
いつみちゃん♪(CX-5)を購入したディーラーに初回車検で入庫しに行った際に【一人で勝手に(自由に)試乗して来て良い☆】との申し出を受け、2時間半走り回った来たCX-60試乗記 続編です。
【高速道路走行】
■インターチェンジでのコーナリング
ピシッ!! とアングルが決まって気持ち良いコーナリングでした!
コーナーのRに合わせてステアリング角度を決めて、G一定でのコーナリング
この時のハンドルへの反力が、FFと違ってとても心地よかったなぁ☆
■アプローチから本線への合流
圏央道 白岡JCTから東北道へ、70km/h位から120km/h(東北道120km/h区間)までの加速
アクセルを床まで踏んでいませんでしたが、心地よい加速です!
エンジン音も僕的には良い音でした!
この加速自体は、フルスロットルでもしない限りはCX-5 2.2Dと同様ですが、その時のエンジン音は圧倒的にCX-60の方が心地良かったです☆
■100~120km/hでの巡行
CX-5でも十分安定感がありますが、CX-60は更に上を行く感じ!
NVHが良く迎えられている気がします。
それとCTSの効き方が良いです
2022年式CX-5のCTSを試した時は短い波長でハンドルが動く感じでしたがCX-60のCTSは2019年式CX-5のLAS(レーンキープアシスト)ように長い波長でハンドルを動かしているように感じました。
(もっと言えばハンドルの動きがわからない)
そんなレベルでした。
■路面の継ぎ目での車体の動き
20インチ50扁平タイヤなのに、しっとりした乗り心地で路面の継ぎ目をいなしていく感じでした。
CX-5よりも当然乗り心地が良い 快適です!!
■95km/hでの巡行
ドアミラーかAピラーからの風切り音が少し気になりました。
これはその他の音がしない(室内の静粛性が高い)からかもしれませんが・・・
(オーディオはオフにしていました)
こんな感じで、高速道路での巡航は重厚感があり、それでいてイザという時(例えば、真ん中の車線を走っていて前走車に追いつく→速度を落としたくない→追い越し車線から追い越しをかけたい→ミラーに自車よりも速度の速いクルマが来るのが見える→ならば加速して追い越し車線のクルマにブレーキを踏ませることなく前走車を追い越したい なんてときね)には俊敏に反応して、思った通りにクルマが動かせる そんな素敵なクルマです☆
(もちろん、2.2Dのいつみちゃん♪(CX-5)でも同じことが出来ますが、そのレスポンスが良い(自分の考えとのタイムラグが少ない)と感じました(^O^)
高速巡航時でも人馬一体が体感出来るのです!!
【碁盤の目でのボール回し(コップの水まわし)
①ブレーキが秀逸!!(第7世代ブレーキ)
ほぼ、青1ブレーキングが出来ました!
ブレーキングを残してながらのハンドル切り込み、違和感なく出来ました!
②ハンドル戻しながらの加速
これはいつみちゃん♪(CX-5)のように2速でLOCK UPが外れる なんてことが無い為、ログを見る限りでは綺麗に加速に移行出来ているようです。
③車体の大きさの感覚
CX-5に乗っている僕は、まったく違和感ありませんでした。
ボディが大きいと気になることは皆無でした。
④車重1.9tの重さ
マイルドハイブリッドのモーターアシストのお陰が、碁盤の目でボディの重さ
を感じることはありませんでした。
(一般道や高速を含めて同じ)
⑤KPCSの恩恵
たぶん、相当恩恵があるのだろうと思いますが、それを実感することはありませんでした(^^;
⑥その他
直線でアクセル一定で走っていると、条件次第ではエンジンが止まっていますwww(モニター見てると良くわかります!)
→そこからブレーキ踏んで加速始める時にエンジンが再始動しますが、違和感ありませんでした。
ログを見ても、特に「ワン・テンポずれる」とか「加速点が悪い」とかもありませんでした。
強いてあげるとすると、ブレーキングの際に回生が入るので、CX-5よりもエンブレが効く
→ブレーキングポイントを奥にする必要があるかな? と感じました
実質初めて乗ったようなクルマで碁盤の目でAv.9.51で走れたのは
クルマの持つポテンシャルの高さだと思います。
もし、自分で所有して慣れれば 大魔王にはムリだろうけれども某番長には勝てるかも・・・爆
以上のように、マイルドハイブリッド付直6 3.3Dエンジン
フロントWウィッシュボーン リアマルチリンク
はとても良いクルマでした(^^)/
さて、では自分で買うか? となると・・・
車検取ったばかりなので後2年間、吟味します爆
というか、まず
素の3.3Dだとどういう走りになるのか?
2.5Gにしたら、直4縦置きになるのでフロントミッドシップにエンジン載せる
→前後重量配分が良くなる
2.5Gエンジン及び車体の軽さの恩恵がどの位なのか?
※2.5Gガソリンエンジンを8ATのクロスミッションでおいしいところを使って走るのも楽しそうwww
という感じで、今後も自分の中でいろいろと妄想してまいりますwww
でも、やっぱり欲しいなぁ・・・(ぼそっ)
Posted at 2022/10/28 23:47:43 | |
トラックバック(0) |
CX-60 | クルマ