• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボウサ東方珍起のブログ一覧

2024年11月12日 イイね!

純正トゥイーターと純正サブウーファー取り出し

純正トゥイーターと純正サブウーファー取り出しご覧頂き誠にありがとうございます。どうでもいい話になりますが、のちのち仕様変更のために軽く説明します。
それは私か所有するトゥインゴにカロッツェリアXシリーズのハイエンドオーディオカスタムを楽しんでいる間、純正トゥイーターの配線を活かしながら軽くオーディオカスタムをしたい、しかし純正トゥイーター取り出しは大変と思っているので、それなら実際にやってみようと思っていました。無理なら諦めますけどね🥴

さっそく身近なAピラーを左右外します。
外したら見にくいですがダッシュボードの左右にネジ2本を外します。
次にセンターコンソールパネルボックスを外し

エアコンスイッチ周りセンターパネル外します。

外したら純正オーディオ、スピードメーター、コラム下カバートリムパネル、グローブボックスを外しました。



何本ネジを外しコネクターを外したが覚えていませんか、最大の難問ダッシュパネル外しが待っています。ダッシュパネルのネジを外し一番の曲物の10ミリのボルト🔩を外しました。

必要ない工具を買い揃えてフロントガラスを傷🩹を付けずなんとか10ミリボルト🔩を外しました。



後は不安要素の助手席エアバッグです。途中に作動していたら大変なのでバッテリー🔋を外しの作業です。

なかなかダッシュパネルが動かないので写真では見にくいですがダッシュパネルボルト🔩を外しました。

これでなんとかダッシュパネルを軽く外外すことができました。

そして待望の純正トゥイーターを取り出しトゥイーターカプラーを中に入らないように外に出しました。
ついてに純正サブウーファー取り外しです。

まず運転席のシートを外しました。

途中苦戦をしながらなんとか純正サブウーファーを取り出し成功しました。


後にカロッツェリアXシリーズハイエンドオーディオアンプを入れる予定です。

ちなみに純正スピーカー、トゥイーター、ウーファーは後にヤフオク出品をする予定です。
Posted at 2024/11/12 20:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月10日 イイね!

愛車と出会って2年!そろそろカロッツェリア

愛車と出会って2年!そろそろカロッツェリア11月13日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

カロッツェリアアンプRS-A99X スピーカーセパレートタイプTS-Z1000RSミッドレンジTS-S1000RSサブウーファーTS-W1000RS  
■この1年でこんな整備をしました!
オイルとエレメント交換 エアクリーナー交換 ワイパー交換 エアコンフィルター交換 ユーザー車検

■愛車のイイね!数(2024年11月10日時点)
188イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言
カロッツェリアXフル仕様にします。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/11/10 21:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月10日 イイね!

フランス🇫🇷のコンパクト車

人と比べようのないコンパクトフランス🇫🇷車
走りも小回りも文句のない。
Posted at 2024/11/10 21:10:11 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年10月20日 イイね!

ユーザー車検前の不安要素

ユーザー車検前の不安要素初めまして、久しぶりのブログになります。さて人生で初めてユーザー車検に挑戦に挑みました。すでにユーザー車検予約を済ましていますので、YouTubeを観ながらユーザー車検の流れをチェックする日々です。ユーザー車検でまさかタイヤホイールのJWL刻印マークをチェックした話はないと思うし、タイヤホイールを外して裏側をチェックした話も聞かないと思います。しかし某高級外車専門店YouTubeチャンネルで千葉陸運局の野田車検場でタイヤホイールのJWL刻印マークが確認しないと車検の通さないと言う動画を発見しましたので、不安になり休みのときにトゥインゴのタイヤホイールのJWL刻印マークがあるか確認の為、てこレンチを購入、トゥインゴをジャッキアップをしてタイヤホイールを外しホイールの裏側をチェックしました。
しかしながらホイールにJWL刻印マークが見当たりませんでした。

写真を見るとルノーのマークと外国の規格のマークもしくはタイヤホイールのサイズがあるくらいです。







タイヤホイールの裏側を水で洗いわかるくらいに写真を撮りました。
もしユーザー車検でタイヤホイールのJWL刻印マークのチェックが入ったら、間違いなくホイールを外してチェックされるかもしれません。
ちなみに国産車のタイヤホイールはJWL刻印マークは外側にありますのでタイヤホイールを外す必要はありません。他の陸運局のユーザー車検でホイールのJWL刻印マークを確認した話はどうでしょうが是非教えてください😊。特に千葉の陸運局のユーザー車検場はどうでしょうが?よろしくお願いします。
Posted at 2024/10/20 09:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月11日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!10月11日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
あれからクルマを乗り換えでもDIY整備やオーディオカスタムに投稿を致します。
よろしくお願いします。
Posted at 2024/10/11 05:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日はトラックターミナル食堂で焼肉定食です。」
何シテル?   11/22 10:21
ロボウサ東方です。東方は車大好き好きたった親戚の名字です。今は急遽になっていますが、いつも車改造に熱心な方でした。フォルクスワーゲンはかなりのマニア級(ドイツ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトのバルブをハロゲンからLEDに換装してみた…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 19:49:48
TEZZO TEZZO プレミアムマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:08:32
点検入庫/オイル交換のスパナマークをリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:17:30

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
地元ではルノー自体見かける事が少なく(地元に正規ディーラーが無い)、他の人と違う車もしく ...
日産 デイズ 日産 デイズ
元々赤っぽくなくオレンジ🍊ぽくないスカーレッド(カラー番号P55)のカラーリングが好み ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
私のコンクリート会社の担当車です。コンクリートミキサー車の為、かなり汚れや傷があります。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation