• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ETC GARAGEのブログ一覧

2021年09月26日 イイね!

クルマのボディ磨き&ちょこっとDIY

クルマのボディ磨き&ちょこっとDIY普通のブログはだいぶお久しぶりですねw
何もしてない訳じゃ無かったんですが、サボってしまいました。

今日はメンバーの友人からお願いされていたボディ磨き&コーティングを行いました。


共通工具として購入したルペスのポリッシャー。
かなり重宝してます!!


続けてちょこっとDIY...灰皿を作りました。

コーヒー豆の缶とハンドクリームの缶が余っていたのでニコイチにします。


ハンドクリーム缶の蓋に穴を開けて、コーヒー豆の缶にハメるだけ。


いいハンドメイド感です!!
Posted at 2021/09/26 21:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマわっさ | 日記
2021年08月07日 イイね!

トレノ フロントハブベアリング交換

トレノ  フロントハブベアリング交換
ガタは無いんですが、空転させるとゴーーという音が聞こえるので、新品に交換します!
ハチロクのフロントハブベアリングはトラックと同じ「テーパーローラーベアリング」です。めっちゃ小さいけど😆



キャリパーとかブラケットとか全部外して、センターナットも外せばハブが抜けます。 ここまで10分くらいでできちゃう!


アウターベアリングと....


インナーベアリング&ハブシール  今回交換するのはこの3点



ベアリングのアウターレースを長いドライバーか何かでぶっ叩いて外して、プレス機で新しいアウターレースを打ち込みます。

新しいの入れるとき、古いレースを当てたんですが、一緒にハマっちゃって取るのが大変でした😂 ちょっと削ってSST作っておくと良いかもしれませんね(そんな頻繁にやらないけど)



外したベアリング。 インナーベアリングが錆びてますね〜
ハブシールから水が入ったんだろうな🤔

このちっこいベアリングにグリス充填するのが大変ですが、手のひらに押し当てて入れます。
ハブの内側とハブのキャップにもグリスをくれて組めばOK
センターナットの締め付けトルクは290kg・cmだったかな?



全部純正で部品が出ました。 
何度も言ってますが、まず部品屋さんに注文しましょう!!
出なくてもオーダーする事に意味がある。(と思う)
Posted at 2021/08/07 21:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマわっさ | 日記
2021年07月10日 イイね!

スプリンタートレノ DIYでエアコン修理

スプリンタートレノ  DIYでエアコン修理

こんばんは!
今日は久々にガレージでわっさしてました。
この時期といえばエアコン修理。こちらの2台もそうでございます🤣


エボ3の方はコンデンサーのファンが回らないだけで、エアコンの配管がどうとか冷媒がどうって訳ではなかったです。
電源とってスイッチを付けて、直接ファンを動かすようにしました。

バッチリ👌



トレノの方は真空引きだガス充填だと、ある意味定番の作業を行いました。
作業風景はそのうち動画をアップするかもしれませんw


暑い夏もエアコン付けて乗り切りましょう‼️
Posted at 2021/07/10 21:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマわっさ | 日記
2021年06月06日 イイね!

トレノ ちょっとイメチェン❣️

トレノ ちょっとイメチェン❣️
夜な夜なガレージでタイヤ交換を実施しまして、
ずーーーっと履きたかったタイヤ&ホイールを遂に履きました。






いつもはGT系のオプションホイールを履いているのですが、
こちらはGT-APEX標準の13インチアルミホイールです。

何年か前に程度いいやつが手に入ったので、アドバンHFタイプDを履かせてやろうとずっと画策していました😏
ボディもピカピカに磨いたので映えますね✨✨

タイヤの方は3月に注文して、5月中旬にやって来ました。早めに頼んでおいて良かったです。

峠道を乗ってみた感想です
このタイヤは185/70R13なんですが、普段履いている60扁平のイントラと染色ない感じがしました。 もっとフニャフニャな感じかと思ったのですが、履き替えたことを忘れるくらい気持ちよく走ってくれました‼️

まぁ私のクルマ全然弄ってない上に、14インチのイントラしか経験したことが無いのであまり参考にしないでください😂
Posted at 2021/06/06 21:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマわっさ | 日記
2021年05月15日 イイね!

週末のガレージで愛車を眺めながらコーヒーを頂く

週末のガレージで愛車を眺めながらコーヒーを頂くこんばんはrinTaです。

コロナ禍で息苦しい生活が続きますね💦
今週末は1人でガレージライフを満喫してます。

仕事から帰ってきてまず洗車🧽
タイトル画像はガレージ内で吹き上げてるところの写真です。
気になる箇所は多々ありますが、洗えばそこそこ綺麗に見えますね(?)



洗ってから気付きました
「オイル交換の時期だった‼️」
綺麗にしてから汚れる作業をするとはなんと段取りの悪い....



交換前の汚れ&量を確認。 ちょっと燃焼しちゃってます



結構黒い...

YouTubeにアップした動画でもやっちゃったのですが、市販されてるオイルジョッキってノズルが短くてこぼしちゃったり、一気に3リットル入れられなくて不便だなー
と思ったら、


ホームセンターにロングノズルが売ってました!! これはありがたい。




規定量一気に入れることができます。 




作業後はコーヒーを飲みながら愛車を眺めてニヤニヤ....
希硫酸に頂いたアイスコーヒーです!ご馳走様です。
Posted at 2021/05/15 18:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマわっさ | 日記

プロフィール

「メグロに乗って会津坂下の発動機大会に行こうと思って早起きしたのですが、あいにくの雨で断念☔️」
何シテル?   06/11 09:33
旧車大好きrinTa(りんた)です。 福島県と隣県の旧車イベントの開催情報やイベントレポートなんかをゆる~く投稿していきます。メインはYouTubeなので、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センターコンソールBOX 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 13:03:53
[ヤマハ タウンメイト] タウンメイト6V →12V化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 20:50:33
ETC会さんのトヨタ カローラバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 08:42:08

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昭和48年式 TE27です エンジン、ミッション、足回り、ブレーキ回りはオーバーホール ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昭和61年式のAE86です 買ってからコツコツと純正戻しをしてきました! 純正オプション ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和63年式のAW11です どこかのダウンサスとフジツボのマフラー以外はノーマル。 4A ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
【ガレージメンバー ヴェルの愛車】 ダイハツのキャストスポーツからコペンGRスポーツに乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation