• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろドのブログ一覧

2023年11月24日 イイね!

CCウォーターゴールド(2回目)

先程帰宅しました。
実は明日も大した仕事ではありませんが出勤です。
昨日汚しっぱなしのドラスタをCCウォーターゴールド2回目施工しました。


雨上がりの路面を走ったから汚かったのですが、またピッカピカ。しかも短時間!





気になる傷も今回で目隠しされたかも!



おや?タンクの小傷も目隠しされたかも!
2回目でこの輝きは素晴らしいかも?
一回目からムラもなかったし。



マフラーも!





赤い所は赤く、黒い所は黒く、メッキは勿論!
宜しいかもしれない。

暫く使って見ようかな?

細かい所までやってなくても、見た目綺麗になったし、今日の所はこれで終わり!

風呂入って寝とくとします。

個人的な記録でした。

思ったけど、これまでの写真とかアップしとくと保存するのに便利ですね。
パソコンやクラウドだけだと、またなんかあると写真撮影消えちゃうし!

ネガの写真は、ネガごととこかへ行ってしまったし。


Posted at 2023/11/24 15:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月24日 イイね!

関越自動車道事故

おはようございます。

仕事で二現場目に向かう途中渋滞にあいました。
見ると、ホリデードライバーの割り込み事故なのか?
乗用車が先頭で事故してました。

もしかすると、その車の前に割り込んだ車が居て、急ブレーキで追突かもしれない。

或いは、トラックが居眠りで事故かもしれない。

原因は定かではありませんが、自分の前にも2台程割り込みが居ました。やはりブレーキが強くなります。
後方車両が大型だと制動力が荷物の重さでだいぶ変わります。

本当に割り込みは危ない⚠️

車線変更の際は3秒前に方向指示器を出してから安全確認の上して欲しいです。
急いでる時こそ、その方が大抵入れてくれるので安全です。

しかも大型の前程危険なので方向指示器は、早めに点灯する必要があると思います。
そして後方確認後に前方の安全も確認してから、車線変更です。

しかしちょっとした隙間があると、違う車両が割り込むケースもあるので、本当に割り込みは止めて貰いたいです。

朝の呟きでした(笑)





Posted at 2023/11/24 07:09:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月23日 イイね!

バイクツーリング

朝起きて出ようとしたら、雨降ってたみたいで、少し寒くなるのかな?と思い、タイツと冬用ジャケのインナーと冬用グローブで、まあ完全とは言わないけど冬支度して行ってみると、むっちゃ暑かった。







なんかやっぱり混んでて祭日だな〜と感じました。
紅葉とか見に来てたんでしょう。
映える紅葉とかあったし(笑)



途中のコンビニとか、走ってる車で結構ロドさんいました。



これ食ったんですが大盛りらしいのですが、少なかった😭
わざと少ないアピールで食べてから撮影(笑)



あしがくぼはライダーの聖地だけど、車も沢山きてて駐車場いっぱいでした。



紅葉もまだ完全とは言わない感じで、暖かいのが伺えました。



埼玉県民の森まで登ってみて、峠道をタラタラ走ってきましたが!
やはり相方のバイクの軽さとスポーツフレームと言う事で膝着くまでバンクしそうな勢いで走ってましたよ?‪(*´°∀°`)‬たぶん!



最後はここ刈場坂峠まで登ってきました。
流石に頂上は涼しかった。

本当は東秩父に降りようかと思ったのですが、遅くなりそうなので、そのまま正丸の方へ抜けて帰宅です。

まだ冬至までは日が暮れるの早いですからね。

相方の運転が上手くなってて驚いたけど、やっぱり何でも道具ですよね〜!

ドラスタの時は、コーナーの度にキャーキャー峠では煩かったのに(笑)
Posted at 2023/11/23 20:16:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月19日 イイね!

霞ヶ浦一周

今日は朝から土手沿いを走り、潮来の先端から霞ヶ浦一周しようと思って走ってました。

途中でKatuさん達と遭遇
連絡があり稲フォルで待ち合わせ




御一緒させて貰いました。
エターナルブルーが2台並んで走るって凄い珍しいです✨



逆方向に戻り道の駅潮来へ
そして次は農産物直売所やさいの声 サバ缶専門店へ
Katuさんはそこで離脱。




ゴールは「かすみキッチン」ここて解散です。



いやここは多分出島。
お城は良く行ってたけど、こんな眺めの良いところがあるとは!



帰りは一周まで後ちょっとだったから、最後まで完走してきました。
そしたら?多分suzukiさんだと思うのですが、前を走ってて、実は燃料がなくスタンド寄ろうと思い途中で方向変わりました。

しかし!あっ!河内ディズニーランド寄って帰ろう!なんて気が変わり、河内のスタンドに寄ってから、河内ディズニーランド(イルミネーションだけ)の所寄りました。
そしたらビックリ!カップルだらけなので、見るだけにして帰ってきましたよ。

オッサン一人じゃ寂しいし?いや恥ずかしいし(笑)

結局一日掛かって遊んできましたよ😊
Posted at 2023/11/19 18:27:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月18日 イイね!

CCコーティング剤

バイクに早速もらったコーティング剤を使用してみた。





右半分やってみたけと、元から艶あるからよく分かりませでした。



後ろも右半分

小傷には対応して居ないようで、バイクだとタンクやフロントスクリーンに傷が飛び石等で少々傷が着きますが、それは目隠しにはならなかった。

スパシャンみたいなシリコン系だと小傷に埋まるので、その点はスパシャンが隠れるので良いとは思った。

しかし全体を仕上げると、黒光りで綺麗になった!








あとこのバイクはメッキホイールなので、ホイール部分もピッカピカ!あとホース等もウエスに付いてる奴で拭くと黒黒してよかった。






小雨がチラついてきたので、水弾きは?というと




通常のコーティング剤ですね。

しかし、スパシャンの弱点と言うべきなのか?

バイクのフェンダーに施行して、雨の日に放置して置くと材質の問題なのか?輪じみみたいになる。

まあ晴れると勝手に消えるんですが、そう言った部分については逆に消してくれた。

昨夜の雨で出来た白くボヤけた部分も黒黒と仕上がり綺麗になった。

一長一短なのは理解出来るし、バイクには向いてるのかな?量も残って居るので、暫く使ってみようとします。





Posted at 2023/11/18 14:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あぷにゃんこさん
私も足湯が最高でした。悪い所バレましたけどね(笑)」
何シテル?   07/13 22:21
ひろドです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    12 34
567891011
1213 141516 17 18
19202122 23 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

SENZZ carplay ai box CarPlayワイヤレスアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 19:56:14
チェンジャー(中華) デジタルミラー バックモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 20:42:13
ヘッドライトくすみ取りとUV対策☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:30:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
軽いスポーツカーが好きです。 NDの軽さとバイクみたいな雰囲気が好み。 ハンドリングを特 ...
ヤマハ ドラッグスター1100クラシック ドラッグスター11 (ヤマハ ドラッグスター1100クラシック)
2008年式最終後期です。 形式該当なしなのですが、XVS1100Aです。 中古です ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
CJ46A 2008年式のスカイウェイブタイプSに乗ってます。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation