• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月19日

イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2022第2戦に参加して来ました

イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2022第2戦に参加して来ました
「イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2022第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2022第2戦 について書いています。

6/19(日)山梨県某所で開催されたi-DMs東東海 Be a driver.なオフミ2022 第2戦裏タイトル 吉田うどんオフw に参加して来ました。

主催のヴィラなべおさん、いつもいつも素敵なプロデュースをありがとうございます(^O^)
吉田うどん、とても美味しかったです(^O^)/

nobu_nobuさん お土産ありがとうございました(^O^)/
&CX-5運転して頂いて勉強になりました!
uka827さん 帰りの道中 ありがとうございました(^O^)
kyoro555さん 3位おめでとうございます!
下りで某黒いヤツよりもスコア良かったのはとても立派です!
目指せ!アキナの下りスト!! って感じでしょうか?(^O^)/
YASUさん お久しぶりです(^O^) 今日も最後に油揚げ浚って行かれるか?ビクビクでしたw
あんで、さん 上りの直線、もっと2.2Dのパワー&トルク生かせると一気にスコア短縮できますよ~
くりんきーさん まだしろがね号に慣れていない部分が大きいかな?
最低1万キロ 自分のモノにするには2万キロ位乗ると一気に開花してくると思います(^O^)
鉄風鈴さん あのぉ・・・ グロススコアはそこそこなのに・・・^^; I-DMが・・・・^^;

という感じで参加の皆様、楽しいひと時をありがとうございました

今回の結果はなべおさんのブログ

さて、僕の結果ですが・・・
お蔭様で優勝させて頂きました!(^^)v
と言っても、2位のnobu_nobuさんと0.01ポイント差・・・w

いやぁ、白熱の戦いでした(素)

実は 東東海第2戦への参加は2週間前の関東第2戦の際に kyoro555さんや鉄風鈴さんと相談して決めていたのですが、「某大魔王を油断させる」等の理由(心理戦w)で参加表明したのは1週間前www

なのに、大魔王ったら前日の土曜日にしっかり現地で練習に励んでるし・・・大汗(その頃僕はランチの天ぷら食べてましたw)

これはヤバイ、勝てないなぁ・・・
なんて思っていたら前日土曜の夜、なんか遠足前の小学生のような昂揚感で寝つけないし・・・大汗

っとまぁ、そんな心理戦や前日の動向はどうでも良くて・・・

当日、僕は5時に本宅を出発、現地には7:30に着いて練習開始です!
(すると某黒い道☆の方と駐車場で会ったのに挨拶もしてくれずに練習GO!してるし・・・言い訳出来ない云々のプレッシャーかしら?w)

kyoro555さんとご挨拶して イザ! 練習GO!!

開始前までに6本走ることが出来ました!
この中の 5本目、6本目ではなんと I-DM5.0も出ました!
(これが本番でも出れば勝てる! と内心思ったりしてw)



その時のスコアがこれです
練習5本目 I-DM 5.0 
下り  2’24.40 GO 3回 ヨー反転回数19回 躍度リミットオーバー 20回
上り  2’26.44    1回        23回            15回

練習6本目 I-DM 5.0
下り  2’23.34 GO 2回 ヨー 17回  躍度 23回 
上り  2’26.61    0回    19回     15回 (NET 146.61点)
※この上りのスコアが本日のベストでした!

本番の時もそうですが、やっぱりGオーバーさせないでいかに滑らかに走るか?
が肝ですね~

で、決勝本番では
下り 144.31点(1位) 2本目 I-DM 4.9 13 18
上り 148.57点(2位) 3本目 I-DM 4.9 18 19
総合 292.88点(0.01差で1位w)
という結果で今年初の優勝を頂きました!

なんとなんと、景品はkyoro555さんご提供の RAKUTEN Hand!!

alt
こんな高価なものを貰ってしまって良いのか?
ちょっと悩みましたが、日頃頑張っている自分へのご褒美としてありがたく頂戴いたしました

表彰式後、いつみちゃん♪に4人?乗って優勝者の特権である模範走行w
ライン取りとハンドル操作に絞って走った結果
上り下りともにほぼ150点 I-DM 5.0でした(^O^)/
(Gオーバー各1回づつあったのは車重が重かったのをトルクで補おうとしたせい?)


それと、今回nobu_nobuさんにいつみちゃん♪(CX-5)をドライブして頂いて往復走ってもらいましたが、やっぱり大魔王はGコントロールがとても上手です!
碁盤の目の時にも感じましたがそれと同じようにワンディングの各コーナーでギリギリのGで回しているのです!
僕だったらオーバーしそうな時でもうまくいなしているというか?逃がしているというか?
右足の微妙な動きとシンクロさせるハンドル操作が抜群にお上手でした!
ぜひ、僕も出来るよう精進してまいります!

来月からは関東もワインディングでのオフミとなります。
更なる新しい人も参加されるようですので今後がますます楽しみですね(^O^)




 
ブログ一覧 | i-DMs | クルマ
Posted at 2022/06/20 23:19:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2022年6月20日 23:41
こんばんは。
朝はご挨拶出来ずに失礼を致しました💧
練習一本目から帰ったところでi-DMが芳しく無く焦っておりました。
結局は本番でも4.6を超えられず、、、。

でも一昨年まではグロススコアでも上位陣から15〜20は劣後していたのを思えばいくらかは進歩出来ているかな、とか。
碁盤番長とか言われながら遠征して来た魔王や貴公子にはホームでも負けてるし、ますます精進が必要みたいです💦
コメントへの返答
2022年6月20日 23:54
お疲れ様でした&ありがとうございました(^O^)

いえいえw
っていうか、鉄風鈴さんの必死さというか、練習にチカラを入れている姿、真剣さや、kyoro555さんの練習を見て「やべぇ! みんな普段以上に真剣だぁ~!!」と気を引き締めました!
いつもの碁盤の目でのまったり感はどこへ行ったの?状態・・・^^;

この「切磋琢磨感」が楽しいです☆



2022年6月21日 0:40
優勝おめでとうございます。0.01ポイント差って、ほんと悔しい。けど、禰󠄀豆子ちゃん貰えたので良かったです。
CX5運転させて貰って、ディーゼルですが、物凄くアクセルレスポンスが良くて、微妙なコントロール出来るのに驚きました。初期型KEをtailor1964さんに運転させて貰った事がありますが、制御の緻密さが段違い。
自分の運転でiDMスコアが出なかったのは残念(武士の情け?)でしたが、4.9とか5.0が出る感じではなかったですね。クルマの差もありますが、テイクさんの操作のコツを習得したいです。あと、帰りはuka827 を送って頂き助かりました。ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2022年6月21日 10:47
お疲れ様でした(^^)
いやぁ、ホント F1の予選並みの差でしたよねぇ(;^_^A
CX-5 2.2Dのエンジン褒めて頂けて嬉しいです(^^)
もっと右足のセナ足(w)に磨きを掛けなくちゃ! と思いを新たにしました!

uka827さんはとても素晴らしいお嬢さんです!
nobu_nobuさんや奥様の素晴らしい育てられ方が醸し出されていました!

また次回の対決も楽しみましょう(^^)v
2022年6月21日 0:45
優勝おめでとうございます!
そしてうどん美味しかったと言ってくれて嬉しいです(^ー^)

先月の下見の時から、もしテイクさんが参戦してくれたらi-DM5.0が優勝ラインかもと思っていました。
本番は4.9でしたけどやはりi-DMスコアの高さが強さを示していますね♪
うどんからの帰りに教えてもらったポイントを自分なりにやってみたら私もi-DM4.9が出ました!でも結局その1回だけでした(^_^;)

遠征までする余裕がないのでなかなか関東にお邪魔できませんが、機会あればまたよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年6月21日 10:58
お疲れ様でした&幹事ありがとうございました<m(__)m>

吉田うどん なんだかまだまだ美味しい店がありそうな予感・・・www
楽しみです(^^)

今回は運良く優勝出来ましたが、0.01差ですからもっと練習して、I-DM5.0での優勝目指して精進します(^^)v

ステアリング操作とライン取りのシンクロは、実はそこにアクセルワークも絡みます(^_-)-☆
その辺もまたおいおい・・・ね(^^♪
2022年6月21日 10:05
優勝おめでとうございます!!
また、アフターの同乗も非常に参考になりました。重ねてお礼を申し上げます。

思えば昨年、本宮山でタッチ_さんとテイクさんに同乗させていただいて以来、ステアリング操作に精進(少しでも真似しようと)した成果が少しづつ出ているような気がします(^▽^)/

ブレーキについては昨年の西東海の際のnobu_nobuさんがデミオを運転してくれた時の走りが大いに参考になっています。

ダウンヒルスコアについては、デミオの可能性を見せてくれた中禅寺湖のwhoさんの走りを目標に頑張ろうかと(笑)

第三戦も楽しみです。
コメントへの返答
2022年6月21日 11:29
お疲れ様でした(^^)
3位入賞 おめでとうございます(^_-)-☆

ステアリング操作ってIーDM青点灯で一番難しい部分ですよね。ですが、この難しい部分 特にS字の切り替えしを「白が付くから難しい」と思うか?「青付けるチャンスだ!」と捉えるかで走り方も大きく変わってくるように思います。

kyoro555さんのように上手い人に同乗して、もっと言えば自分のクルマを走らせて貰ってその走り方を真似化するのって大切ですよね。だから僕もしています(^_-)-☆

ということで、次回も楽しみましょう(^^)v


プロフィール

「とても濃いぃ〜内容のオフミから無事に帰着しました😀 ぐれんふぃでっくさん&ちゃいみみさん、ありがとうございました🙇 ランチのホタテも美味しかったぁ🤩」
何シテル?   08/09 19:28
テイクです。よろしくお願いします。 「美しく走る!」 2024年5月 つい先月というか2週間前に10万キロを超え、月まで(38万キロ)ガンバロー! って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「ズレる時は後ろにズレる」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:56:51
「②になってる!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:55:13
エアコンブロアファンとモーターのお掃除と鈴虫音退治(10か月ぶり3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 07:42:32

愛車一覧

マツダ CX-60 むつみちゃん♪ (マツダ CX-60)
いつみちゃん♪(CX-5)がお嫁に行くというので・・・(^^; CX-60 XD Sパ ...
マツダ CX-5 いつみちゃん♪ (マツダ CX-5)
2019年11月マツダ CX-5がやってきました^^ お兄ちゃんのプラドくん(95プラド ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラドくん (トヨタ ランドクルーザープラド)
’97年2月新車登録の5ドア TX 5MT 1kzディーゼルです。 新車登録から23年  ...
トヨタ セリカ セリカLB 2000GTV (トヨタ セリカ)
1977年式 セリカLB 2000GTV 5MT 免許取得後最初に買った「2代目セリカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation