• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CoCoHaLoのブログ一覧

2020年02月04日 イイね!

電動ターボ ?

電動ターボ ?『電動ターボ』
というキーワードでみんカラを検索すると、居ました居ました似たような人が。

車はカングーではありませんが、同様の電動スーパーチャージャーを取り付けた例が見つかりました。

タイトルは『HNS ユニバーサル電動ターボ』ですが、既に外してしまったようです。
車種はスズキのスイフトスポーツで当初は巧く動作していたらしいのですが、
どうやらブラシレスモーターのコントローラーが壊れてしまったらしいです。

コントローラの造りが良くないというか防水処理がされていないのが問題のようで、実装では水がかからないような取付場所を慎重に選ぶ必要があるとの知見を伝えてくれています。

果たしてどのような場所にコントローラーを取り付けていたのか不明ですのでなんとも判断しかねますが、残念なお話ですね。


Posted at 2020/02/04 21:11:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月22日 イイね!

モディファイの履歴

モディファイの履歴これまでの5年間にデカングーの気になる部分をモディファイしてきた記録をボチボチUPしていこうと思います(^^;)

良く出来た車でもオーナーの好みや使い方、ちょっとした体格の差等によって不満な点が出てくるのも事実。もちろん最初からダメな部分も有るわけで...。

ホィールのインチアップやヘッドライトのHID化等、定番なモディファイもやっていますが、カングー特有の欠点を克服する改良(改悪?)をいくつか施しましたのでどなたかの参考になればと思います。

先ずはほぼ5年前に施したブレーキパッド交換とドアミラー格納スイッチを整備手帳にUPしました。
Posted at 2019/10/22 21:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月20日 イイね!

きどらないフレンチカー

きどらないフレンチカー2014年、某国産車から乗り換えてシャーシーの基本性能の高さにビックリ。
貨物車がベースなのが理由の1つであるのはもちろんですが基本的に車作りの考え方に国産メーカーとの大きな違いを感じます。
最近は国産メーカーもすこしづつ良くなってはいるものの、まだまだの感あり。
Posted at 2019/10/20 01:44:08 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン 【続続続】ディスプレイオーディオへスワップ https://minkara.carview.co.jp/userid/3193931/car/3631561/8183033/note.aspx
何シテル?   04/10 23:36
CoCoHaLoです。 カーライフ& DIY の記録を残したいと思います。 少しでも誰かのお役に立てたら嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CITROËN BERLINGO Début Edition アクアグリーン 2020/ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2016年吉日 86(ZN6)の後継としてボクスターを迎えることに。 運よく右ハンドル・ ...
ルノー カングー ルノー カングー
カングー2011年型1.6AT ブルーアルジョンMです。 2014年3年落ちの中古を購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation