• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月24日

関越自動車道事故

おはようございます。

仕事で二現場目に向かう途中渋滞にあいました。
見ると、ホリデードライバーの割り込み事故なのか?
乗用車が先頭で事故してました。

もしかすると、その車の前に割り込んだ車が居て、急ブレーキで追突かもしれない。

或いは、トラックが居眠りで事故かもしれない。

原因は定かではありませんが、自分の前にも2台程割り込みが居ました。やはりブレーキが強くなります。
後方車両が大型だと制動力が荷物の重さでだいぶ変わります。

本当に割り込みは危ない⚠️

車線変更の際は3秒前に方向指示器を出してから安全確認の上して欲しいです。
急いでる時こそ、その方が大抵入れてくれるので安全です。

しかも大型の前程危険なので方向指示器は、早めに点灯する必要があると思います。
そして後方確認後に前方の安全も確認してから、車線変更です。

しかしちょっとした隙間があると、違う車両が割り込むケースもあるので、本当に割り込みは止めて貰いたいです。

朝の呟きでした(笑)





ブログ一覧
Posted at 2023/11/24 07:09:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

論よりドラレコ🤭
元祖かれんさん

老若男女関係ない!👎
元祖かれんさん

高速道路の合流付近で衝突回避
ふくろうさん

接近注意!
ninja1958さん

この記事へのコメント

2023年11月24日 7:26
大変でしたね💦

高速だとウインカーも出さずに車線変更してく人がいますから気をつけてます

3秒ルール、守って欲しいですよね

気を付けて行ってらっしゃい
コメントへの返答
2023年11月24日 8:09
おはようございます😊

急いでると、気持ちは分からなくないのですがね〜
でも事故しては余計に目的地には着かなくなりますし、やはり安全第一です。

最近の高齢者の飛び出しも割り込みに似たような事故になるので、安全確認はきちんとしてもらいたいですよね〜

それで事故しそうになった事何度もあります。
スーパーは角にあったりすると、入口と出口が交差点付近にあります。
左折しようとウインカーを出すと、スーパーに入るものかと思う高齢者が居て、飛び出す事も多々あります。

お互い様ですから気をつけるしかないんですよね〜😊
2023年11月24日 9:27
渋滞お疲れ様でした😅

割り込みって危ないですよね。
自分は3秒前のウインカーを心がけて普段から運転するようにしてます。
交通の流れの中できれいに車線変更する、そういった心がけで運転するのが重要だと思います😊
コメントへの返答
2023年11月24日 9:54
本当に危ないてますよね⚠️

相手に入るよって伝えてないので、ブレーキが強くなるのは当たり前です。

大型車だと幾ら踏み込んでも間に合わないんですよね。

しかし!追突事故って追突した方が悪くなると言う理不尽な部分があります。
そろそろ道交法も法改定し他方が良いのかと思います。💦

プロフィール

「@あぷにゃんこさん
私も足湯が最高でした。悪い所バレましたけどね(笑)」
何シテル?   07/13 22:21
ひろドです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SENZZ carplay ai box CarPlayワイヤレスアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 19:56:14
チェンジャー(中華) デジタルミラー バックモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 20:42:13
ヘッドライトくすみ取りとUV対策☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:30:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
軽いスポーツカーが好きです。 NDの軽さとバイクみたいな雰囲気が好み。 ハンドリングを特 ...
ヤマハ ドラッグスター1100クラシック ドラッグスター11 (ヤマハ ドラッグスター1100クラシック)
2008年式最終後期です。 形式該当なしなのですが、XVS1100Aです。 中古です ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
CJ46A 2008年式のスカイウェイブタイプSに乗ってます。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation