• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいすけ@ACR55の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2008年10月7日

リアスポイラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ハイマウントを外します。

コネクター(ハイマウント側、車輌側両方外すと作業がしやすいです)も外します。
2
内張りを外します。

ネジが4本あるので外します(赤丸の所)。
外側2本は、ゴム製のメクラ蓋がしてあるのでそれを取るとネジが見えます。
3
純正のスポイラーをとります。

クリップが3本あるので、上の方向に思い切って(笑)

かなり心臓に悪い音がします・・・
4
ガレージベリーのスポイラーはクリップを使わないので、純正クリップの穴(赤丸の所)は、テープ等でふさぎます。
5
あとは、ガレージベリーのスポイラーについてる両面テープを剥がし、逆の手順で取り付けます。

若干、穴がずれて位置合わせに苦労しましたが、フィッティングは良いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バルブコア交換

難易度:

リアバンパー交換

難易度:

とりあえず、ボディ水洗いだけでも・・・。

難易度:

タイヤ🛞交換

難易度:

フロントタイヤ空気圧を規定値に

難易度:

リアアンダースポイラー 取付編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月7日 22:18
はじめまして。

ベリーの羽、候補に入っているのですが実際に取り付けてみて
大きさ的にどうですか?
コメントへの返答
2008年10月7日 22:33
こんばんは^^
はじめまして。コメ、ありがとうございます。

ウチの個人的な感想ですが、単品で見ると大きいなと思いましたが、つけてみるとちょうどいいと思います。

派手でもなく、地味でもなくといった感じです。
2008年10月7日 22:36
こんばんは。
やっぱりちょうど良い大きさですか♪
貴重な意見有難うございます。
コメントへの返答
2008年10月7日 22:41
どういたしまして。

お役に立てて何よりです^^

プロフィール

「マフラー交換♪

何シテル?   06/04 07:16
2014.1.26、エスティマから、アクアに乗り換えました。 派手な弄りはできませんが、ちょこちょこ弄って行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワゴンR買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/11 21:47:47
【ジョイランド樽前(跡地)】(北海道苫小牧市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 13:15:43
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/24 21:10:39
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
グレード:G オプション:スマートエントリーパッケージ、LEDヘッドランプパッケージ、ナ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁車
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
主に妻が使用しています。 特別仕様車らしく(中古なのでいまいちはっきりしない・・・)、め ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
結婚を機にプリメーラから乗り換えました。 グレードはアブソルート、色もそのグレードの専用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation