PASM (ポルシェ・アクティブ・サスペンション・マネジメント)その4
動作状況を調べる為にダンパーの弁を制御する適当な回路とPASMのキャンセラーを急ごしらえしました。
測定の様子
どうやら0~1.5Aの範囲で動作している事が判ったので以下のドライブ回路で実走テスト
既に2年程前からテストを繰り返してきましたが、PASM無しの状態で一番柔らかい設定=1.5Aだと一般路で乗り心地が良くても高速道路ではダンピング不足が気になってダメです。
そこで手動で変化させて1.2~1.3A くらいで良い塩梅になるのですが、これだと一般道では1.5Aに戻したくなります。

自前のコントローラーは改良を重ねて3種類くらい試作しましたが、やはり手動での調節や切換は煩わしいのでPASMのように自動で調整出来ないかぼんやりと考えていた或る日、良いアイデアが浮かびました...。
自作したキャンセラ-

キャンセラ-はMONROE等からも市販されていますが、動作電力が結構大きいので
かなりの発熱があります。
つづく。
ブログ一覧 |
PASM | クルマ
Posted at
2025/05/10 11:45:47