ハッチバック))
子供もだいぶ、成長して4ドア制限が外れたので、念願の小さな車に乗り換えです。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation