• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボウサ東方珍起のブログ一覧

2021年06月11日 イイね!

走るホームシアター

走るホームシアター最近YouTubeのカーオーディオのチャンネルを見て、あんまりカーオーディオに興味津々になりました。出始めにカーオーディオカスタムをしたのはカロッツェリアのTS-C1730Sスピーカー

と同じカロッツェリアデジタルプロセッサーDEQ-1000Aです。

ちなみにすでに車に装着していますのでカタログ撮影させて頂きます。
その後カロッツェリアTS-WX130DAサブウーファーや

カロッツェリアGM-D8400パワーアンプも取り付けました。

サブウーファーやパワーアンプもすでに車に装備しましたので同じくカタログ撮影させて頂きました。
ただしデジタルプロセッサーの高音質はスマホの端子入力の為、スマホ充電しながら音楽を楽しめませんでした。
僕のB21WハイウェイスターXはカーオーディオユニットが変えられるので、ユニット本体のカロッツェリアFH-9200DVDディスプレイオーディオを交換しました。

ただしなんかデジタルプロセッサーDEQ-1000Aのような高音質は期待できない気がしました。(GM-D8400パワーアンプ付けても高音質はならない気したような)
他にカロッツェリアデジタルプロセッサーDEQ-1000Aを使ってケンウッドKFC-RS174Sスピーカー

と同じく自動車解体屋から購入したケンウッドKSC-SW11サブウーファーを購入しました。

使ってみて音質を試して気付いたことは、カロッツェリアと違ってなんかキンキン鳴りぶり感がありました。ただデジタルプロセッサーDEQ-1000A~ディスプレイオーディオFH-9200DVDを変換した時は音が鳴らない症状があり、急遽カロッツェリアGM-D8400パワーアンプを使ったTS-C1730Sスピーカーに変わりました。
それからGM-D8400パワーアンプとTS-C1730Sスピーカーを外して変わりにカロッツェリアTS-F1740Sスピーカーを付けてみました。使ってみて同じカロッツェリアのTS-C1730Sスピーカーと違って少しコスパ感な気がしました。

他にも同じコスパ感なカロッツェリアTS-WX010Aサブウーファーを付けてみました。やっぱりTS-WX010Aサブウーファーは助手席足元に音響の低音を足していました。

同じカロッツェリアのTS-F1740SスピーカーとTS-WX010Aサブウーファーのカロッツェリアコスパオーディオシステムはまさに理想的に感じました。


ただいくらコスパオーディオカスタムにまさかカロッツェリア超小型パワーアンプGM-D1400Ⅱを足していたら最高だろうと思っていました。

ただTS-F1740Sスピーカーは音質はパワーアップしたけど肝心なTS-WX010Aサブウーファーの低音効果はあんまり薄い感がきました。やっぱりいくらコスパ的にオーディオカスタムを楽しみたいなら、組み合わせはTS-F1740SスピーカーとGM-D1400Ⅱパワーアップにしたいです。

いろいろとカーオーディオシステムを使ってみたけど、やっぱりいろんなお手頃カスタムオーディオ~基本的なカスタムオーディオに体験をしていい音質を作ってみたいです。最後はいつかは、不要になりヤフオク出品になりますけど¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨ね。
Posted at 2021/06/11 23:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりの鹿児島トラックターミナル食堂で唐揚カレー🍛です。」
何シテル?   09/27 09:59
ロボウサ東方です。東方は車大好き好きたった親戚の名字です。今は急遽になっていますが、いつも車改造に熱心な方でした。フォルクスワーゲンはかなりのマニア級(ドイツ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12345
67 8910 11 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

TEZZO TEZZO プレミアムマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:08:32
アドブルー噴射異常修理(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:08:35
点検入庫/オイル交換のスパナマークをリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:17:30

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
地元ではルノー自体見かける事が少なく(地元に正規ディーラーが無い)、他の人と違う車もしく ...
日産 デイズ 日産 デイズ
元々赤っぽくなくオレンジ🍊ぽくないスカーレッド(カラー番号P55)のカラーリングが好み ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
私のコンクリート会社の担当車です。コンクリートミキサー車の為、かなり汚れや傷があります。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation