• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゆるのブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

富良野&実家帰省&妻号メンテ

富良野&実家帰省&妻号メンテ土曜日、片道240kmの下川町の実家に帰省し、昨年亡くなった爺ちゃんの墓参りをしてきました。

その道中、娘の大好きな富良野のアンパンマンミュージアムへ!
今回で2度目なのですが、相変わらず種類凄いですね~ 娘は商品に夢中でした^^
外の噴水にも夢中になり、プールで遊んだかのようにベチャベチャでした。
私的には2階の大きな絵画に今回も感動しました!原画はいいですね~ 昭和50年代前半初版の絵本も感動しました。時代を超えて愛されているんですね!

そして日曜日の19時位に高速道路を使って帰省しました。無料化の影響で、道中はホントに混み気味でした~ 途中で黒のノアテールのノアかヴォクシーが前に走ってまして、ある程度の距離感を保ち走行。ステッカー(ZTAなのかアッセンブル70なのかは不明)をリヤガラス上部に貼ってある車でした^^ 誰かはわかりません~

今回の実家帰省でも、道中の旭川のジェームスさん2軒、ABさん2軒、アップガレージ行ってきました^^ ウインドウショッピングでしたが、いいですね~ 店内入るだけで興奮しましたよ~

月曜日の今日は妻のムーヴラテのブレーキローター&パッド交換の為、ABさんへ!
画像の通り、凄い錆びです・・・ 真ん中の平らの筋が正常で廻りが錆び。 5年目突入で35,000キロ。あまり乗らないのも駄目だと店員さんは言ってましたが、参りました・・・

Posted at 2010/08/23 19:55:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月20日 イイね!

バッテリー充電

バッテリー充電とりあえず購入できないので、友人にバッテリー充電器借りました。
充電にて冬まで様子見てみます(駄目なら早めに購入ですね・・・)

バッテリー長時間外すと、ナビのデータや設定ってクリアされちゃうのかな?
長時間外すの初めてで、心配事が多いです^^
Posted at 2010/08/20 18:10:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2010年08月16日 イイね!

お盆 バッテリー上がり&妻号車検

お盆 バッテリー上がり&妻号車検私にとって今日はお盆最終日となりました。
今年の休みは3.5日間だったのですが、渋滞を嫌い、結局道北の実家の墓参りは来週以降とし、帰省しませんでした。

初日(13日の金曜日)
MOPナビの無料更新が3年間で終了になるので、慌てて各都道府県の地図更新を行なっていたのですが、ケチって・・・エンジンかけずにナビ更新行なっていて、家族・近所の皆さんと花火を行ない、遅刻でしたが夜のあいまいぱぱさん見送りオフに行こうとしたら、バッテリー上がってました。 ヤッテシマッタ・・・ 幹事のやっちゃんさんに慌てて連絡し、不参加を連絡。関係者の皆様、申し訳ありませんでした。保険でロードサービスを呼び、一応復活。今後充電予定です(新品買えない^^;)充電って1日かかるらしいんです。みなさんノアヴォクで上がった方っています?中々いないんだろうなぁ。

2日目(14日 土曜日)
妻のムーヴラテを2回目の車検に。オートバックスさんにお願いしました。点検結果でブレーキのディスクロータ、デイスクパッドが錆びているとの事。交換となり、後日再入院となりました(車検はとりあえず完了) 前回は車検終了後にマフラー折れるし、今回はパッドとロータの錆び・・・お金の掛かる車です~ 
そして石屋製菓の「白い恋人パーク」にも行ってきました。工場見学は楽しいですね~つい真剣に見てしまいます^^ 画像はジャンボチョコレートパフェです。
夜は調子に乗って回転寿司「なごやか亭」へ めちゃくちゃ込んでましたが待って結局1.5時間待ち。お盆に行くもんじゃありませんね・・・ もちろん道中オートバックスさん・ジェームスさんでウインドウショッピングしましたよ^^

3日目(15日 日曜日)
トミカ博の隣で行なってた「ふわふわランド」へ。トミカ博は娘には・・・という事で、ふわふわを選びました。中々な高さからのふわふわ滑り台は100cm以下の娘一人では無理な為、私も滑りましたが、強烈でした^^ 種類は沢山あるので、お金は掛かりますが、子供には楽しんでもらえたかなっと。
「コストコ」にも行ってきました。さすがに混んでいて試食もしっかり出来ませんでした^^ この日もオートバックスさん・アップガレージ・ジェームスさんでウインドウショッピングしました^^

最終日(16日 月曜日)
前日気になっていた商品を購入する為に、札幌のオートバックス新札幌店さんに行ってきました!わが町にもあるのですが、物揃えが劣ります。 とりあえず買えてよかった~
そして「モエレ沼公園」に行き、モエレビーチや公園で遊びました。札幌は暑かったですよ~さすがにバテマシタ・・・
帰宅後、焼肉を行ない、お盆休み終了~ あっという間の3.5日間でした。また明日から現実に戻る訳です。

皆さんもお墓参りや家族サービス、お疲れさまでした~

Posted at 2010/08/16 22:54:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2010年08月08日 イイね!

お墓参りに室蘭市へ!メンバーさん2台に遭遇~

お墓参りに室蘭市へ!メンバーさん2台に遭遇~今日7日(土曜)は妻の実家のある室蘭市へお墓参りに行ってきました。
今年3歳になった娘もちゃんと手を合わせ、成長ぶりを天国にいる親族に見せて来れたかと思います。

その行く道中、メンバーさんに遭遇しました(こちらが一方的に気づいた感じ^^)
最初がおそらくひなのんさん。昨日オフで会ったばかりでした~ 午後に妻のナビボイスで運転していて詳しい場所はわからなかったですが、マンションらしき前に車が止まっていて、運転席に乗られていましたよ!違ってたらすいません~

もう1台はお墓参りを終えた後の道中、スライドだったのですが、白いノアで、リヤガラスにチームステッカーが数点貼ってました~ 武田勝投手(日本ハム)の背番号がナンバーに並んでました。何となくわかってるんですが、確証はありません・・・^^;


帰りは苫小牧市の港祭りに行ってきました!
出店がたくさんあり、子供ひろばなる子供が遊べるよう乗り物やエアバルーン城があって充実していました。祭りはどんな祭りでも子供の頃から大好きです^^ 子供の頃、我が家では毎回お小遣いは3000円って決まってましたが、今時の相場っていくら位なんでしょうね~

画像は期間限定?のシャア専用搭乗機のプラモ付きカップヌードルです。いい値段しますね・・・ お小遣い制の私には中々厳しい現実です・・・
Posted at 2010/08/08 01:27:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月08日 イイね!

オフ会参加

オフ会参加6日(金曜)の夜にオフ会に参加してきました!
私はZTAのほかにAssemble70にも登録していて、そのAssemble70の方です。
仕事終了時間が遅かったのと残業で、20:30の開始時間に間に合わなかったのですが、
23:00に無事到着し参加しました。

自分も含め合計11台11名が集合し、色々語り&見学させていただきました!
短い時間の参加でしたが、初めての方にお会いでき、色々お話できとても参考になりました。
もちろん顔見知りの方々とも進化されている車について色々お話でき、実際に車見させてもらい、いい刺激を受けました~

参加メンバーは
画像左から(画素悪くてすいません~ 順番間違ってましたらすいません~)
・OUchanさん
・たぴお!さん
・自分
・ひなのんさん
・ミロカロスさん
・シルさん
・ちゃこGPさん
・ぱみちゃんのぱぱさん
・garaxyさん
・みやしさん
・むっくママさん

皆さん夜中までお疲れさまでした!
そして1番疲れていると思います幹事のたぴお!さんお疲れさまでした~
Posted at 2010/08/08 00:28:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ

プロフィール

「[整備] #スペーシア ドアミラー自動格納 専用配線図付(覚書) http://minkara.carview.co.jp/userid/319115/car/2267632/3917534/note.aspx
何シテル?   09/24 17:12
BMW 320i F30 に乗り換えました。 BMW初心者です。宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
15 16171819 2021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

悩み事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:51:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
上司から安く譲っていただきました。 まさかの人生初セダンがBMW! 2013年7月初登録 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
みんカラ初心者です。宜しくお願いします。 ○メーカーオプション ・ホワイトパール ・ロ ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2002年から5年間・55555km乗り、兄に譲りました。現在も兄が大切に乗っていてくれ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1999年の転勤時に、仙台の寮付近の道の狭さに悩み、ハイラックスサーフから乗り換えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation