• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろドのブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

デカイ!

オープンしたら、まるきちも凄い勢いで混みだしました。
金重はきっと駐車場がないから並ぶんですね。
金重は低温で何回も揚げるんですって!
だから衣がデカイのかな?


味噌カツ美味い!


コーヒー無料サービス


テレビに出たらしい。だからまるきちも混むんですね。


メニューはタブレット


特等席


眺めが最高!


この肉の厚さ!
食いきれないレベルだわ💦
Posted at 2024/10/12 11:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月12日 イイね!

とんかつ街道

ドラスタの仲間の店に、三連休を利用して沼田まで態々カツを食べに来ましたよ。

11時かららしいけど、とりま待ってみよう。

目の前の店はデカイらしいカツで有名らしいけど、食べれそうにないので。

いやいや途中の抜け道が峠の細い道なんですが、日陰で無茶苦茶寒かった。
赤城ですからね〜

飯食ったら早めに切り上げて、寒く無いうちに帰ろう。






Posted at 2024/10/12 10:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月01日 イイね!

早いことに……

こんにちは😊
遂に10月になりましたね。
衣替えの季節ですが、まだまだ暑いですね。

街ではクリスマスケーキの予約が始まってます(笑)
まだハロウィンも終わってないのに。

さて本題にはいりますが!
今回は機械的な持病の話です。
DSC11。バイクの話です。

愛車の持病が多いな〜!
と少しイラッとしてました。

スタンドを立てると、エンジンが切れる症状にずっと悩まされでした。

スタンドセンサーは車検の時に交換したのに、まだ切れます。

なんでだろう?

とか思いつつずっと調べてました。結論はドラスタ400、1100は、スタンドセンサーとニュートラルセンサーが壊れる事がよくあるみたいです。

なので今回はニュートラルセンサーを交換しました。5900円

昨日注文して今日ですが!直りました!完璧です。

もう走るのが楽しくなり、またバイクで遠出しちゃうかもです(笑)

今日も明け休みですが、直ってからブンブン走ってきました。

直るとやはり楽しいですね。
バイクは本当に楽しい!

先程アイドリングも調整したところです。

そろそろ寒くなるので、空気圧を少し上げてもらったり。まだ早かったみたいですが(笑)

それとフロントフェンダーの板金塗装と、それのステッカーを注文しました。
廃盤でないのでステッカーは作って貰うことに……

綺麗にして行こうと思いまして。
見積もりは4万円

やって貰うことにしました。
愛車を可愛がるのもお金がかかります。😇

次はデカイエンジンガードかな?
そこにブレーキを移設しようかと?
バイクカスタムで出来るみたいなので。
ハーレーっぽく?(笑)


とか色々考えてます。


因みにドラスタ250になるとレギュレーターがよく壊れるらしいです。
250は出先でドナドナされるパターンが多いのは、それが原因のようです。

買ったばかりのメットでもアゲアゲですし!
最高な気分で小雨の中を軽くライティングしてきました👍🏼
Posted at 2024/10/01 17:37:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月06日 イイね!

デフケースシール交換及びデフオイル交換

こんにちは。
今日は、デフオイルがケースに少々滲みがあるので、デフケースシールを交換しました。





デフオイルを抜いてます。


シャフトを抜いて、この左側のシールからオイルの滲みがあったので、そのシールを交換です。


作業をして貰ってます。



これが今回の悪い部分です。
オイルが絡むところは、こまめに点検しないとマシーントラブルになりかねないので、年式が古くなるにつれて神経を使う必要がありますね。

無事完了しました。

気になるデフオイルは、ヒロコーLSスペシャル80w90です。チャタリングもなく走りはいい感じです。

Posted at 2024/07/06 18:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月29日 イイね!

センサー交換2

因みに6気筒になると、LAFセンサーは2つあって、O2センサーと込みで合計3つあります。

センサー類は何処が原因かディーラーでは分からないらしく、大抵チェックランプが点灯すると、全部交換する事があるらしい。

エアフロは、湿式を使ったり、社外のエアクリーナーに交換した場合に汚れ易くなり異常を起こすらしい。

私のはRmagicの湿式を暫く使用してたので、可能性はあるらしい。
しかしエアフロはそんなに頻度が高く汚れる事はないとかで、様子をみてみます。

最終的にはアダプターを付ける事になるかと思いますが、他に異常があった時を考えると、基本は付ける事はしたくない。

今は明らかにエンジンの調子が良くなったので、結論としてLAFセンサーが正しかったと言う結論に達しました。

あんなものだけで、明らかに軽くなった。
シートに座っで居てシフトダウン時に回転が上がると、振動がブルブル伝わってきた。
それも完全に消えた。

エキマニ交換する前の2年前にチェックランプ点灯の症状がでてからなので、結構引っ張りました。

二度程ディーラーでチェックランプを消して貰い、O2異常は見られないのでコンピューターリセットしときました。と言われた。が、案外ディーラーマンもわかって居ないのかもですね。






Posted at 2024/05/29 15:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あぷにゃんこさん
私も足湯が最高でした。悪い所バレましたけどね(笑)」
何シテル?   07/13 22:21
ひろドです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SENZZ carplay ai box CarPlayワイヤレスアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 19:56:14
チェンジャー(中華) デジタルミラー バックモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 20:42:13
ヘッドライトくすみ取りとUV対策☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:30:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
軽いスポーツカーが好きです。 NDの軽さとバイクみたいな雰囲気が好み。 ハンドリングを特 ...
ヤマハ ドラッグスター1100クラシック ドラッグスター11 (ヤマハ ドラッグスター1100クラシック)
2008年式最終後期です。 形式該当なしなのですが、XVS1100Aです。 中古です ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
CJ46A 2008年式のスカイウェイブタイプSに乗ってます。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation