• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CoCoHaLoのブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

SACHS ダンパー (Front)

SACHS ダンパー (Front)2024年1月、10ヶ月待ちに待ったSACHSFront用ショックアブソーバー(319877が届きました。
正規代理店ルートで購入しましたが、ウクライナ情勢やガザ紛争の影響を受けたのか、それとも誰かが何処かの行程で発注ミス?でもやらかしたのかと勘ぐりたくなる遅さでした(残念)。
今時はeBayで買えば数週間で届きます。

これにて約2年間人柱?として使ってきたXYZサスペンションキットとはおさらばしました。
やはりこれは車高調にてローダウンを楽しむ為のキットです。
ノーマル車高を維持するファミリーカー的用途にはミスマッチですが、減衰力を30段階調整出来るのは利点なので、良いセッティングが見つかればラッキー?程度の期待でしたが、試さないことには何事も始まりません。

ノーマルフロントサスペンションの無駄な動きが一番の要改善ポイントだったので、これだけでも役に立ちました。 実のところXYZのリヤ側スプリング(6kg/mm)あまりに硬すぎて跳ねるので数ヶ月でバネもダンパーもノーマルに戻していますが、フロント2本は無駄な投資ではなかったと思いたいです(^^;)
XYZフロント2本のスプリング(8kg/mm)ですが、こちらもかなり高レートでスポーツカー的でしたが、まだなんとか許容範囲の乗り心地と言えます
でも、冬に気温が低いと乗り心地は悪化する傾向があったのでこの点はマイナスポイントです。

それに較べるとSACHSはさすがです。ノーマルのスプリングとの組み合わせなのに全然フワ付かず無駄な動きが無く、それまでのXYZでは目に見えて伝わってきた路面の荒さや僅かな凸凹のショックを見事に吸収してくれます。
惜しむらくはフロント用しか無く、リヤ用が発売されていないことです。
当然、リヤもSACHSが欲しいのですが、何故発売されて無いのか不思議です。

リヤ用として今現在は KYB からExcel Gというブランドネームで 34180083418017 の2種類販売されています。
先月、 3418008 をeBayで購入し試して見ましたが、低速で通過する荒れた路面での揺すられ感は軽減したものの中速~高速で通過する凸凹のショックがかなり大きくなり、却って乗り心地は悪化しましたので残念ながらひと月後には元のノーマルKYBに戻してしまいました。
しかしながら、5人乗車ではまずまずの乗り心地だったので恐らく荷物の積載が多いバンとかロング用に設定された減衰力仕様なのだと思われます。

と、言うわけで普段から4~5名乗車が当たり前とか 150~200kg の重い荷物を積みっぱなしにするのが当たり前と言う方以外の方々にはこの 3418008 はお奨め出来ません。
もう一方の 3418017 がどう違うのかは現在不明ですが、入手出来れば試して見たいところです。
また、MONROE からは前後とも発売されているようです。
まだみんカラ上での取付例は見つかりませんが、どんなものか興味津々です。
何方かレポートお願いしますm(_ _)m

改めて元に戻ったノーマルのリヤサスのショック吸収性がフロントのSACHSに較べて劣っているのは明らかなので次の手を考えます。




Posted at 2024/03/31 00:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン 【続続続】ディスプレイオーディオへスワップ https://minkara.carview.co.jp/userid/3193931/car/3631561/8183033/note.aspx
何シテル?   04/10 23:36
CoCoHaLoです。 カーライフ& DIY の記録を残したいと思います。 少しでも誰かのお役に立てたら嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CITROËN BERLINGO Début Edition アクアグリーン 2020/ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2016年吉日 86(ZN6)の後継としてボクスターを迎えることに。 運よく右ハンドル・ ...
ルノー カングー ルノー カングー
カングー2011年型1.6AT ブルーアルジョンMです。 2014年3年落ちの中古を購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation