
「イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2022開幕戦」についての記事
※この記事は
【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2022開幕戦 について書いています。
昨日、イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2022開幕戦に参加しました。主催のけいご@蝉activ-Xさんありがとうございました。サポートのワンダートレジャーさんありがとうございました。
そして、飛び入り参加の僕を快く受け入れてくれた関西チームの皆様、ありがとうございました(^○^)
今回、僕はたまたま滋賀までは行っていて(行くことにしていて)、目的地の大津からどうしようかな? と思っていたところ、某姐さんから「カモーン!」とお声掛けを頂いたことで参加しましたwww
さて、久しぶりの遠征参加、結果は散々でした大汗
今回、参加台数が少なかったので随分と走りました!
スコア入力場所がない! って会話が聞こえた各自最低6本は走ったハズですwww
■午前中の0.2G Av.9.56 3位(4人中)
まぁ、こんなもんでしょう・・・
Av.9.5を超えていたから自分的には納得です(^^)v
(初見のコースだしね)
■午後の0.3G Av.... グチャグチャでした大汗
っていうか、I-DM 5.0が出ない!!
おっかしいなぁ・・・ 練習ではちゃんと5.0が出ていたのに・・・
途中、教習車と交錯したり、DPF再生が開始したり、もあったけれど、I-DM5.0が出ないのには走る度に悔しさが滲み出てきました(素)
■最後に泣きの1本に初チャレンジしてみました(遠征してきているのだし、スコア的にも失うものはなにもないwww)
そしたら、なんとフル乗車・・・www
っていうか、皆様にご乗車いただいたお蔭で、重量バランスが良くなったみたいで、結果I-DM5.0を出すことが出来ましたwww
(G-Bowlスコアは超低かったけれどね^^;)
その他・・・
関西チームの皆様、ホントにありがとうございました(#^.^#)
ワンダー姐さん 前日の美味しい夕飯から最後の中華街での晩餐まで とても素敵なお店に連れてって頂きありがとうございました(#^.^#)
けいごさん
始めにコース案内で横のりさせて頂きましたが、ハンドルの動かし方がとてもゆっくりで上手い!!
トロフィー争奪戦4連覇の秘訣をホンの少し、垣間見れたかも・・・
(垣間見ても同じように出来るワケではないが・・・^^;)
cknrtzさん
今回は宿泊ナシだったのでお酒酌み交わせなくて残念でしたwww
0.2Gでのトップ おめでとうございます(#^.^#)
0.3Gでは僕と同じく5.0出ない病に陥ってたようで・・・
お互いもっと精進しましょう!!
Naby Ghostさん
2月の返礼ということでやって来ましたwww
CX-30 20S 楽しかったです(#^.^#) ありがとうございました
車体の軽さによる 加速の良さや、アクセルレスポンスの良さ(#^.^#)でした。
2Lってもっとトルクがないと思っていたのですが、その分エンジン回転で充分補えましたね(^^)v
また、踏み込んだ時のサウンドが「クォ~~ン!」ってホントに心地よかったです(#^.^#)
2.2Dと違って、アクセルを踏み込む楽しさがどこでも楽しめるような良いクルマですネ(#^.^#)
ともんダンさん
お久しぶりでした(#^.^#)
なんか雰囲気が違っていて、最初 「ん??? ともんダンさんどこ?」状態でしたwww
CX-60情報 いろいろとありがとうございました(#^.^#)
来月の日本発表 楽しみですネ(#^.^#)
ご一緒にエンジンスタートボタンの押し方をマスターしましょうね爆
ということで皆様ありがとうございました(#^.^#)
大阪、神戸って素敵な街ですね☆
また来たいです(#^.^#)
Posted at 2022/03/21 17:10:39 | |
トラックバック(0) |
i-DMs | クルマ