Z31琵琶湖ミーティングのの翌日は、近江八幡を散策しました。
















年に一度のZ31の祭典、Z31琵琶湖ミーティングに今年も参加しました。直近までエンジン不調のため参加を決めかねていましたが、イグニッションコイルのカプラー交換後のテスト走行も兼ねて東京⇔滋賀を往復する事にしました。










300ZRを購入した90年代中頃、Z31用のパーツがアフター・パーツ・サプライヤーから潤沢にリリースされていたわけでは決してなく、特に300ZR用は当時から除外されることがよくありました。







今年に入って気付いたこと。洗車してガレージに車をしまった後、しばらくしてボディをライトで照らすと、薄ら砂埃が積もっています。ホコリ取り用モップで除去すると、ボディの隅に砂が溜まって目視できる程です。つまり、モップ掛けたら余計に汚れます (^_^;)
6月のワーケーション。全国旅行支援の恩恵を受けるのも今回が最後となりました。今回も近場の埼玉ですが、初日に目指したのは前回と同じ深谷市でした。

















![]() |
NISSAN 300ZR (日産 フェアレディZ) Z31 300ZR 2シーター 純正レカロ仕様のマニュアル車です。 平成元年登録から ... |
![]() |
118i (BMW 1シリーズ ハッチバック) 3気筒ガソリンエンジンの118iです。Mスポーツと違い、外装も内装も上品仕様です。が、し ... |
![]() |
ラレちゃん (その他 ラレー) RALEIGH CRF Carlton-Fです。 100km圏内移動用、トレーニング用の ... |
![]() |
紅(KURENAI )くん (ヤマハ パス ブレイス) YAMAHA PAS BRACEです。 近距離移動用、買い物用のマシンとして購入しました ... |