• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kappa307のブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

微調整

微調整今日は出勤日だったんだけど、勤労意欲がいつも以上になかったのでお休み(笑)
でもやる事ないし、お金は勤労意欲以上にないので、お金のかからない暇潰し、ってことでタイヤの空気圧を見てみた(笑)

先日交換したVENTUS V12 evoですが、タイヤ屋さんお任せ空気圧だったので、空気圧不明。
換えたばがりの印象は、良く転がる、走りが軽くなった、でも音はソコソコする、そして新しいからちゃんと曲がる(笑)

でもって山に行く途中、守谷SAでパン君との待ち合わせのついでに空気圧を計ってみると、3.0〜2.8。
指定が2.3なので、とりあえず2.5まで落としてみた。

そしたら、なんかすげーソフトwww

山に入り始めると、4年もののタイヤと比べ、ロール速度と量が増加している感じ、タイヤも横にクニャってよれてる様な感触。スピードは出ていないからグリップはしっかりしているんだけど、慣れてないせいもあってなんか微妙(笑)

そして今日計ってみると、フロント2.4弱、リア2.5弱だったので、クニャ解消のため4輪とも2.5にして近所で試乗。

試乗の結果…

近所じゃよくわからないわ(爆)
普通に走れて普通に止まるから、今の段階では良いタイヤじゃないかなあ…
かなり好印象なんだけどなあ…
ちょっとこれで乗ってみます。まだやわかったら次はもう0.1上げてみる事にします…

まあ、良いものは良いと思うので、また気が付いた点は報告します。

でも良くても次は買いません。
あの大統領の行動をみちゃうとちょっと…


Posted at 2012/08/11 18:55:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車系 | 日記
2012年04月01日 イイね!

カービューティークロ(第2話)

カービューティークロ(第2話)美しさとは全く無縁な車だが、

写り込みこそ美!

仕様にしてくれるらしい。

結果は来週、詳細はwebで?w
Posted at 2012/04/01 19:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車系 | 日記
2011年11月25日 イイね!

排気管急募w

排気管急募w106のマフラーが破壊された模様。

そこで…

どなたか要らないマフラーをお持ちの方、恵まれない兄にお恵み下さい(爆笑)
ノーマルも大歓迎です。

しかしなんで落とすかねえ、オレ壊したこと無いのに(笑)
Posted at 2011/11/25 00:15:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車系 | 日記
2010年04月18日 イイね!

夏の計画② 22crossroad

夏の計画② 22crossroad8月は十分に日程が取れないので、9月で勝手に俺様スケジュールを作ってみました。

調べてみると、8月の北海道は全てにおいて料金が高い!www
時間と金の関係からやはり9月がオラにはベストかな。




ま、あくまでも備忘録的仮スケジュールですが、参加希望の方は参照して下さい。

まず足の確保。いろいろ調べたのですが一番安いと思われるカーフェリーをチョイスしました。
予約は2か月前の同日からです。
7月20日 フェリー予約(7月18日・19日が休日のため)
      9月18日01:45大洗発 商船三井フェリーサンフラワー深夜便29,000円
7月21日 フェリー予約
      9月21日18:45苫小牧発 商船三井フェリーサンフラワー夕方便32,000円
      ※料金は車1台+運転者1名往路カジュアルクラス、復路スタンダードクラスを選択


そして行程表です。
9月17日(金)21:00 大洗ターミナル集合(余裕を見てます)
        23:00 乗船
9月18日(土)01:45 大洗港出発
        19:45 苫小牧港到着  苫小牧泊?
9月19日(日)     北の大地を見物しながら帯広へ移動?帯広近辺泊?
9月20日(月)     TISを走る!
             走った後は札幌か恵庭かどこかに移動
             移動先で泊る
9月21日(火)16:00 苫小牧港集合(集合まで観光?)
        18:45 苫小牧港出発
9月22日(水)14:00 大洗港到着
9月23日(木)     秋分の日 休養
9月24日(金)     社会復帰(のためのリハビリ?w)
9月25日(土)     またお休み♪


こんな感じでいかがでしょうか?
参加不参加に限らず参考意見お待ちしております。


あ、そうそう、
どちらの車で行くかはまだ決めていません。

106最近調子が悪くてアイドリングが不安定・・・
赤い車の代車に行くと、どこかおかしくなって帰ってくるのは気のせいだろうかwww





Posted at 2010/04/18 12:40:23 | コメント(5) | トラックバック(1) | 車系 | 日記
2010年03月14日 イイね!

SANC東京へ行ってきました。

SANC東京へ行ってきました。キッチンの水切り棚の溶接に!(爆)

みなさんご無沙汰しておりますがいかがお過ごしですか?
オラはすっかりブログを上げないことにも慣れ、怠惰な生活を送っております(笑)



久しぶりに近況報告、本日の出来事ですw

今朝せっかくだから髪でも切りに行くか、とお家を出かかったところ、
うちのマンションの別部屋の住人さんから、
「あの~、キッチンの水切り棚が変なんです~」
と言われ見に行ってみると棚を支えている網部分の溶接が外れています。

そこですぐに浮かんだのが主治医のところw
ちょっとお願いして電気溶接しても~らおっ、と浅はかにも思いつき、
「多分修理できると思うので、ちょっと預かりますね」
とお持ち帰り。
でももしかしたら一階の方が持ってるかな~、なんて思いながら電話してみると、さすがに電気溶接機は持っていないとのこと。ま、普通は持ってないですよね、そんなもんwww

仕方がないからお休みの主治医を電話でたたき起し、
「もちもちあのね、悪いんだけど電気溶接機貸して、んがぁ~」
と下手に出てお願いしたところ、
「持って無いっすよ」
「え?」
「家にあるのはガス溶接で、電気溶接は持ってないっすよ」
「なんで持って無いんだよ!」
「だってオレ溶接下手なんだもん」
「・・・」
そうだったのか・・・

せっかく声を掛けてやったのに使えないヤツ(嘘笑)

さて直せるといった手前どうしよっかな~、と悩んだ末に頭に浮かんだ

「もちもちあのね、困ったことがおこっちゃったの、んがぁ~」

と電話したところ、

「あ、有りますよ、でもでかいから車に積めませんよ」
「いやいや(汗、ブツ持って行くからその場で貸してくれ」
「OKです、いつでもどうぞ」

さすがいざと言う時使える男、爆走田邉www
という事で久しぶりにTVR、LOTUSの代理店SANK東京さんをキッチン棚持ち込み修理で訪問ですw
しかも自分でやるつもりだったところ、門脇さん自ら溶接して下さいました。
ありがとうございました!感謝感謝多謝です!
慎太郎君、門脇さん、
また壊れたときはよろしくお願いします!!!

こうして無事に台所用品は修理が完了したのでした・・・w

さて最後に本日一番心ときめいたものを紹介しておきます。

A112アバルト
かっちょえ~、ほっすぃ~www
もう音なんか最高!

ああ、余裕が有れば絶対買うのに・・・
ビンボー暇なしwww









Posted at 2010/03/14 21:11:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車系 | 日記

プロフィール

「@kappa307 そうなんですよね。
風の森好きです、でチョイスしてもらいました。」
何シテル?   08/24 20:46
2014年、再び北の大地を目指します! →2014年9月15日NEW北海道GTシリーズ第4戦へ参加しました。次はまた4年後??? 最近年齢のせいか、運転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーンボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 12:53:22
フロントバンパー脱着(前篇) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 09:21:03
FSW レーシングコース スイフト 車載動画 By 高木真一 選手 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 19:57:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
全く予定もなかったのに、いきなりやってきた模範的な子。 金曜日に連絡貰って、月曜日の夜試 ...
プジョー 106 プジョー 106
83827kmで京都で購入、本日2013年7月29日、陸運局にてお迎え。 これからよろし ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
フォーカスと交換した藁しべ号。 差額ゼロで交換するハズだったが、登録料を見誤り、8諭吉ほ ...
プジョー 106 プジョー 106
草レース専用車。 エアクリーナーシモータ、エキマニレースランド、フロントブレーキディス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation