• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ETC GARAGEのブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

第3回【カローラ・スプリンター あいづミーティング】のお知らせ



お待たせしました〜
第3回カロスプミーティングの開催が決定しました!
以下参加要項です


2022年10月16日開催
時間は10時から15時
場所はエントリーが受理された方にのみ、
開催1週間ほど前にお伝えします。

【エントリー対象車】
トヨタの
カローラ全シリーズ、スプリンター全シリーズ
アレックス(E120系)
ヴォルツ(E130系)
オーリス(E150系、E180系)


【注意事項】
イベント時はマスクの着用をお願いします。
37.5度以上の発熱がある方は参加をご遠慮いただきます。
当日の入場時にも検温実施します。

不用意な空ぶかしや大声で騒ぐなど、周りに迷惑がかかる行為は禁止です。
タバコの吸い殻などのゴミは自分でお持ち帰りください。

以上の事が守れなかった場合や、運営の指示に従わなかった場合は
オフ会を中止とさせていただきます。ルールとマナーを守って楽しい
オフ会にしましょう!

イベント中の事故、ケガや病気などの責任は一切負いかねます
ここまでの参加要項を読み、承知した上でエントリーしてください。


【エントリー方法】
当アカウント宛に ①参加者のハンドルネーム ②車名 ③型式 
④年式 ⑤グレード ⑥お車の写真 をお送りください!

【お問い合わせ先】
Twitter @Diesel_corolla マイアミビーチ
インスタ @etc_garage33
メール sprinte27r_aiz@yahoo.co.jp

コロナの状況次第では中止になるかもしれませんけども
何卒よろしくお願いします!!
Posted at 2022/08/23 23:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベントレポート | 日記
2022年08月18日 イイね!

AE86のクラッチ交換しました

作業自体は5月にやってたのですが、アップが遅くなってしまいました😂

私のトレノなんですが、エンジン内からカチャカチャと音がひどくて...
音が出てる場所がいまいち特定できなくてクラッチを開けました。

結果的にクラッチでは無くエンジン内部の音だったのですが、まぁせっかくなのでクラッチのO/Hをしました。




レリーズフォーク
フォークブーツ
フォークピン
フォークピンにつくスプリング
レリーズフォーククリップ×2
レリーズベアリング
パイロットベアリング
クラッチカバー
クラッチディスク

一部部品名がわかりませんが、全部部品が出たので新品に交換します! カバーとディスクは「ドライブジョイ」


うちの子軽量フライホイールなのよねー....


ちょいちょい赤錆が出てました。 綺麗の掃除してクラッチグリースを塗りました。

で、クラッチ組み上げてみたら
騒音が凄いんですよ... うわーと思って色々調べたらプロペラシャフトのセンターベアリングでした。

左が新品、右が付いてたやつ

まぁ整備書見ずに適当に取り付けたのもあるんですが←🤣🤣
だいぶお疲れだったので新品に交換します。


合マークつけて真ん中でシャフトを切り離すと
センターロックナットが現れます。 カシメを叩いてインパクトで緩め、プーラーを使ってフランジを外します。

※フランジも向きというか、角度が決まってるので合わせマークなり、写真なりで元に戻せるように。


ベアリング、ナット、ワッシャー2種類を新品に交換。
先程書きましたが、このベアリングの固定の位置が決まってます。
難しくは無いのですが整備書無いと分からないですww


これで無事異音は消えました!
まぁエンジンの異音が消えたわけじゃ無いんだけど😭
Posted at 2022/08/18 23:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマわっさ | 日記
2022年08月18日 イイね!

唐突な!!ワカサギ穂先ケース作り

唐突な!!ワカサギ穂先ケース作りシーズンオフでも準備を怠りません!🐟

気になる穂先が何個かあったのですが、

長いし、ケース無いやつもあるし、
て事でホームセンター木材買ってきました。


設計図的なの


よくネットで見るパカッと開ける木でできたアレを作ってみます。
根本の固定は窓のレールに使われてるやつを使いました

穂先は直径5mmですが、レールの幅は6mmとかだった気がします
高さもあるので水平にカットしました



3mmくらいのベニヤに12mm角材で枠を作ってボンドと釘で固定します


それを2個作りまして、


蝶番で繋ぎ合わせたら完成です!
結構ズレてたりするけど、穂先が収納できればいいので🤣🤣



真ん中の黒いのは硬めのスポンジに斜めに切れ込みを入れただけ。
これでも全然動きません!
下はコルク材をボンドで貼ってみました。

材料費7〜800円くらいで良いのができちゃいますた🤤
穂先集めが捗りそうですw
Posted at 2022/08/18 23:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワカサギ | 日記
2022年08月18日 イイね!

コペン夏祭り2022 に行ってきたよ!

お久しぶりです😭
お盆休み中に行ってきたイベントのレポートを....


8月12日に富士スピードウェイで行われた「コペン夏祭り2022」
に行ってきました!
もちろん、ガレージメンバーのヴェルのコペンGR SPORTでエントリーです🥰

朝は0時に出発
ちょいと早めに着いたので、狭い車内で仮眠を...ww

エントリー車はETC GARAGEのYouTubeに動画アップしてますのでご覧ください👀

あまり写真を撮らなくなっちゃったので、少しだけ






リバティーウォーク車初めて見ました🤣
GR SPORTは割と純正のBBSのままの個体が多かったのですが、この赤いのは車高も低くてカッコよく見えました!
あと緑のクーペカッコよすぎねww
自分が買うなら緑880か400のセロ!って思いましたw

イベントの最後に富士スピードウェイを3周パレードランしちゃったりして興奮でしたー


帰りは下道で「上野原」まで走行。
ビジネスホテルで1泊しました。

9月にもコペンのイベントあるみたいなので行けたら行きます!
Posted at 2022/08/18 22:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベントレポート | 日記

プロフィール

「メグロに乗って会津坂下の発動機大会に行こうと思って早起きしたのですが、あいにくの雨で断念☔️」
何シテル?   06/11 09:33
旧車大好きrinTa(りんた)です。 福島県と隣県の旧車イベントの開催情報やイベントレポートなんかをゆる~く投稿していきます。メインはYouTubeなので、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

センターコンソールBOX 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 13:03:53
[ヤマハ タウンメイト] タウンメイト6V →12V化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 20:50:33
ETC会さんのトヨタ カローラバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 08:42:08

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昭和48年式 TE27です エンジン、ミッション、足回り、ブレーキ回りはオーバーホール ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昭和61年式のAE86です 買ってからコツコツと純正戻しをしてきました! 純正オプション ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和63年式のAW11です どこかのダウンサスとフジツボのマフラー以外はノーマル。 4A ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
【ガレージメンバー ヴェルの愛車】 ダイハツのキャストスポーツからコペンGRスポーツに乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation