• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゆるのブログ一覧

2021年02月23日 イイね!

すき家の裏メニュー

すき家の裏メニューすき家の裏メニュー。後輩に聞くまで知りませんでした!

その名はキング盛り!
メガ盛り通り越して、最強らしいです。

20代の後輩と30代の後輩と私で行ってきました。

後輩2人は残して持ち帰り。

私は完食しました!

まだまだ若い者には負けませんよ〜
Posted at 2021/02/23 12:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月28日 イイね!

やっと手続き完了。

やっと手続き完了。家を買って10年が経ち、ローンの借り換えを行ないました。
やらなきゃという思いはあったものの…
ずっと放ったらかしてましたが、金利が安い今ならと思い、3月から銀行に行き、4月末に完了!
3月が現時点では最安だったんですけどね。早くやっておけば良かった(._.)

会社の取引先との事で、三菱UFJ信託銀行を選びました。
借り換え前は3年間0.80からの10年固定金利で2.95%でした。

それが今回の借り換えで、10年間固定金利で0.56%へ。(銀行開設で0.58から-0.02)
ネットでは他にも色々良い条件の銀行はありましたが、対人で手続きを進めないと心配で。

この手の作業はホント大変ですね〜
ローン、まだまだ先は長い…
Posted at 2016/05/02 15:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年11月08日 イイね!

プレミア12 日本 対 韓国 観戦!

プレミア12 日本 対 韓国 観戦!北海道では今年最後の野球公式戦となる プレミア12 「日本 対 韓国」を札幌ドームで観戦してきました。
家で見て応援時に絶叫すると、妻と娘からクレームがくるので、会社の先輩・同僚とドームで生観戦!
世界戦は燃えますね〜 相手はアジア最大のライバルですし。

外野自由席を事前に購入し、いざ札幌ドームへ!

私は熱狂西武ファンなので、こちらを着用↓


会場30分前に到着し、札幌ドームの道路挟んだ向かい側の駐車場(2000円)にマイ ヴォクシーを停めました。

スターティングメンバーには、先日デッドボールを喰らった「おかわり」が4番!
嬉しかったですね〜
実力と実績がありながら、怪我や手術で日本代表には無縁でしたから。


先発は予告通り大谷翔平投手ですし、ホント来れて良かった!


試合は日本が毎回安打で点を積み重ね、ピンチもありましたが、「5対0」で快勝!
試合内容は文句無しでした〜 緊迫していい試合だったと思いますよ!

強いて言えば、試合開始が遅いのが… 翌日仕事の方が大半なので、デーゲームにするとか、試合開始時間を19時ではなく18時にするとか、考えていただければ助かるなぁ。
ちなみに私はさすがに翌日朝キツイので、午前 半日休暇を取得。そうでもしなくちゃ12時帰宅の翌日は厳しい…


何はともあれ試合快勝してくれて嬉しかったです!台湾での試合もしっかり勝つて、東京ドームでの決勝・準決勝につなげて欲しいですね〜


Posted at 2015/11/09 03:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月30日 イイね!

静岡方面出張で観光も!

静岡方面出張で観光も!数年ぶりの出張でした。
静岡方面の出張は初めてでしたが、無事2泊3日の出張を終えました。
最終日は高速バス+飛行機移動の為、乗車までの約6時間が自由時間・・・。
おもいきって 小遣いを使い、午前中からレンタカーを借りて観光名所へ!

今回の相棒は「マーチ」
初めて100円レンタカーで借りました。


限られた時間の中、どうしても行きたい場所が。2年前に世界遺産になった「三保松原

天気は良かったのですが、富士山周辺の天気は微妙だったようで。
天気が良くて、プロが撮影するならこういう感じ!


他にも行きたい場所はたくさんありましたが、時間の制約上、観光名所めぐりはこれにて終了。
またいつか、こちらに来る時があれば、富士急ハイランドや富士山の登山等行ってみたいですね~

Posted at 2015/11/02 00:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月25日 イイね!

初めて門別ししゃも祭りに行ってきました!

初めて門別ししゃも祭りに行ってきました!ついに北海道各地で初雪が観測されました。
昨日は妻のムーヴラテのタイヤ交換実施完了。

そして今日、日高町で「門別ししゃも祭り」が開催されるということで、2日前に急きょ会社の同僚と行くことを決めて、娘も連れて初めて行ってきました!

ししゃもといえば鵡川町のイメージがありますが、日高町の祭りの方が歴史があるとの事。そう、元祖らしいんです・・・!

今回、祭りの最大の目的は新鮮な ししゃも を食べる!でしたが、もう一つの目的が開場スペシャルゲストの松崎しげる氏を見たい!という事でした^^

家を8時に出て、途中無料高速を使い、日高町到着は9:10に到着!
あいにくの天気で、強風が吹き、時折晴れ間もありましたが、雨・みぞれも降る天気でとても寒かったです~



来場早々、中学生以下のみ参加できるサケのつかみ取り体験の抽選券を貰うため、私と娘だけ並び、会社の同僚はししゃもつかみ取りの抽選券を貰うため並び、2手に分かれました。
サケの抽選券を手にし、ししゃものつかみ取り抽選券を手にし、ししゃも寿司を購入。


初めてししゃも寿司を食べました。生臭いのではと思い恐る恐る食べましたが、全然問題なし!白身系の刺身の感覚でとても美味しかったです♪ 8貫で1500円^^;それなりにいい値段しました~

その後、サケの抽選券確認すると見事に当たり!
娘、張り切ってつかみ取り体験行ないました~(1000円)

娘にとっていい思い出ができたと思います!
掴んだサケを貰えるわけではなく、あらかじめ発泡スチロールに氷が入っている状態でウロコも取って綺麗なサケを貰えました!



その後、ししゃも抽選権を確認すると、こちらも一人当たり!会社の同僚も一人だけ当たり、代表で娘と私が行くことに。
子供は両手、大人は片手でつかみ取りを行ないました。(一回500円)
画像はないですが、蓋付きコンテナの蓋に大きな穴が開いていて、その中の氷水のししゃもを取る形。
全然取れず^^; 片手では厳しいですね~
取ったししゃもは会場で無料設置された炭火と網の上で食しました!

通常、干したししゃもしか食べたことがないのですが、新鮮な生ししゃもを食べる事ができました!
干したししゃもも購入し両方食べ比べましたが、馴れてる干しししゃもの方が好きかな^^
画像は干しししゃも↓



その後は寒さにこらえて「松崎しげる氏ショー」を、と思ったのですが、寒すぎて全員ギブアップ・・・。
苫小牧に移動し、中華料理の食べ放題に行き、体を温めてから移動・帰宅。
寒くなければ見たかったなぁ。残念・・・

帰宅後はサケを妻にさばいてもらいました(私、全く魚さばけません^^; 食べるの専門!)
立派なサケでなんとメスでした!イクラ大量にゲット♪
子供連れにはおすすめなお祭りで、来年度以降も行こうかなと思える内容でした!(寒さ対策だけは要注意です~)

これで1000円はかなり安い!





Posted at 2015/10/25 22:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #スペーシア ドアミラー自動格納 専用配線図付(覚書) http://minkara.carview.co.jp/userid/319115/car/2267632/3917534/note.aspx
何シテル?   09/24 17:12
BMW 320i F30 に乗り換えました。 BMW初心者です。宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

悩み事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:51:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
上司から安く譲っていただきました。 まさかの人生初セダンがBMW! 2013年7月初登録 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
みんカラ初心者です。宜しくお願いします。 ○メーカーオプション ・ホワイトパール ・ロ ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2002年から5年間・55555km乗り、兄に譲りました。現在も兄が大切に乗っていてくれ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1999年の転勤時に、仙台の寮付近の道の狭さに悩み、ハイラックスサーフから乗り換えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation