• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろれがのブログ一覧

2023年01月19日 イイね!

ウォッシャータンク洗浄

ウォッシャータンク洗浄車に取り付けているウォッシャータンクのボルト取付穴が割れていて、接着剤で補強してあるのだけれども、あまり見栄えはよろしくない状態。
タンクの材質はPPなので、樹脂溶接で修理することを考えていたのだけれども、ヤフオクに比較的状態の良さそうなタンクが出品されていたので落札することにした。

タイトル画像を含め、こちらは落札したタンク。
それなりに汚れているけれども、ボルトの取付穴は割れていない。


「モーターは動く」と表記されていたけれども、モーターも古くなるとモーター自体から液漏れが発生するので捨てることにした。
(4年前、ウォッシャー液の液漏れが発生した際、最初、モーター部のパッキンだけを交換したのだけれども、結局、モーター本体からの液漏れだったため、モーターごと交換したことがある。)


できるだけ綺麗にしたいので、まずはクレンザーで磨くことにした。


次に酸素系漂白剤で漂白してみる。


こちらが磨きと漂白が終わったタンク。
送られてきたときよりは綺麗になったけれども、漂白効果は。。。


フタも新品にするので捨てた。

本当は新品のタンクをアッセンブリで入手できれば良いのだけれども、廃番なので入手不可。。。

タンク自体が割れて水漏れしてくると、溶接で修理するか、カンガルーバックなどの汎用品で対応するしか方法がないので、状態の良いタンクがオークションなどに出品されている場合は、落札されることをお勧めします。
Posted at 2023/01/19 22:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィ クラッチペダルが戻らない https://minkara.carview.co.jp/userid/3190636/car/2942037/8219775/note.aspx
何シテル?   05/05 20:06
1996年7月に、今はなき神奈川スバル某店舗で新車購入したBD5 RSに乗っています。 車齢は27年目に突入しています。 維持費が大変ですが、大切な相棒なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 34567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Kool Vue ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 17:30:33
ブレーキバキュームホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 19:28:14

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成8年式BD5 RSに乗っています。 2022年12月時点での走行距離は23万4千キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation