• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Es175ccの愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2019年11月16日

太いネジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
旅先で左後輪にネジが刺さってパンク💦
185 65 r14って玉数少ないんですね
交換出来ず、イエローハットで穴埋め修理して頂きましたがどの位乗れるんだろうか…二日間で今の所エア漏れは無さそう
まだ新しいのに…
2
アンバランスw
3
パンク後3~4日後確認時、気圧が22.5から19位に落ちてましたが💦、その後1週間程度気圧に変化なし(高速で100キロ程度の走行含む)
現在も安定
様子見ながら乗ろうと思います
パンク後、乗車前に車の周りを一周してタイヤを足で押して様子を見るようにクセがつきました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

車検対策

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

冷却水補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月16日 17:50
気にしないならそのまま使って良いんじゃないですかね💦💦

まぁなるべくリアかな。
勿体ないし(^^)
コメントへの返答
2019年11月16日 19:55
コメントありがとうございます
この後どうなるか気になるので空気圧をチェックしながら乗ってみます
まだイボもあってもったいないですし

プロフィール

「今日から冬タイヤ
まだイケる」
何シテル?   12/27 15:21
Es175ccです。よろしくお願いします。 仕事、通勤、レジャー、普段使いでオールマイティ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バルブ交換の予行練習(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:46:35

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
低燃費、デザイン、車内、利便性の良い車。 乗りたい車が出てくるまでは乗り続けたい。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation