
もともとは日産純正ナビやディスプレイ付きラジオ等、バックする際にアラウンドビューモニターを映しながら使いました。ただカロッツェリア等社外ナビやディスプレイオーディオではさすがにルームミラーモニターでは見辛いのでさっそくヤフオクで(株)ワントップのTP029BCバックカメラ変換コードを落札購入しました。商品が届いていざ取り付け作動確認したら、社外モニターは映りますが、ルームミラーモニターは映りませんでした。

出来ればルームミラーモニターと社外モニターと同時に映りたいので、またヤフオクでFIELDのカメラ映像出力NCO-03を落札購入また商品が届いてすぐ取り付け作動確認したら、見事ルームミラーモニターと社外モニターは映りますが、ハイビームアシスト警告灯がついています。

原因はヤフオクで出品商品の年式(前期型と後期型)が違ってしまいあるはずの配線(ハイビームアシストの配線がない)が無かったごとに気づいました。結局2つのカメラ変換コードを加工をするはめになりました。

カメラ変換コードを加工をして、また取り付け作動確認をしましたか、ルームミラーモニターと社外モニターは同時に映りましたが、なんか社外モニターの反応が遅くなりました。

他にヤフオクで前買ってアップガレージに処分したフジ電気工業(株)のマジコネAV-C25を買い戻し取り付け作動確認をしましたか、

相変わらずルームミラーモニターと社外モニターは映りますが反応が遅くなりました。
結局無駄な金と努力でした。
Posted at 2021/05/31 22:46:17 | |
トラックバック(0)