
前回の防災グッズ編で非常用食品や朝🌄のコーヒー☕😃☀️、ロングドライブ🎶🚗💨🎶のランチ☀️🍴等でアウトドア🎄⛺🎄🚙用のスペースコンロを使って簡単な料理をしてみました😁
スペースコンロとカセットガスは椎葉村の金物屋で購入しました😀
まずは椎葉村のランチ☀️🍴から👀📷✨を撮りました😁

まずは簡単な蕎麦から😆👌❤️

たた茹でるだけです😆👌❤️
やっぱり最初は使い方を誤ると爆発🔥😭💣しますので注意⚠️しました😀
次は日曜日の朝方で非常用食品ご飯🍚とインスタントカレー🍛、ついでにコーヒー☕😃☀️を堪能しました😁
それでは朝方の👀📷✨を撮りました😁

朝食は自宅の庭でやりました。アウトドアのやかんとなべは前から準備しました😀

非常用食品ご飯🍚🍴です。熱い♨️💨お湯を入れて素早き混ぜます。

ついでに軽くコーヒー☕を堪能しました😀

また熱い♨️🔥お湯がありますのでインスタントスープを入れてました😀

その間にインスタントカレーを温めました😅ちょっと段取りは悪い😭💦💦🦆

熱い♨️🔥お湯をご飯🍚に入れて15分立って蓋を開けました。結構いい感じになりました😁

スペースコンロで使って熱い♨️💨お湯を炊いてやりました朝食☕🍞🌄です😉
最後なりますか、これだけは必要な調理道具を紹介します。

先に紹介しましたスペースコンロとアウトドアやかんの他に

鍋とフライパンは100均のDAISO

アウトドア用のまな板、包丁、缶切りと不思議なめし袋はスポーツ用売店で購入しました。

他に箸やスプーンとコップやミニボウル、おこし返しも100均のDAISOで購入しました😀
なんか遊び半分だけど防災感覚でやればいざの時に役になります😁
Posted at 2020/03/15 20:37:14 | |
トラックバック(0)