
ついにその時が来たようです。
って壊れたわけでは無いですよ。
相変わらず元気にK4Mエンジンをを加給してくれていた電動スーチャー(電動ターボ)ですが、ここに来て取り外さなければならない事情が...。
実は、そのK4Mエンジンの主であるカングーを売却する事になりました。
9年半落ちで10万キロ越えですのでもう殆ど値段はつきませんが、とある業者さんに引き取られることに。
ハイ、そうです、そうなんです。次のクルマがもうすぐ納車なのです。
そういう事情があって、でkangooの整備記録を急ぎ足で残してきた訳です。
もちろん、手を入れてきたのも好きな車だからこそですし、やった甲斐も愛着もあります。
でも、やっぱり最近のクルマに比べて安全装備が無い事が家人を含めて自分へ降りかかる将来への心配事に対応出来ないのが問題でした。
ま、エンジンの非力さや4速ATの古さも否定出来ないですし、ルノーからは中々新型が出ないですし...。
ノーマルエンジンに戻ったカングーのインプレッションは普段使い(買い物等)で乗る機会の多い家人が早速感想を漏らしましたが、当たり前のように『前に戻ったね』と。
アクセル踏んでも以前のような期待した加速が得られなくなったのはちと寂しいですが、別に調子が悪いわけでもなくこれで普通のでカングーなんだと。
さて、一応の成果は得られましたが、レビューにも書いたようにまだやり残したことがあることも事実です。
近く取り外した電動スーチャーとエアクリーナーとホース類一式をそのまま
ヤフオクに出品しますので同じ体験をしてみたい方、或いは当方がやり残した続きを継続してくれる方の入札をお待ちします。
もちろんデカングーKWK4Mオーナー様限定になります。
さらにエアコン・コントローラ等もボチボチ出品しますのでご興味のある方は見てね(^^;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2020/02/10 12:51:02