• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いち いちの愛車 [アウディ A4 アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

リヤブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
電子サイドブレーキの音が長いように感じたので パッド見たら薄い交換です DIXCELのパッドです
2
ホイールナットカバーを外し・・・
3
ゆるめていきますソケットの入ってるボルトは13 矢印のナットは15 です 矢印のナットを固定してボルトを緩めないと取れません
4
電子サイドブレーキを外します コネクターは抜いておきます。 キャリパーごとやりやすい所に持ってきて緩めます ブレーキホースなどもあるので限界があります 道具はトルクス27 なめやすのて慎重に緩めていきます
5
キャリパー側をトルクス40で締め方向に回していきます 軽く回ります 止まるところまで回してピストンを戻します この作業をしないと壊します。 VCDSは使いません
内部構造や理屈がわからないと大変な事になります。
6
ちゃんとピストンも押し込み
7
復旧です
8
電子サイドブレーキのモーターです
9
新旧のパッド
10
ピストンを戻すのでブレーキフルードがあふれる場合があります
11
復旧してすぐには走り始めたらブレーキ効かないのでブレーキペダルを何回も踏んで踏み応えが出るのを確認し 電子サイドブレーキを何回か作動させる しっかりサイドブレーキが効くのを確認して終了 
最初はブレーキパッドの当たりも良くないので気をつけ運転

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー塗装 & S-lineデカール

難易度:

②完 オルタネーター更新 20,17万㎞ MVPはパイプレンチ

難易度:

光るドアへ

難易度: ★★

【備忘録】サービスインターバルリセット

難易度:

エンジンオイル交換(4回目)

難易度:

1太鼓2本化_8

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連絡船 http://cvw.jp/b/3191919/43401754/
何シテル?   10/27 09:15
いち いちですよろしくお願いします ノーマルです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
数年眠っていたエイプ50 を復活  自分なりのレギュレーションで 楽しみたいです。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911 996 無理して買いました カレラです GT-3みたいになってます 
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2020年の3月から乗っています    2024年 4月 6日に乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation