みんカラの皆様いつも「いいね👍️」頂きありがとうございます。9月も後半になりますます秋が深まる頃になりました。

秋の夕方から
みんカラの皆様はどうお過ごしでしょうか?最近私の車がどうしてもマンネリ化になり、別の車になぜか興味ありました。
普段ならマンネリ化をしないようにカスタムやドレスアップ等楽しんでいますか、最近はノーマルや純正ディーラーオプション品を楽しんでいますが、すでにほぼ完成していますので改造する箇所はありませんでした。
ごく最近民間修理工場で他の合法カスタムした人がいてちゃんと車検が通る仕様になっているのに修理工場の担当者から合法カスタムの人に門限払いされたことがありました。タタでさえタイヤホイールか純正ホイールと同じサイズなのに「社外ホイールだから」と言って門限払いされたケースも¨¨¨¨¨¨ありましたからです。民間修理工場も超フルノーマル車じゃないといけない理由があるかもしれませんか¨¨¨¨¨¨¨
あともう一つはメーカーの信用問題です。V37スカイラインエアコン問題でなんか一部のメーカーの信頼度が疑っていました。タタでさえ国産車は高性能、高品質、低燃費など言っていたのが、昔話になりました。それでは国産車のイメージがなんか薄くなり始める一方です。
車自体はなんも問題や故障はありませんか、私の性格があって、デイズハイウェイスターXの前は10年落ち車を購入して3~4年位に買い換えるパターンがありました。多分デイズハイウェイスターXを購入して3年目になりますので、近々車検が近づいていますので、まだ買い換えがまた乗り続けるがはっきりしないので、もう少し頑張ってみたいです。
Posted at 2020/09/21 08:41:57 | |
トラックバック(0)