• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月19日

クボタトラクターKL340 オーディオ交換

クボタトラクターKL340 オーディオ交換

クボタトラクターの純正オーディオの液晶ドット抜けしてしまい、全然見えなくなってしまいました



今時カセットとラジオオンリーはちょっと…ということでヤフオクにて純正と同じメーカーのクラリオン製オーディオを入手



この年代は屋根を外さなければならない為、天井の10mmボルトをひたすら外します。ドア側は2本ずつ短いボルトがあるので場所を覚えておきます



その他のボルトはこんな長いボルトが10本ほど



前は2つだけクリップでした
その他、外のリアウインドウ上のエアコン外気口付近にもボルト2本が止まっているので外します



屋根はそこまで重くないので1人で何とか降ろしました



上の12mmのボルト2本で止められています



赤で囲んだ配線もステーにくっついているので外します。ここでバッテリーのマイナスを外してないのを思い出して外しました(^^;;



カプラーとラジオ線を外します



ステーは+ネジで止まっているので外します





外した純正と比較します




せっかく同じメーカーのものを入手したのにカプラーのサイスが違いますね(^^;;



仕方がないので元のカプラーの線を切り、ギボシ端子を付けました。

車体側
ピンク 常時電源
青 ACC
黒 アース(使用しないので絶縁処理)
黄 右スピーカー(+)
黄黒 右スピーカー(-)
白 左スピーカー(+)
白黒 左スピーカー(-)

オーディオ側
黄 常時電源
赤 ACC
黒 アース(クワ型端子だったのでこちらを使用しました)
灰 右スピーカー(+)
灰黒 右スピーカー(-)
白 左スピーカー(+)
白黒 左スピーカー(-)

その他の配線は使用しないので絶縁処理します



通電させてみました。ちゃんと作動しています。その後ステーを若干後ろにネジ2本で取り付けます(同じように取り付けるとアンテナが干渉しました)。



純正オーディオに付いていたこの枠はもう付きませんね(^^;;



屋根を逆の手順で戻していき作業は終了

iPod系も接続できるので前のカセットとラジオだけのより快適になりました























ブログ一覧
Posted at 2024/09/19 23:46:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オイルパンオイル漏れ治し3回目
ROKI GCZ32さん

毎度毎度とトラブル続く…
たんしんさん

純正フォグランプ取付
寂夜onBP3.0Rさん

リアピラーバーとの闘い
ふぁるこん@CN22Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゴルフ6の車検の代車に1Tトゥーランが来ました。せっかくなのでゴルフ5 GTX、ポロ6R Blue GT、トゥーラン HLで並べてみました。
一方のゴルフ6、オイル漏れが酷く車検通るかどうか.... まあ20万キロ以上走ってて色々とお疲れなので通らなかったら廃車かもしれません。」
何シテル?   04/29 16:44
kinです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
数年前より嫁の足車からワテの足車になりました。 1年2万キロ走行し絶賛しばき倒し中
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ6 (ハッチバック)トレンドライン 19万キロ突破しました。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
友人が海外留学へ行く為に受け継いだ車。メンテしつつ大事に乗っていきます。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
元通勤快速車で現在はニート中 シルバーのムーヴL902 SR-XX

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation