ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [CoCoHaLo]
CoCoHaLoのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
CoCoHaLoのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年06月22日
続・リヤショックアブソーバー to be SACHS
ノーマルKYBのリヤダンパー(写真左)を取外し、改造した Kangoo KWK4M 用 ダンパー(写真右)を取り付けました。 実際に走ってみるまでは半信半疑でしたが、一つの段差を越えただけでその違いが判ります。そしてショップ近くのいつもの道を走ってみると『あの感覚』が蘇り、疑念 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/22 10:07:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
インプレ
| クルマ
2024年06月15日
リヤショックアブソーバー to be SACHS
前回の結びが以下の文言でした。『改めて元に戻ったノーマルのリヤサスのショック吸収性がフロントのSACHSに較べて劣っているのは明らかなので次の手を考えます。』 さて、いよいよその次の手ですが...。現状 Front SACHS & Rear Normal の組み合わせで、路面の凸 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/15 01:03:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
インプレ
| クルマ
2024年03月30日
SACHS ダンパー (Front)
2024年1月、10ヶ月待ちに待ったSACHS製Front用ショックアブソーバー(319877)が届きました。正規代理店ルートで購入しましたが、ウクライナ情勢やガザ紛争の影響を受けたのか、それとも誰かが何処かの行程で発注ミス?でもやらかしたのかと勘ぐりたくなる遅さでした(残念)。今時はeBayで買 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/31 00:05:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
インプレ
| クルマ
2023年06月13日
続 サスペンションセッティング その8
リヤのショックアブソーバーをノーマルに戻してからの続きです。 前回まではリヤノーマルスプリングに対して前後のバランスを探っていましたが、リヤがスプリング&ショックアブソーバー共にノーマルとなるとフロントの設定をどうするのが良くなるのかが今回のテーマです。 前回はF11でしたが、やはりバネ感がしっか ...
続きを読む
Posted at 2023/06/13 00:21:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
インプレ
| クルマ
2023年05月28日
続 サスペンションセッティング その7
その7です。 リヤ・ショックアブソーバーをノーマルに戻してみました。予想どおりというか、当たり前ですがオリジナル KYB の方がジェントルな乗り心地です。これまでのノーマルスプリングと XYZ ショックアブソーバーの組み合わせではスイートスポットが見つけられ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/31 01:18:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
インプレ
| クルマ
2023年05月26日
続 サスペンションセッティング その6
その6です。F10, R7を試しました。やはりここまで来ると前後ともバネのバネらしさが感じられるようになります。つまりひょこひょこと落ち着かないのです。当然ながら近所の凸凹路面では揺すられますが、段差のショックは殆ど気にならないレベルまで柔らかくなったと感じます。でも、これはやっぱり殆どダンパーの ...
続きを読む
Posted at 2023/05/27 00:04:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
インプレ
| クルマ
2023年05月12日
続 サスペンションセッティング その5
またまたの変更です。さらにもう一段下げて F10, R8 にしました。ここまで来るともう殆どノーマルかどうか判らないくらい快適?な乗り心地です。でもノーマルフロントの様な気になる無駄な動きはありません。もう少しいろんな路面で評価したいと思います。
続きを読む
Posted at 2023/05/12 16:39:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年05月06日
続 サスペンションセッティング その4
そして、その後更に下げて F11,R9 で試しています。 なんというか普通の乗り心地です。硬さは殆ど感じなくなりました。 セッティングのスタートは真ん中の15でしたが、前後とも10から始めた方が良いかも知れません。 と言うのも減衰を減らしても思ったほどふわふわしないからです。 減衰が足りないと余分 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/06 13:46:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2023年04月23日
続 サスペンションセッティング その3
春になって3月には夏タイヤに履き替えてたのですが、MICHELINに戻ってその乗り心地はマシにはなったもののも相変わらずのゴツゴツした乗り心地です。 先日、四国方面まで往復したので約1900Km走りましたが、久しぶりに長距離走行により疲労感が残りました。何が原因だったのかと考えてみましたが、運転し ...
続きを読む
Posted at 2023/04/25 18:57:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
インプレ
| クルマ
2022年12月24日
続 サスペンションセッティング
その後12月に入って冬タイヤに履き替えたところ、一般道の荒れた路面や段差での乗り心地の悪さに段々我慢出来なくなってきました。と言うのもこれまでの夏タイヤは MICHLIN の PRIMACY4 だったのであまり気にならなかったのです...。冬タイヤはBSのVRX2な ...
続きを読む
Posted at 2022/12/24 17:06:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ボクスターオープン
【続続続】ディスプレイオーディオへスワップ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3193931/car/3631561/8183033/note.aspx
」
何シテル?
04/10 23:36
CoCoHaLo
[
東京都
]
CoCoHaLoです。 カーライフ& DIY の記録を残したいと思います。 少しでも誰かのお役に立てたら嬉しいです。
17
フォロー
49
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
インプレ ( 10 )
トラブル ( 4 )
PASM ( 5 )
愛車一覧
シトロエン ベルランゴ
CITROËN BERLINGO Début Edition アクアグリーン 2020/ ...
ポルシェ ボクスター (オープン)
2016年吉日 86(ZN6)の後継としてボクスターを迎えることに。 運よく右ハンドル・ ...
ルノー カングー
カングー2011年型1.6AT ブルーアルジョンMです。 2014年3年落ちの中古を購 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation