• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テイクのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

1年経ってわかった いつみちゃん♪(CX-5)のヒ・ミ・ツ♪w  パワーウィンドスイッチ照明が消えた!!

1年経ってわかった いつみちゃん♪(CX-5)のヒ・ミ・ツ♪w  パワーウィンドスイッチ照明が消えた!!結論を先に書くと、
パワーウィンドスイッチの夜間照明の点灯は「パワーウィンドロックスイッチ(他のドアが自ら操作出来ないようにするスイッチ)に連動して照明の点灯・不点灯となる」ということなんですけど・・・

これって、MAZDA車では当たり前のことだったのでしょうか?(^^ゞ


少し前の出来事ですが・・・
運転席のパワーウィンドスイッチの照明が一部点灯していない という現象に遭遇しました!

ふとした夜に運転席パワーウィンドスイッチに目をやると、運転席の窓ガラス開閉スイッチ以外の照明が点いていません!!


こんな感じで、運転席ドアの開閉スイッチの照明は点灯しているものの、助手席やリアドアのスイッチ照明は消えています

この時思ったのは、
「あれ?パワーウィンドスイッチの照明って、運転席ドアガラスのところだけの照明が点灯するのがデフォだったっけ? 運転席で操作出来る助手席やリアドアの開閉スイッチの照明も点灯していなかったっけ???」
確か、常時(スモールライトに連動して?)照明が点灯していたような記憶があったのだけど・・・
自分の記憶違いだったかなぁ? という状態・・・

で、助手席ドアに付いている助手席ドアガラスの開閉スイッチに目をやると、これまた照明が点灯していません!
「あれ?これじゃ夜間助手席に乗る人は、パワーウィンドスイッチがどこにああるのかわからないじゃん!! これがデフォだったっけ???」
「なんかおかしい気がする!!」
でした・・・(知らんけど・・・www)←某アテゴンに乗る某部長風www)

早速、車載の取扱説明書のパワーウィンドの部分を見てみたものの、照明に関しては記述がありません!

一方で、ネットを検索すると、2018年2月版の取説には「AタイプとBタイプがあり、Aアイプは全席AUTO(ワンタッチ)開閉可能&照明付き、一方Bタイプは運転席のみAUTO(ワンタッチ)開閉機能があり・・・」との記述があります。
(いつみちゃん♪(CX-5)は2019年モデルなのでこのネットに掲載されている取説は当てはまりません!」

機能的にはこの2018年版のAタイプなので、ならばやっぱり照明は点いていたハズ!!
なのに、今は点いてない! 

①ん~! 照明のバルブが切れたか?
→それにしては4つの照明バルブのうち3つが切れる & 他のドアに付いているスイッチ照明も同じく切れるのは照明バルブが原因とは思いにくい・・・

②ヒューズが切れたか?
→取説をみても パワーウィンドスイッチ照明に準ずるヒューズの記載はない。
また、普通に考えると、ヒューズが原因でパワーウィンドスイッチ照明が切れるということは、同時にパワーウィンド操作自体も断線して不可になるのでは? だけど、いつみちゃん♪(CX-5)のパワーウィンド開閉自体は全席共に不具合なし → ヒューズではないと思う・・・

③じゃぁ、なに???
もしかして 「マツコネ初期設定がなんらかの原因でリセットされた??」
→マツコネ設定画面をみても、パワーウィンドスイッチの照明に関する設定項目はない・・・

ん~!
何が原因なんだろう・・・
もしかして俺の勘違いで元々、パワーウィンドスイッチの照明なんて点いていなかった???
前車プラドの時と混同しているのか???
(そもそも、95プラドの運転席パワーィンドスイッチの運転席以外のスイッチに照明が点いていたかどうかも記憶が怪しいが・・・(^^ゞ)

年明けにでもディーラーに聞いてみるか?
それとも、みんカラの質問コーナーにでも聞いてみるか???

という感じで4日間程経った昨日・・・
昼間にふとパワーウィンドスイッチの辺りに目を向けると・・・

あれ?パワーウィンドスイッチのロックスイッチが「ロック状態」=押された状態 になっているのに気づきました!

そういえば、少し前に狭い道での行き違いの際に、ドアミラーを格納しようとして、格納スイッチ辺りをちょこちょこイジっていたなぁ!
この時にパワーウィンドロックスイッチを誤って押したのか!!

ん???
もしかして、いつみちゃん♪(CX-5)って パワーウィンドロックスイッチに照明が連動していたりするってこと???
なるほど! 確かにロックスイッチONの状態なら、運転席以外のドアに付いているパワーウィンドスイッチは作動しなくなるから照明なんてなくても問題ない!

こういうロジックってことぉ?

ということで、夜になるのを待って再度運転席のパワーウィンドスイッチの部分を確認してみると






はい!
無事に照明が点灯していました!!(ホッ!)

いやぁ、MAZDAのクルマって細かいとこまで気配り出来ているんだなぁ!
と感心しました!(素)

以上、1年乗ってみて初めて知りえたいつみちゃん♪(CX-5)のヒ・ミ・ツ♪
でしたwww

Posted at 2020/12/30 23:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「@5Mameさん 都内の渋滞よりも激しかったデス😭😭😭」
何シテル?   08/03 19:53
テイクです。よろしくお願いします。 「美しく走る!」 2024年5月 つい先月というか2週間前に10万キロを超え、月まで(38万キロ)ガンバロー! って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
67 89101112
13141516171819
20212223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

「ズレる時は後ろにズレる」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:56:51
「②になってる!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:55:13
エアコンブロアファンとモーターのお掃除と鈴虫音退治(10か月ぶり3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 07:42:32

愛車一覧

マツダ CX-60 むつみちゃん♪ (マツダ CX-60)
いつみちゃん♪(CX-5)がお嫁に行くというので・・・(^^; CX-60 XD Sパ ...
マツダ CX-5 いつみちゃん♪ (マツダ CX-5)
2019年11月マツダ CX-5がやってきました^^ お兄ちゃんのプラドくん(95プラド ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラドくん (トヨタ ランドクルーザープラド)
’97年2月新車登録の5ドア TX 5MT 1kzディーゼルです。 新車登録から23年  ...
トヨタ セリカ セリカLB 2000GTV (トヨタ セリカ)
1977年式 セリカLB 2000GTV 5MT 免許取得後最初に買った「2代目セリカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation