• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ~ちゃんの愛車 [ヤマハ マグザム]

整備手帳

作業日:2021年10月24日

自作リヤキャリア【完結編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
右が初代リヤキャリア。
左が2代目リヤキャリアです。

初代は 8㍉のステンレス丸棒を加工しただけのモノで、走行中はボックスがブルンブルン揺れてました( ̄▽ ̄;)

2代目は3㍉厚のステンレス板を2分割加工したモノです。
なかなか良かったものの 振動と重さで 付根のあたりが曲がってしまいました ( ̄▽ ̄;)
2
そして いよいよ納得いくモノが完成です。

まずは 振動で曲がりが出てしまった部分を 4㍉厚のステンレス板で製作。
前回より 1㍉厚いモノにしました。
3
続いて 台座部分は前回の3㍉厚のモノを再加工し 6㍉ボルト 2本で それぞれ固定。
つまり4分割です(^_^)
全て4㍉厚にすると かなり重くなってしまうので 負荷のかかる部分だけを4㍉厚にしました。
4
更に更に 中央には8㍉のステンレス丸棒を加工し 更なる補強。

これで多い日も安心♪
5
そして ボックス用の台座を取り付けて完成です (*>∇<)ノ ヒャッホー♪
6
車両リヤボックスもフルオープン♪

今回の費用はボルトとナットだけで あとは廃材を使用したので超激安です(^_^)
正規価格にしたらウン万円コースですな (^-^;
7
試乗した所、かなりシッカリ。
振動もなく 曲がりもないようです。

これにて 自作リヤキャリアは完結。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マグザム ブレーキマスターシリンダー交換

難易度:

ミラー取り付け

難易度:

ガソリンタンク交換

難易度: ★★

フェンダーレスキット取り付け

難易度:

マグザム キーシリンダーカバー交換

難易度:

フロントマスク取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マグザム 自作リヤキャリア【完結編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3189592/car/2844551/6601253/note.aspx
何シテル?   10/25 01:24
おやじ~ちゃんです。よろしくお願いします。 現在、通勤車『マグザム』と整備途中のキャンプツーリング用『フュージョン』を所有しております♪ 全て中古購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ホンダ純正 オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 22:03:36
自作 ホンダ純正クラッチ 星野設計モロパクリ ジャダー対策1本スリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 22:01:58
クーラント交換( ´艸`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 17:22:56

愛車一覧

ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ヤマハ マグザムに乗っています。
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
キャンプツーリング用 でもまだ整備が進まず。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation