• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月05日

なんかまとまりがないなぁ

あー、パーツレビューに上げましたが、プラズマダイレクトPRO【極~kiwami~】とECUチューンやっちゃいました。

プラズマダイレクトPRO【極~kiwami~】は、まぁ予定してましたからいいのですが、ECUは迷っていたんです。やるといいのは皆さんのインプレとかブログで知っていましたが、せっかく極を付けるのですからその効果を十分に堪能してからでもいいのじゃないか、とか思ってみたり、どうせやるなら早くにやって少しでもその素晴らしい効果を体感した方がいいのでは・・・とか、もちろん経済的な理由もそうなのですが・・・。

で、悩んでいるうちになんだか面倒になり、迷っているものは止める事はできそうもないですし、カードなら支払いはもっと後になるしってことで、結局ECUやってしまいました。

皆さんがおっしゃるとおりECUはやってよかったです。インプレでも書いたように回転がスムースで一気に9000オーバーまでいきます。
両パーツを付けた事で何気に加速しやすくスピードも結構出てしまうので公道では要注意ですね。

しかし、車のチューニングとかってエイトが初めてでよくわかりませんが、いろいろパーツ交換して、それぞれ体感できていると思うのですが、統一感なく様々なブランドで付けてしまっていて、タイトル通りなんだかまとまりがないけど、いいのかなぁ・・・。
ふと思えば、今更ながらエンジン周りとか吸気排気系などなどそれぞれの分野はブランドを統一したほうがより効果が上がるような気もします。(←そんなの常識?)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/05 21:35:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

またまた、、
アライグマ42さん

今年もLFMやりますよ~♪
かづをwithれぼ吉さん

小旅行_φ(・_・ 日光・尾瀬片品 ...
kosakazu73さん

ワークマン…新作
ツグノリさん

【小ネタ/日焼け】6代目コペン・オ ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年5月5日 22:25
自分は吸排気系すべてバラバラですが一応軽いのと抜けを重視しました、カーズ800さんは吸排気とECUをRマジックでまとめて15.9psUPなので効果は高そうですね
コメントへの返答
2008年5月5日 23:28
ぺけ☆はちさんと同じECUつけちゃいました。
なるほど、何を重視するかでパーツを決めていくかってことですね。
でも変化がわかるくらいならきっときっと効果はあるんでしょうね。
というか、そう思いたいです。
2008年5月5日 22:25
お~凄い物付けましたねo(^-^)o

僕の、欲しいプラズマダイレクトPRO良いなぁ目がハート

今度、パワーチェックしてみて下さいうれしい顔
コメントへの返答
2008年5月5日 23:34
プラズマダイレクトPROいいですよぉ。
カ‐ズ800さんはRマジックさんのパーツが良いことを実証していますのできっとよりパワーアップすると思います。
パワーチェックしてみたいような気もするし、知らずにいたほうが幸せってことも有りそうだし・・・(^^;;

プロフィール

RVR→プレオ→RAV4→ロードスター→アクセラ→RX-8→GolfⅤ→GolfⅥ→GolfⅦ→GRヤリス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8が今までで一番乗っていて楽しい車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての外国車。VWのDSGに乗りたかった。 低回転数からのトルクにやられました。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation