
初めまして、久しぶりのブログになります。さて人生で初めてユーザー車検に挑戦に挑みました。すでにユーザー車検予約を済ましていますので、YouTubeを観ながらユーザー車検の流れをチェックする日々です。ユーザー車検でまさかタイヤホイールのJWL刻印マークをチェックした話はないと思うし、タイヤホイールを外して裏側をチェックした話も聞かないと思います。しかし某高級外車専門店YouTubeチャンネルで千葉陸運局の野田車検場でタイヤホイールのJWL刻印マークが確認しないと車検の通さないと言う動画を発見しましたので、不安になり休みのときにトゥインゴのタイヤホイールのJWL刻印マークがあるか確認の為、てこレンチを購入、トゥインゴをジャッキアップをしてタイヤホイールを外しホイールの裏側をチェックしました。
しかしながらホイールにJWL刻印マークが見当たりませんでした。

写真を見るとルノーのマークと外国の規格のマークもしくはタイヤホイールのサイズがあるくらいです。

タイヤホイールの裏側を水で洗いわかるくらいに写真を撮りました。
もしユーザー車検でタイヤホイールのJWL刻印マークのチェックが入ったら、間違いなくホイールを外してチェックされるかもしれません。
ちなみに国産車のタイヤホイールはJWL刻印マークは外側にありますのでタイヤホイールを外す必要はありません。他の陸運局のユーザー車検でホイールのJWL刻印マークを確認した話はどうでしょうが是非教えてください😊。特に千葉の陸運局のユーザー車検場はどうでしょうが?よろしくお願いします。
ブログ一覧
Posted at
2024/10/20 09:35:52