• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろドのブログ一覧

2022年04月04日 イイね!

ロドメンテ中

こんばんは。
ただいま私のロドは入院中です。

特に悪い所がある訳ではありませんが、既に4万キロ超えになったので、エンジン、ミッション、デフ、ブレーキ等のオイルの見直しと交換、及び点検を含め見てもらっております。

ブレーキはパッドももう減ってしまったのかな?
と思いつつ、ブレーキパーツ等も考えてます。

ブレーキフルードはドット4を入れる予定ですが、この悪天候で暫くは入れられません。
晴れた日に交換は考えてます。

そしてエンジンオイルは暫くはツーリング等をお休みするので、モチュールからワコーズへ。

LSDデフオイルはクスコのオイルが今品薄でありません。
PTTオイルを在庫として購入してありますが、今回はルブローレンの75w90にした。
これがLSDオイルとしてはいいオイルだと言う事もあり、チャタリングもないと言うのでこれにしました。
クスコのと比べると1000円高ですが、モチュールよりは遥かに安く物が良い。

そしてミッションオイルは、村上モータースオリジナルのモティーズにした。
これについてはもうおかわり4回目ですが、色んなのを試した所文句なしのシフトフィールなので、これに戻しました。
最初はみんなローまでスコスコ入りましたが、劣化が進むにつれて入りづらくなります。
しかし、村上モータースオリジナルのモティーズは、全く感じなかったので戻しました。

あとオイルはブレーキフルードのみの交換です。

少しでも長く同じパフォーマンスで乗れるようにメンテ中です。

あとは
ディスクローターとパッドかな?
とりあえずエンドレスを考えてますが変わるかも知れません。

結果はまた後日。
Posted at 2022/04/04 22:41:41 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年12月11日 イイね!

洗車のアイテム

洗車のアイテム今日はシュワラスターゼロプレミアムでボディコーティングしました。
ガラスもコーティングし、外側はゼロウィンドウコートを施工しました。
ただ炎天下でもないのに、温度も低めでしたが、ムラになりやすく難しかったー。
これからは日陰でやります。
ムラは濡れウエスで綺麗に拭き取れました。良かった(笑)
ステップ類はピカールで磨きました。
Posted at 2021/12/11 17:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月27日 イイね!

PTTデフオイル交換

今日仕事が早く終わったので、LSDオイルを交換しました。

PTTのオイルです。
オートバックス等も行きましたが、、やはり欠品中でクスコの80w90がありません。

なので自宅で在庫してたPTTリミテッドスリップの80w90に交換です。

驚いたのが!
Sタイヤで感じたチャタリングっぽい感覚が無くなった事!
この感覚はどう伝えればいいのか?
言葉が思い浮かびません。
前から凄いとは思ってはいましたが!
流石に今回程感じた事がありません。

やはり噂通りの代物でした。

そして明日朝早く群馬の方へ行くので、路面温度が低いと思い空気圧をまた0.2キロ程落として来ました。

そしたらリアの挙動の変化を妙に分かるようになりました。インフォメーションが伝わり易くなりました。

のんびりと秋の山の景色を堪能してきます。


Posted at 2021/11/27 21:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月23日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換しました。
いつもは300V 5w30のモチュールなのですが、モティーズ村上モータースオイルを発注してました。

しかし今日は店長がやたらと勧めるので、モチュールにしました。

そして店長が多分モチュールの新パッケージに入れ替えたかったのだと思う(笑)
300V 15w50を勧めてきました。

値段は粘土とか関係なく同じなので、いつもお世話になってるので、気づかないふりしてお願いしました(笑)

しかしやはりオイルで出力ってあがるのか?
レスポンスが上がったらしく、無茶苦茶軽くなった感じです。

そしてデフオイルが世界的に欠品中らしく、交換出来なかった。

でも、自宅にPTTのデフオイルをこういう時の為に買っておいた在庫があります。
「無いのだから持ち込むからね!いつもと同じく対応よろしく!」と言うと快く引き受けてくれた。

あとタイヤ交換16インチのZⅢ新品に履き替えようかと迷ったけれど、まだウェット路面じゃなければ行けそうだと言うので、冬よう路面に合わせて空気圧を0.2キロ下げて!と頼んでやってもらった。

すると!また鬼グリップが戻ってきた!

読みが当たったみたいです。

もう少し落とそうかと思ったけど良かった!
0.2キロ落としただけで轍に前より反応して少しハンドルとかも取られ易くなったからです。

しかし!グリップが優先!そこは妥協します。








Posted at 2021/11/23 19:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月17日 イイね!

スカイウェイブ250タイプS

質問があります。

なぜかバッテリーが冬場になると弱くなります。
電気は寒いと弱くなるのは知ってますが、なんど充電しても、新品交換してもセルの回りが悪くなったり、カチカチと回らなくなったりします。

何度もバイク屋に見てもらっているのですが、改善しません。

しかし冬場の寒い時期に暫く放置してるだけです。

何故なんでしょう?

しかし、最近シガーライターに接続してるUSBを外してからは、幾らかマシです。
でも車でも普通差し込んだままですから放電は考えにくい。
なのでネットで調べてみれば、やはり無関係とのこと。

本当に不思議です。

この後12月から2月が非常に心配。
普段乗りだからバッテリーが上がるはずも無いのに。

わかる人が居れば教えて貰いたいのですが。

よろしくお願いします。

正直バイク屋がお手上げ状態です😓
Posted at 2021/11/17 01:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@shins212 さん、
ログインし直さないと、使ってないと、ログアウトされてる時が、私もありましたが……その原因はよく分からないですね〜💦」
何シテル?   09/16 17:42
ひろドです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SENZZ carplay ai box CarPlayワイヤレスアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 19:56:14
チェンジャー(中華) デジタルミラー バックモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 20:42:13
ヘッドライトくすみ取りとUV対策☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:30:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
軽いスポーツカーが好きです。 NDの軽さとバイクみたいな雰囲気が好み。 ハンドリングを特 ...
ヤマハ ドラッグスター1100クラシック ドラッグスター11 (ヤマハ ドラッグスター1100クラシック)
2008年式最終後期です。 形式該当なしなのですが、XVS1100Aです。 中古です ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
CJ46A 2008年式のスカイウェイブタイプSに乗ってます。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation