「イベント:i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2023 第2戦」についての記事
※この記事は
i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2023 第2戦 について書いています。
======管理人さんより引用======
Be a driver.なオフミとわ?d(・・)
これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。
SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。
そこで、G-Bowlアプリの「目標G」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。
今回はワインディングなので、 目標Gは最大0.3G
これは公道を暴走でない範囲の、やや元気な走りです。
参加者は皆、同じようにコースを走りi-DMとG-Bowlアプリのスコアを組み合わせた合計スコアがもっとも高いドライバーが優勝です。
======引用終わり======
群馬県某所で開催された 【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2023 第2戦 を開催しました(#^.^#)
この日は梅雨の中日って感じで天候にも恵まれ、楽しい1日でした(#^.^#)
サポートでご参加頂いた タッチ_さん、桜の山さん ありがとうございました(#^.^#)
本戦に参加頂いた 鉄風鈴さん、who#522さん スッパノーバさん kyoro555さん くりんきーさん よしタカさん busakuさん あんで、さん 荒胃荒さん そに33さん えびぃさん ありがとうございました
今回の第2戦は従来使用していた栃木県某所のコースが工事で使用不可だった為、群馬に住むmisago335さんに教わった新たなコースを開拓して開催しました。つまり、参加者全員がこの4月に初めて走った全くの新規コース ということです。
もちろん、オフミ練習の参加頻度によって多少の違いはあるものの、ある意味【条件は皆同じ状態での戦い】 というナカナカ面白い大会となりました(#^.^#)
また、この新コースは従来の【上り】【下り】ではなく、途中に峠のあるところを登って下る つまり 【西行き】【東行き】それぞれに上りと下りが存在するというこれまた面白いコース設定となりました。
その他、このコースの特性でSO頻度が複数回生じる可能性があることから、「SOが1回でも生じたらその走行は失格とする】
というローラルルールを設けて開催したのですが、これがまた実に面白いというか、この後、述べますが実に楽しめたというオマケがありました(^_-)-☆
それでは少し振り返ってみましょう!
参加者全員が集合時間である9時にしっかりと集まり、挨拶の後、まずは新コースでの注意事項やローカルルールの説明を行い、各自3本程度の練習走行開始です。
そして、いよいよ本番走行の開始・・・
今回なんと12名の参加という盛況ぶりだったのと、集合場所がコース中間地点にあったことから、Aチーム、Bチームと振り分け、西行き、東行きと2か所からの同時スタートが行えるという利点もあったりして、参加台数が多い割には午前3本、午後3本としっかり走ることが出来ました。(もちろん、参加者の皆様のご協力があってのことです。ありがとうございます)
さて、早速この新コースの第1走の西行き、東行きを各自が走って、集計してみた結果、記念となる第1走後の暫定1位は busakuさん!!(奥様に自慢出来ますねw)
2位になんと、本来はワインディングが苦手な鉄風鈴さん!!(スゲェ!やれば出来る子なのですねw)
3位 くりんきーさん(クルマ替えて慣れて来て覚醒した?w)
4位 えびぃさん(今日が初見なのにスバラシイ!)
5位 あんで、部長(これまた素晴らしい!!)
6位 荒胃荒さん
7位 そに33さん
と、こんな感じ・・・
あれっ???
なんかいつもと違くね???
kyoro555さんはどこ行った???
who#522さんは???
よしタカさんもいない???
スッパノーバさんやテイクさんは???
んんん???

はい・・・
そうなんです・・・
8位以下には、いつもなら成績上位の方にいる面々が連なっています・・・大汗
これが【SO 1回でもその走行は失格とする】というローカルルールが生んだ面白い結果なのです (「何やってんだよ!」と当事者みんなで大笑いしたのは言うまでもありませんwww)
しかも、スッパノーバさんたら、西行き、東行き共に失格というオマケも点いちゃいましたwww
一応言い訳しますと、この【失格を喰らった連中】は何もムリしてSOギリを狙ったのではありません(素)
i-DM画面見たとか注意が他に行ったとか、iPnoneがGPSを拾ってなかった一瞬があった とか・・・
従来ならSO1回で5点のペナルティですから、なんだかんだ真ん中あたりの順位にいて目立たなかったのが、こうして【失格】となるともう圧倒的な差で最下位争いになります(失格とはいってもスコアシート上にはSO 1回=99回とカウントして入力したからグロススコアも見ることができて尚良かったみたいwww)
ちなみに、約1名は午前中の3走全てで 西行き 東行きのどれかが失格となりましたが、午後の4走目でちゃんと走ったw結果、いきなり2位に浮上 なんていう快挙(?)もあったりでこれまたみんなで盛り上がってましたね~www
さて、それでは総合成績をみてみましょう!

優勝は、スミマセン 主催者の僕が獲らせて頂きました^^;
2位 who#522さん 1.3のATデミオでこの成績はとても立派ですね
3位 busakuさん 奥さんやお子さんに良い土産となったことでしょう☆ミ
4位 スッパノーバさん
5位 kyoro555さん
6位 よしタカさん
7位 くりんきーさん
8位 えいぃさん(初見のコースでガンバリましたね☆ミ)
9位 鉄風鈴さん(今日のログを良く見て次回に繋げて下さいね~)
10位 あんで、さん(短いストレートをもう少し踏めるようになるとスコア良くなりますよ~)
11位 荒胃荒さん 西行きで素晴らしいスコア出ましたネ!
12位 そに33さん i-DM5.0が出ているのは立派ですよ~☆ミ
という結果となりました。

賞品は上位者から好きなのをGETしていく という方式です☆ミ
今回走ってみてわかったのですが、非常に多くの方がi-DM 5.0を出しているのが特徴的です!
もちろん、グロススコア次第というのはありますが、他のコースに比べるとi-DMスコアが高くなっています
(その理由が何故なのか?考えてみると上達しますヨ~)
※みんなのスキルがイキナリ上がったのではありませんからねwww
→その証拠が東行き[5.0点=全員の合計36回)に対し、西行き(5.0点=同22回)と西行きはI-DMスコアが低いという事実があります・・^^; 同じ区間を往復しているのにどうしてでしょうねぇ???
ということで、タッチ_さんとも話をしたのですが、このコースってみんなのスキルが上がるのにはとても適している と思います!
※コース幅が広いとか、一見単純そうにみえるけれどもスコアを上げようとすると、いろんなことを考えて、実践してという、そういう意味では難しい為おのずとスキルが上がる ということです!
ぜひ、頑張りましょう!!
最後に、第2戦を終わっての成績はこんな感じです

他のエリア同様、関東も第3戦が面白くなって来ましたね☆ミ
ブログ一覧 |
i-DMs | クルマ
Posted at
2023/06/10 23:20:10