• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テイクのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2025 第2戦









「イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2025 第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2025 第2戦 について書いています。

6/22(日)関西某所で開催されたi-DMs関西 Be a driver.なオフミ2025 第2戦に参加して来ました。

主催のNavyGhostさん、運営ありがとうございまいsた(^O^)
参加のckさん、nagoshigaさん、そに33さん、5Mameさん、デラシーさん
そして、途中から登場のk-15さん、カタリさん 
皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。
※ってか、そに33さんとは先週、nagoshigaさんとも先々週会っているねぇwww

また、今回は特にckさんには前日の前夜祭wwwから大変お世話になりました(^O^)
ホントにありがとうございました<m(__)m>


過去にいろんなドラマや数々の伝説のあるこのコース、一昨年?以来の2回目です(^O^)
一昨年は前日入りして猛練習して、もしかしたら勝てるかも? なんて淡い期待と共に全力で挑んで、結果3位・・・

今年は先月にちょこっとコソ連(5本くらいね)しただけですので、参加することに意義がある(マシンもまだちょうど1年経とうというとこだし) という感じで平常心で臨みました。
結果は Navyさんの終了ブログ をご覧ください(^O^)/


さて、僕の実際の走りですが本番前の練習を数本したものの、I-DMスコアが4.6とか4.7程度・・・
ん~ 長距離移動の疲れが残っているのかなぁ? などと思いつつ本番は丁寧さを重視して臨みました

■1本目下り
alt

alt


グロススコア:250.15 GO 1回 I-DM 4.8
ネットスコア:257.15(暫定1位)


■1本目上り
alt

alt


グロススコア:252.74 GO なし  I-DM 5.0
ネットスコア:252.74(暫定1位)

TOTAL  509.89点(暫定1位)

なんと、上りでI-DM 5.0点が出ました(^^)v
この上りはGOもなく、つまりパーフェクトラン(^^)v
参考までにこのスコアはのコースでの練習を含む自己ベストでした(^O^)/
※下りは先月の練習のベストスコアにも及んでいないけど・・・(^^ゞ

で、まぁ1本目ということで暫定1位(^^)v

続いて2本目・・・
これねぇ・・・グロススコアがダメで尚且つI-DMも下り4.6・・・
上り4.7・・・
もう集中力が切れました^^;

でも、この時点でもまだ暫定トップ(^^)v

Navyさんやckさんが普通の走りをすれば抜かれるスコアなので、僕はここで
今回の走りは終了として、あとはスコア入力やら走行前後の皆様たちとの会話を楽しむことに・・・www

結果は・・・
午後に入ってもなんとかトップを維持していたものの、ラス前にNavyさんが本領発揮して、僕は準優勝を頂くことが出来ました(^O^)

一昨年このコースの上りでI-DM5.0点(この時はCX-5ね)を出すことが出来き、
ちょうど1年前に乗り換えたCX-60でも今回I-DM5.0点を出せた(グロススコアもまぁ良い)というのが今回の収穫でした(^O^)/


alt

賞品にはアドバンスキー用のボタン電池をGET(^^)v


以上で2025年の関西遠征 皆様のお蔭でとても楽しく過ごせました(^O^)
ありがとうございました<m(__)m>



Posted at 2025/06/26 14:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ
2025年06月07日 イイね!

イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2025第2戦

イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2025第2戦






「イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2025第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2025第2戦 について書いています。


6/3(土)山梨県某所で開催されたi-DMs東東海 Be a driver.なオフミ2025 第2戦に参加して来ました。

主催のタッチ_さん、運営ありがとうございまいsた(^O^)
参加の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。


昨年(2024年)・・・
我らの鉄リン(鉄風鈴さん)が伝説を作ったこのコース!
僕は昨年乗り換えたむつみちゃん♪(CX-60)がちょうど1年経ち、そろそろ慣れて来た頃ではありますが、今年はこのコースでの練習は一切しておりません(^^ゞ

新たなマイスターとなった元番長鉄風鈴さんはしっかり練習しているらしいので、
上手くいけば2番手、ヘタすると4番手辺りにまで落ちるかなぁ?と思いつつ集合場所に到着

っていうか、コースレイアウトもすっかり忘れている・・・大汗
そこで、マイスター鉄リンに側乗させてもらって、走り方をレクチャーして貰う段取りを取ったところ、鉄リン曰くどうやらこのコースのレコードは僕が持っているらしい・・・(昨年の鉄リンもこのレコードは破れていないと・・・)

え”!!
僕がレコード持っているの? それなのにすっかりコース攻略の仕方を忘れているってどゆこと???状態・・・(^^ゞ

ということで、集合後も含めて練習を一生懸命走ったら、なんと6本くらい走ったみたい・・・(^^ゞ ←もう疲れた・・・大汗

でもね、練習で走り込むとどうやら身体が覚えているらしく、なんとかカタチにはなってきました・・・

だけど・・・ I-DMスコアが4.7止まり・・・
2023年は5.0出していたこともあるらしいのに・・・(^^ゞ

という前置きはこの辺にしてさて、本番走行の結果はというと


■下り(7本目) 
alt

alt


グロス」142.23点 GOなし I-DM:4.9
ネット 143.65(コースレコード:141.6) 
結果:下り 1位

この下りは走っていて、各コーナー毎にハンドル位置が一度で決まり、修正舵を加える(戻す)ことなく抜けられて心地よかったです。
結果、I-DMスコアも4.9点とこの日のベストが出たのでしょう!


■上り(5本目)
alt

alt

グロス:143.66点 GO なし I-DM:4.8
ネット:146.53点 (コースレコード:145.09)
結果 上り1位

■総合順位 290.19点(昨年 294.00点)  総合1位(昨年2位)

ということで、下り上り共に1位となり優勝させて頂くことが出来ました!

alt

優勝賞品は左端のエビスビールを頂きました(^O^)/


■感想
っていうか、7本目が終わった時点では
1位 僕  2位 スッパノーバさん 3位 鉄風鈴さん
という順位で、3位の鐡風鈴さんと僕との差は4.77ポイント
しかも、鐡風鈴さんは昨年のスコアを全く更新できていないとのこと・・・
(昨年の鐡風鈴さんの総合ポイントは287.13点)
つまり、鐡風鈴さんが昨年並みのスコアを出せば優勝出来る可能性が高い!
ということ・・・


果たして残り3本で昨年王者、マイスターの冠を手に入れた鐡風鈴さんが逆転優勝で新たな伝説を作るのか? 
に期待して、主催のタッチさん、スッパさんと残り3本を楽しく見ていました(^O^)/

っていうか、その為に僕とスッパさんは鐡風鈴さんの逆転優勝へのお膳立てを作ったのです(^_-)-☆

なのに・・・鉄風鈴さんは・・・みんなの期待むなしく・・・番長復活!!(爆)


噂によると、1gの重量増加も嫌う鐡風鈴さんはどうやら自らの身体に3000gのウェイトを付けて臨んできたとか・・・(爆)
※クルマの車重や自らのウェイトはとても大事で、nagoshigaさんは途中でクルマの軽量化を図って順位アップに繋げたとか・・・(^_-)-☆

という感じで、久しぶりのワインディングは熾烈な順位争いが繰り広げられている中でも常に笑いが絶えない、てとても楽しい雰囲気でした(^O^)/

皆様ありがとうございました<m(__)m>


■おまけ
alt

帰りに鐡風鈴さん、あんで、部長と共に牛焼肉定食とノンアルビールで僕の優勝祝賀会
を開催して頂きました(^O^)/




Posted at 2025/06/08 23:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ
2024年09月14日 イイね!

終了報告:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2024 最終戦

終了報告:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2024 最終戦
「イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2024 最終戦」についての記事

※この記事は【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2024 最終戦 について書いています。

======管理人さんより引用======

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。

そこで、G-Bowlアプリの「目標G」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。 

今回はワインディングなので、 目標Gは最大0.3G
これは公道を暴走でない範囲の、やや元気な走りです。

参加者は皆、同じようにコースを走りi-DMとG-Bowlアプリのスコアを組み合わせた合計スコアがもっとも高いドライバーが優勝です。

======引用終わり======

群馬県某所で開催された 【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2024 最終戦 の結果を報告します(#^.^#)

9月になったというのに暑い中、総勢10人が集まって、関東地区最終戦が行われました

参加の 鉄風鈴さん(ロドスタ)、Kyoro555さん(MAZDA3)、よしタカさん(CX60)、くりんきーさん(CX-60)、 荒胃荒さん(ロドスタ、asaさん(アテンザW)、西東海からの刺客nagoshigaさん(アクセラ)、【飛び入り参加】桜の山さん(ロドスタ) 【欠席】スッパノーバさん(KE CX-5)、 そしてタッチ_さん(MAZDA6)
ありがとうございました。

という訳でまずは結果からまいります!

alt

alt

という訳で、今回(も)私、テイクが優勝させて頂きました(^^)v

いやぁ、それにしても白熱した戦いでしたねぇ~☆

少し振り返ってみると

■今年から参加したasaさん、遠方よりありがとうございました!
G-BOWLアプリもGETされて、初参加の競技でしたがいかがでしたでしょうか? 
最初は戸惑いとか、上手くいかない でしょうけれども、順を追って練習していけばいずれは皆のように走れるようになります!
まずは基本の碁盤の目で基礎をしっかり身に着けてという順番をこなして今後もご参加頂けると嬉しいです☆ミ

■西東海から刺客として参加されたnagoshigaさん、一時はトップに立ってましたネ!(凄)
この時はマジで「最初に同乗走行でポイント教えるんじゃなかった!」と思いましたもの・・・www
いろんなところで走っている&練習している結果が出ていることと思います(^O^)

■MAZDA3に乗り換えて1年のkyoro555さん
ようやくクルマにも慣れて来て、前車デミオの記録を更新しているようですね(^O^)
打倒鐡リン も達成出来たことで嬉しがっていました!

■東・東海2戦優勝し、先週の同最終戦でもトップと1ポイント以内につけて、今や番長を返上してチャンプと呼ばれ始めた鐡風鈴さん
あれ??? 今回はどうしたの???www
今回同乗走行していないから何とも言えないけれども、ペースは良いのだからいかにGOを減らして、各操作をもう少し丁寧に・・・ というか、ロドスタのレスポンスの良さを引き出せていないように思います。。。
各操作に対するクルマのレスポンスが良いが為に、【それぞれの操作がオーバーシュートしている→戻している】 これがi-DMスコアが上がらない要因なのでは?

■CX-60に乗り換えてほぼ1年のよしタカさん
東行きでは鉄リンを上回っているものの、どうも西行きが苦手なのかしら?
同乗走行した時の走り方が参考になって頂けると良いのですが・・・

■先週CX-60に乗り換えたくりんきーさん
クルマに慣れるまで時間がかかると思いますが、慣れるとパワー(トルク)もあり、各操作に対するレスポンスはロドスタ並みですから、ある意味最高のマシンですよ~

■胃荒胃さん
久しぶりの参加、ありがとうございます☆
西と東がほぼ同じスコアというのが良いですね(^O^)
楽しんで頂けたようで良かったです!

■桜の山さん
お久しぶりです!(たぶん来てくれると思っていましたw)
今回のスコアはG-BOWLのキャリブレーションがちゃんと出来ていなかったのでは?^^;
ぜひまたkyoroさんを追い回しているところが見たいですwww

続いて年間王者の発表です!

alt
ということで、またしても私、テイクが獲らせて頂きました(^^)v
2021年から4連覇です!
(2021年以降の関東ワインディングでは実は全勝なんです!!)

準優勝は2戦しか参加していないwhoさん(凄い!!)

3位には昨年に続いてくりんきーさん!
★っていうか、この上位3人って昨年と同じでは?




alt

さて、実は今年、年間王者用に優勝カップを作っていました(^O^)
確か西の方で優勝カップを作って渡しているブログを見た記憶があったので真似しました(^^)v
ってか、まさか自分で作って自分で獲るとはおもっていなかった・・・(半分ホントw)



最後に・・・
2021年から関東地区幹事を4年務めて参りましたが、本日の最終戦を期に幹事を返上させて頂くこととなりました。(i-DM'sを辞めるわけではありません、定年退職を機に今後【自分探しの旅】をする為ですwww 12月のキョウセイにももちろん参加しますし、来年は関東以外に出没するかも・・・もちろん関東にもね・・・という訳で来年は僕以外の方が優勝カップを手にして下さいね)

これまでつたない運営等でいろいろご迷惑をおかけしたことと思いますが、皆様のご協力でここまでやってこれました!
ホントにありがとうございました

■タッチ_さん
本日もありがとうございました!
僕の我儘な申し出を快く受けて頂き、ホントに感謝です
今後もi-DM'sの各イベントに参加させて頂きますのでこれまで同様、宜しくお願い致します。



Posted at 2024/09/14 23:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ
2024年09月07日 イイね!

参加報告:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2024最終戦

参加報告:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2024最終戦
「イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2024最終戦」についての記事

※この記事は【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2024最終戦 について書いています。

静岡県某所で行われた、【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2024最終戦」に参加してきました(^O^)

主催の なべおさん いつもありがとうございます

参加者は、くりんきーさん(CX-60 昨日急用で納車されたばかりw)、6月の東東海第2戦の後に所用でCX-60が納車されたわたし、テイクwww(走行4,500km)、
素晴らしい伴侶を得たyasu03 さん(CX-30),見学〜初参加のけーぷーさん(アテゴン),翌週の関東最終戦を自分探しの旅に出るから欠席するあんで、部長(アテゴン)
、打倒鉄リンに萌えwている(誤字ではない)kyoro555さん(マツダ3)、久しぶりにロドスタで登場し、勝気満々のnobu_nobuさん (ロードスター)、番長を返上し、チャンプと呼ばれて嬉しい鐵風鈴さん(ロードスター)、オフミ初参戦コーイチRFさん(ロードスターRF )
そしてタッチ_さんと総勢・・・何人だ?www という位盛況なオフミでした(^O^)

結果は
主催者発表w と詳しくは 優勝者発表 をご覧ください(^O^)

で、CX-60に乗り換えて初のワインディングオフミの僕ですが・・・
結果はなんとか2位に入ることが出来ました!

乗り換えてまだ2か月、4,500kmということでクルマに身体が慣れていなくて、昨年(CX-5)は走行のほぼ全てでI-DM5.0点が出ていたこのコース、今回は全て4.9点でした・・・

以下が僕の走行記録です

■下り
alt

alt


グロス:211.54 GO 0回 I-DM 4.9 ネット 213.66(前年比▲2.13)
    ※これまでの自己ベスト:214.19(2022年優勝時)
    =自己ベスト更新!!

■上り
alt

alt


グロス:188.86 GO 0回 I-DM4.9 ネット:190.75(昨年比▲0.04)
   ※これまでの自己ベスト:190.79(2023年2位)
   自己ベスト更新


といった感じで、ここ3年のスコアの推移をみてみると
2022年(優勝):407.30
2023年(3位) :406.49
2024年(2位) :404.40
といった感じで、クルマを乗り換えてまだ慣れていないにも関わらず自己ベスト更新!
しかも、2022年→2023年の差0.81 に対して2023年→2024年は2.09点の差 という感じで削減率が上がっています(^^)v
これは素直にスキルが上がった! ということで良いのでしょう(^^)v

i-DM'sに加入してほぼ5年が経ちます・・・
常にトップ争いに加わってはいますが、そろそろスコア的には限界に近づいているのでは? と思っていましたがこうして比べてみるとまだまだ上手くなる余地は残っているんだな! と改めて思いました(^O^)

このプログラム ホントに良く出来ています(^^)v

最後に・・・
alt


3位の景品を頂きました(^^)v
信玄餅のお団子バージョンとのこと!

なべおさん、いつもありがとうございました(^O^)

PS 何名かでnou_nobuさんの優勝&年間王者獲得の祝勝会(いつものステーキ屋さん)で美味しい食事をして帰路に点きました
   nobu_nobuさん 優勝&年間王者獲得 おめでとうございます(^O^)/










Posted at 2024/09/15 17:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ
2024年07月13日 イイね!

i-DM's 7月度関東定例オフミに参加して来ました(^O^)

i-DM&#39;s 7月度関東定例オフミに参加して来ました(^O^)




7月13日(土) 某群馬県でi-DM's 関東定例オフミ に参加して来ました(^O^)

今回は今年加入された新人の方が3名も参加され、更に【いつものメンバーw】も参加され総勢 13名(合ってる?(^^ゞ)くらい・・・www という盛況なオフミとなりました(^O^)

【参加者・・・順不同】
コーイチ_RFさん(ロードスターRF)、Tom@CX-60さん(cx-60)、asa_さん(アテンザワゴン)
スッパノーバさん(CX-5青)、鐡風鈴さんロードスター青)、kyoro555さん(MAZDA3FastBack赤)、くりんきーさん(CX-30プラチナクォーツ)、えびぃさん(CX-30赤)、そに33さん(ロードスター・マシーングレー)、桜の山さん(ロードスター・白)、コマさん(CX-30紺)、タッチ_さん(MAZDA6赤)、そして僕(CX-60赤)

今回、午前中は新加入のコーイチ_RFさん、Tom@CX-60さんへの特別プログラムを行うグループとそれ以外のグループとで場所も分けて練習するという初の試みを試したオフミでもありました。

具体的には
コーイチ_RFさんには鉄風鈴さんが、Tom@CX-60さんには僕がマンツーマンでi-DM'sの一番最初のプログラム・・・皆さんも初回に受けた零のアレ(G一定とは?とか上手な運転とは?とかね)をワインディングではなくて近くの直線(碁盤の目とは言いにくいけれどまぁ、似たようなところw)のある場所に移動して午前中一杯使ってレクチャー、実技、検証をさせて頂きました。(スッパさん、ありがとうございました<m(__)m>)

その間、本コース(w)では 今回オフミ2回目、ワインディングは初となるasa_さんにスッパノーバさんがワインディングの基本を教えて頂きました。
その他大勢wwwはある意味「勝手に走ってろ!!」^^; 状態でしたが、そこは勝手知ったるメンバー達ですので上手くやっていてくれたことでそう☆ミ

こんな感じで午前中は2グループというか実際には3グループに分かれての練習オフミとなりましたが、スッパノーバさんも鉄風鈴さんご協力の元、無事にプログラムを終わらすことが出来て良かったです(^_-)-☆

お昼過ぎには全員集合しての自己紹介&記念撮影☆

alt



午後からはタッチ_さんもお見えになり、それぞれ同乗走行やら各々の練習やらであっという間に時間が過ぎて行きました(^O^)

夕方になると家庭の事情等(これ、とても大事なことですよね)で帰る方と、家庭を顧みないで走る方wwwと分かれたりして・・・www

alt

最後は帰り道の途中にある街中華屋のお店で(ここねぇ、結構美味しかった(^O^)/)で夕食を食べてそれぞれ帰路に点きました

ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
特に冒頭述べたように午前中は変則的な開催となりましたが、皆様のご協力により無事に滞りなく最後まで楽しめたこと、改めて御礼申し上げます<m(__)m>

来月もまた同じ場所での開催となりますので奮ってご参加下さい☆ミ




Posted at 2024/07/19 20:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ

プロフィール

「@5Mameさん 都内の渋滞よりも激しかったデス😭😭😭」
何シテル?   08/03 19:53
テイクです。よろしくお願いします。 「美しく走る!」 2024年5月 つい先月というか2週間前に10万キロを超え、月まで(38万キロ)ガンバロー! って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「ズレる時は後ろにズレる」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:56:51
「②になってる!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:55:13
エアコンブロアファンとモーターのお掃除と鈴虫音退治(10か月ぶり3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 07:42:32

愛車一覧

マツダ CX-60 むつみちゃん♪ (マツダ CX-60)
いつみちゃん♪(CX-5)がお嫁に行くというので・・・(^^; CX-60 XD Sパ ...
マツダ CX-5 いつみちゃん♪ (マツダ CX-5)
2019年11月マツダ CX-5がやってきました^^ お兄ちゃんのプラドくん(95プラド ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラドくん (トヨタ ランドクルーザープラド)
’97年2月新車登録の5ドア TX 5MT 1kzディーゼルです。 新車登録から23年  ...
トヨタ セリカ セリカLB 2000GTV (トヨタ セリカ)
1977年式 セリカLB 2000GTV 5MT 免許取得後最初に買った「2代目セリカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation