• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじつよの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2008年7月1日

Rポンプ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まず上蓋をとりますが、なんとも汚いですねえ
ゴムのパッキンは再使用いたします。
2
取り出しました。ただ単にステーが刺さってるだけなんで引っこ抜けば取れました。
3
Rポンプとの比較
4
この一番下のやつが邪魔なんで切り落としました。
5
フィルターを取り付けステーにホースバンドで固定します。
向きに注意です。あとは逆の手順で組み付けて終了。
作動音がいいですねえ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月2日 9:58
自分も、先日Rポンプ交換しました(故障の為

ゴムパッキン再利用は、手早くしないと伸びて再利用不能となりますね(経験者は、語るたらーっ(汗)
コメントへの返答
2008年7月2日 21:16
まったくです。シルビアの時は開けたら新品交換してました(毎回あせあせ(飛び散る汗))このタイプはいけそうだったんで外したら日なたで干してました手(チョキ)

プロフィール

「Facebook始めた♪( ´▽`)」
何シテル?   07/21 00:06
はじめまして。これからも宜しくお願いしまっす!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2011年度 車検切れ仕様。 2013年 4月23日ドナドナになりました。
日産 ローレル 日産 ローレル
後輩の先輩の方に嫁に行きました。 これからも元気に乗っていただけるようになってください
ホンダ フィット ホンダ フィット
09年2月18日手放しました。 家族の車です。とは言っても嫁の車ですが、出会ったころは ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車シルビアからのエンジン これから気長にバラして行こうか。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation