
こんばんは。
昨日は富士スピードウェイで行われた「レビン・トレノ生誕50周年記念イベント」に行ってきました!
土曜日に横浜でスピッツのライブに参戦して、横浜のホテルに泊まって、朝のうちに富士まで行くというまぁまぁ忙しいスケジュールでしたが完遂しました😂

一応レビントレノのお祭りなので
TE27、TE37(TE47)、TE51(TE61)、TE55(TE65)、TE71、AE86、AE92、AE101、AE111の歴代に参加資格がありましたよ〜
このほかTMSCからトヨタ2000GT、スポーツ800、1600GTも集まっておりました

前期型の2000GT

こちらは後期型

TE27でも初期のトレノかっこいいですなぁ😍

こちらはまーーーーーめずらしい! TE71のスプリンターリフトバックですよ!!大興奮でしたw まさか現存してるとは。

こちらフルノーマルなレビン。
この方に私のトレノのエンジン見せて欲しいと頼まれてお話ししてたのですが、こちらの方に一度会った事あるんですww

2017年のハチマルミーティングにて、どノーマルなAE86のレビンと私のトレノ。 このAE86レビンのオーナー様こそが、先ほどのTE27レビンのオーナー様ですww

まさか5年後にTE27で並べるとは😂😂

これは早く純正鉄ホイールを集めなくては....。 譲っていただける方ご連絡お待ちしてます📞
さて、午後には天気が悪くなる予報ですし、混む前に帰っちゃおうという事で、13時に富士スピードウェイを出発!
国道413号 道志みちを通って「相模原IC」へ
圏央道→東北道を利用して栃木の佐野パーキングまで3時間ノンストップ出来ました😂
渋滞ハマる事も無くて凄く快適!
ここで1時間ほど休憩。
早い晩御飯として佐野ラーメンを頂きました。
とても美味しかったです😋
17時くらいに佐野を出発してさらに東北道を北上。
18時くらいに白河ICまで来て高速を下りました。
ここからは甲子道路を通って会津へ!
19時過ぎにガレージ着。休憩しても6時間で来られるのねw
2日間で820km走り切った27トレノ君に感謝🎉お疲れ様でした。

Posted at 2022/11/14 19:43:11 | |
トラックバック(0) |
カーイベントレポート | 日記