• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろれがのブログ一覧

2023年03月21日 イイね!

BD・BG カウルの外し方

ガラス屋さんで教わったカウルの外し方を記録する。

まずはワイパーを取り外しておく。
ワイパーを取り外したらリムーバー(内装はがし)でカウルを外していくのだけれども、カウルのクリップの位置を把握しておく必要がある。

BD・BGのクリップは全部で7箇所ある。
こちらは裏側。マスキングテープの部分がクリップの位置になる。


こちらは表側。


ガラス屋さんは幅の広いリムーバーをフロントガラス側からカウルの下へ差し込み、もう1本のリムーバーを差し込むだけのわずかなスペースを作っていた。
イメージはこんな感じ。


もう1本のリムーバーを挿入するスペースができたら、その細いリムーバーをクリップ部分へ差し込み、一気にクリップを上側へ向かってコジる。
そのイメージはこちら。
(クリップ部分のみをピンポイントで突き上げるようにする。)


フロントガラスに力を加えないようにしないとガラスにキズが付いたり、最悪、ガラスにヒビが入る可能性があるので十分注意する必要があるとのこと。
(マスキングテープなどで養生をしておくと良いかもしれない。ガラス屋さんは養生なしに上手く外していた。)

カウルを上から引っ張りあげてクリップを外すとカウルが歪むので絶対に行ってはいけない。

作業は運転席側から助手席側に向かって一つづつ、クリップを外していた。

なお、クリップは割れる可能性があるので、カウルの脱着を行う際は、時前に予備のクリップを準備しておく必要がある。
Posted at 2023/03/21 14:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2023年03月19日 イイね!

カウル、浮いていた。

カウル、浮いていた。ヤフオクで落札し、リワークしたカウルだけれども、先程明るいところで観察してみると、浮いている箇所がある。

出品者が取り外すときに無理な外し方をした結果、歪んでしまったのだと思う。

もしかしたらと予想はしていたのだけれども、、、

昨日、ガラス屋さんでカウルの外し方を見学した際、リムーバー2つを使って丁寧に取り外し作業を実施していた。
2分ほどで取り外しは完了していたと思う。

結果を気にせず外すだけであれば誰でもできる作業だとは思うけれども、再利用するとなるとカウルの取り外し作業の難度は高くなると思う。

一度カウルを外して熱湯を掛けながら逆方向に反らすよう修正を掛ければ直ると思うけれども、面倒くさいな……
Posted at 2023/03/19 13:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2023年03月03日 イイね!

遮熱板の加工依頼

遮熱板の加工依頼タイトル画像の遮熱板の部品番号は「44131AC150」で、この商品を注文したところ「廃番」とのこと。
車検の検査項目を調べると、遮熱板は必須のように読み取れるので、ラストリムーバーで錆を落としはしたのだけれども、一部に欠損している箇所がある。


サビが酷かった場所は板厚も薄く、塗装したとしても長期に渡って使用できそうにもない印象。。。

流用できそうなパーツを探してみたところ、amazonでBD・BG用として販売されている「44131AC140」という部品を見つけたので早速、取り寄せてみた。

2つの製品を並べて比較してみると、マフラー・ステーの「切り欠き」部分の位置が違うのみで、外観はほとんど同じ。
切り欠き部分の位置を変更することで流用できそうなので、昨日、個人からの持ち込みを受け入れている街の溶接屋さんへ遮熱板を預けてきた。

3月20日までに仕上げて頂く約束なので、手元に戻って来次第、流用参考情報としてこちらに写真をアップする。


参考:44131AC140は前期用のようです。


遮熱板参考記事:
触媒遮熱板なしで車検に通る車と落ちる車
Posted at 2023/03/03 16:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィ クラッチペダルが戻らない https://minkara.carview.co.jp/userid/3190636/car/2942037/8219775/note.aspx
何シテル?   05/05 20:06
1996年7月に、今はなき神奈川スバル某店舗で新車購入したBD5 RSに乗っています。 車齢は27年目に突入しています。 維持費が大変ですが、大切な相棒なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   12 34
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Kool Vue ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 17:30:33
ブレーキバキュームホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 19:28:14

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成8年式BD5 RSに乗っています。 2022年12月時点での走行距離は23万4千キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation