• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月26日

嫁さん号マフラー破損

嫁さん号マフラー破損 来月4年目に突入する妻のムーヴラテ。3万キロ走り、年式の割には世の奥様の人並みよりちょっと距離が多い位?
仕事中に妻からメールが来て「爆音がする。車壊れたかな?」と何とも恐ろしいメールが。
帰宅し、自分が乗ってみたら確かにシビレル爆音!ヴォクシーよりいい音。いや、酷い音でした。あきらかにマフラーがヤラレテル音でした。下から覗くとタイコ部分とパイプ部分でポッキリ折れてました。

原因はサビ。購入時に足回りはNoxu dol(ノクスドール)なる錆止めをしていましたが、後々聞けばマフラーは高熱になる為、耐熱用のNoxu dolが必要だったとの事(もち有料 説明無いのでやってなかった・・・)

それにしても4年未満で錆が進行して折れるとは・・・
ディーラーさんにて見積リ(56000円と高い)⇒廃材屋さんにて同じ型のムーヴやラテがないか物色し無し⇒ジェームスさん15%引きキャンペーンにて対応しようと思ったが、取り寄せは割り引き対象外との事で断念⇒再度ディーラーさんにて錆びるの早くないかぁい攻撃&グチ⇒テールピースの錆びは少ないのでそのままとし、無償交換!を勝ち取りました^^(画像は折れているマフラーです。テールピースのガスケット取付部はナンダカンダで錆びてるのが見えますね)


本日交換完了しました。
たしかに軽自動車にしては高速を使う量が多いかもしれませんが、マフラーの錆びでの折れが4年未満でなりますかね?ネットの書きこみでもダイハツさんの車はマフラーや足回り注意と書いてありましたが、皆さん過去にそういう経験ありますか?
ヴォクシーもマフラーの錆び止めしてないので、心配になっちゃいました・・・皆さん錆び止めしてますか?

ブログ一覧 | ムーヴラテ | クルマ
Posted at 2009/08/27 00:06:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

軍事力強化
バーバンさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

愛車と出会って2年!
kiyoshiiiiさん

この記事へのコメント

2009年8月27日 0:18
嫁車のムーヴは6年乗りましたが
ほとんど異常なしでしたね…
ただ、リアのショックのカバー上部が少し腐ってましたね
それくらいかな…
自分は下回り何も施工してませんが、冬はまめに下回り洗車してますよ♪
2台とも(*^^)v
コメントへの返答
2009年8月27日 22:16
6年で異常なし。それがやっぱ通常ですよね。我家のは、さすがにあたりが悪かった。と思ってます。
そういえば去年ですが、サス付近からオイル漏れて車検後に無償交換してもらってます^^何だかなぁ。

私も冬は洗車場で下から湯の出るのをやってます。でも駄目でした。今後はもっとマメにやろうかなと。

2009年8月27日 0:52
僕の会社の同僚ががムーヴ乗ってますが、4年でマフラーポッキリは初めて聞きます。
しかも4年ですよ。

あり得ないですねー、でもダイハツさんはマフラー関係少し弱いですね。
でも、北海道は冬が悪いですよね! 融雪剤ですで。

無料交換は良かったですね。
コメントへの返答
2009年8月27日 22:21
ですよね。4年以内ではさすがに聞いた事がありませんでした。

ダイハツさん初めての購入で今まで乗ってきましたが、妻曰く、買い替えは違うメーカーでって感じになっちゃってます。

融雪剤、時には助かるようで、長い目で見ると厄介ですよね・・・
2009年8月27日 5:02
無償交換ゲット良かったですね★
私も下回りのメンテナンス考えよう(._.)
コメントへの返答
2009年8月27日 22:23
TAPIOさんとスライドした日から探してましたが、やっと交換にいたりました。長かった・・・その分無料になってよかったです!

今回マフラーの錆止めもやってもらいました。私もヴォクシー考えなくては!
2009年8月27日 10:10
融雪剤がやはり関係あるんでしょうね。

千葉県の海側はボンネット端がさびてくる場合があります!!
ぶつけたら要補修なんですよ!

コメントへの返答
2009年8月27日 22:26
マメに冬は洗車場にて下廻りジェッターかけているんですが、駄目でした・・・

海側も確かに手ごわいですよね。下のみならず車両全体ですものね。
2009年8月27日 10:31
無償取替で良かったですね^^

北海道はやはり塩カルが原因でしょうね

私は仕事メイン車なので購入時にワンランク上の
下地処理しました
後は車検ごとに下回りメンテします^^
前車も9年でしたが大丈夫でした

こっちは温泉の湯気もヤバイです;;
コメントへの返答
2009年8月27日 22:34
無料になり、本当に助かりました!

私のヴォクシーも下回り錆止めやってるのですが、マフラーは入ってなかったような。今後の対応考えなくては。

メンテで9年持つとは凄いですね。その年数を車乗ったことが無い^^

温泉地域は硫黄等更に厄介ですよね。
2009年8月27日 14:48
無償交換できて良かったですd(゜ー゜*)ネッ!
確かに・・・4年はちょっと・・・・

マイヴォクは施工してあったりしますww
移動するときはかなりの距離を走らせるのでww

軽自動車は乗ったことないですけど・・・
ダイハツは問題点ありですね(ーー;)
コメントへの返答
2009年8月27日 22:38
家計はだいぶ助かったはずです。ホント良かった!

皆さん下回り何かしらやってますね~

メーカーさんにもよるとは思いますが、4年以内だとさすがにいい印象はありません・・・
2009年8月27日 23:04
ウチのムーヴは、センターパイプが逝きそうです・・・
それなりに年数乗ってますが^^;
下回りは弱い気がしますね~
マフラーは社外なので問題ないですw
ノアは購入時に下回り塗装して対策しました~
無償交換で良かったですね!(*^ー゚)b
コメントへの返答
2009年8月27日 23:18
経年劣化なら諦めもつきますが、3年目後半だとさすがに疑問ですよね。何より無償で交換してくれるあたり、メーカーさんもおや?って気になったのだと思います。

テールピースがやられたら我家も社外いっちゃおうかな。でもラテだともう製造終了してますし、4WD用中々無くって^^

無償交換言ってみるもんですね~助かりました。

プロフィール

「[整備] #スペーシア ドアミラー自動格納 専用配線図付(覚書) http://minkara.carview.co.jp/userid/319115/car/2267632/3917534/note.aspx
何シテル?   09/24 17:12
BMW 320i F30 に乗り換えました。 BMW初心者です。宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

悩み事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:51:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
上司から安く譲っていただきました。 まさかの人生初セダンがBMW! 2013年7月初登録 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
みんカラ初心者です。宜しくお願いします。 ○メーカーオプション ・ホワイトパール ・ロ ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2002年から5年間・55555km乗り、兄に譲りました。現在も兄が大切に乗っていてくれ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1999年の転勤時に、仙台の寮付近の道の狭さに悩み、ハイラックスサーフから乗り換えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation