• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ETC GARAGEのブログ一覧

2022年06月07日 イイね!

2022年秋頃開催の旧車イベント情報を...

お疲れ様です
ETC GARAGEのrinTaです😃

ガレージメンバーからの垂れ込みで新しい旧車イベント情報をキャッチ!

2022年9月11日  新潟県立津川漕艇場河川広場
住所:新潟県東蒲原郡阿賀町津川3100-7番地
クラシックカーフェスタ in あがまち(2022年)

これ、例年9月末に阿賀野でやってる「昭和の乗り物大集合」とは別ですので😂 パレードランとかもやるそうですので、喜多方のレトロ横丁的な感じかな?

エントリーは7/1〜7/20までですので、参加資格のある車両オーナーは是非参加してみてください。
イベントホームページ→https://www.aga-info.jp/阿賀町のイベント/クラシックカーフェスタ/


それともう1つ。
おそらくですが2022年11月6日 栃木県那須烏山市
「第2回 メグロキャノンボール烏山」
これはメグロというバイクのイベントで、今年こそは私もS3に乗って行ってみたいと思ってます🏍 メグロは若い方には刺さりにくいですけど一度見て欲しいバイクですね〜


また情報があれば発信します👍
今週末は会津坂下で発動機運転会です!
Posted at 2022/06/07 19:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベントレポート | 日記
2022年06月05日 イイね!

第6回旧車展覧会 in ジュピアランドひらた(2022.06.05)に行ってきました

第6回旧車展覧会 in ジュピアランドひらた(2022.06.05)に行ってきました今回初参加の平田村で行われた旧車イベント。
4輪80台、2輪10台、発動機10機の計100台が「ジュピアランドひらた」に大集合しました
詳しくはYouTubeに動画アップしますのでお楽しみに。

数年前の小野町のイベントでも見たDJナイクのeトークステッカーが貼ってあるZ!!

やっぱeトークリスナーいらっしゃるんですね😏😏


自分もささやかながらステッカー掲げて展示しておりました



あと、当ブログをみて、旧車イベントを把握してるという方もいらっしゃいましてw
情報仕入れ次第、皆様にお知らせしていきます。
福島県内と隣県の「私が行ける範囲」のイベントに限りますが.....😅


この1ヶ月で3イベントエントリーとかなりハイペースですが、
次は約1ヶ月後の喜多方レトロ横丁です!!
Posted at 2022/06/05 16:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベントレポート | 日記
2022年06月03日 イイね!

【速報】旧車イベント情報

先日は西会津なつかしCarショー大盛り上がりでしたね!
イベントの風景は動画にて紹介してますので、YouTubeをご覧ください!

さて、今日仕事から帰ってきたら封筒が届いてました。

2022年 7月16日-17日
喜多方レトロ横丁 「レトロモーターShow 2022」
開催だそうです!!
コロナ禍なので急な中止とかあるとは思いますが、とりあえず開催の案内が来ましたのでご報告。


今週末はレトロカーズセッションにも行きたかったのですが、平田村の旧車展示会の方に出展してきます〜
Posted at 2022/06/03 18:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベントレポート | 日記
2022年05月22日 イイね!

AW11 オートカバーフォグの分解点検

AW11 オートカバーフォグの分解点検こんばんは。
来週はいよいよ西会津なつかしCarショーですね🥰

イベント出展のためにせっせと車の準備をしているのですが、うちの工場長のMR2のオートカバーフォグが片方だけ動かなかったのお急遽思い出しましてw


テスターを使いながら分解点検してみました







中はこんな感じ。カバーが開くと物理的にランプのスイッチがONになるという仕組みです


カバーの軸が曲がってる気がします😂



モーターも単体では動くし、駆動系も回路も問題は無さそうなので、リレーのパンクでしょうか?


TQ2-DC12Vというリレーが使われていますが、どうやら廃盤になっているよう...
がしかし、後継モデルがちゃんとありました!


ATQ203というものだそうで、モノタロウで1個700円くらいで売ってました。とりあえずこれを交換してみようと思います。
まだ届いてないのでまた今度❗️

ちなみにオートカバーフォグのモーター回りは、3個くらいストックがあるのですが、AW11のフォグとは形状が違くて使えませんでした😇
Posted at 2022/05/22 20:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月15日 イイね!

アポロウインカーの修理に挑戦 【メグロS3】

割と最近気づいたのですが、アポロウインカーってちゃんと光んですねww
しかし配線を繋いでみても点灯しない...と言うことでバラしてみました。




電球自体は生きてる。


機械式な作りで、赤丸部分が接点になってます。


ウインカーが閉じてる時は電球まで電気が流れませんが、


ウインカーが横に出ると電球まで電気が流れるという、このウインカー自体がランプスイッチになっているらしい

ハチロクのオートカバーフォグみたい!!と思いました。
こっちの方が何十年も前からあったんだけどねw



下側からプラス電源が来て、電球の上を抜けてボディアースと言うめちゃくちゃ簡単な回路。 修理しやすくて助かります😂



結局、アース側の鉄板がサビサビでアース不良だったようです。磨いて通電グリスあげたらしっかり光りました。


反対側はめちゃくちゃ綺麗だったのに、電球自体が入ってませんでしたwww


電球は10mm×31mmのルームランプに使われるタイプ。「6V 8W」
Posted at 2022/05/15 20:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマわっさ | 日記

プロフィール

「メグロに乗って会津坂下の発動機大会に行こうと思って早起きしたのですが、あいにくの雨で断念☔️」
何シテル?   06/11 09:33
旧車大好きrinTa(りんた)です。 福島県と隣県の旧車イベントの開催情報やイベントレポートなんかをゆる~く投稿していきます。メインはYouTubeなので、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センターコンソールBOX 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 13:03:53
[ヤマハ タウンメイト] タウンメイト6V →12V化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 20:50:33
ETC会さんのトヨタ カローラバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 08:42:08

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昭和48年式 TE27です エンジン、ミッション、足回り、ブレーキ回りはオーバーホール ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昭和61年式のAE86です 買ってからコツコツと純正戻しをしてきました! 純正オプション ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和63年式のAW11です どこかのダウンサスとフジツボのマフラー以外はノーマル。 4A ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
【ガレージメンバー ヴェルの愛車】 ダイハツのキャストスポーツからコペンGRスポーツに乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation