• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
T2

t2_z31のブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

寒い冬、ブーツを磨いて出掛けましょう♪

寒い冬、ブーツを磨いて出掛けましょう♪冬本番前にブーツのメンテナンスをしておけば、冬の到来と共にウキウキモードで お出掛けが増えるのでしょうが、、

なんせブーツは革の面積が広いので 、、

なかなか重い腰が上がらず、、

極寒の2月になって履く革靴の無さに困り、自然に重い腰が上がりました (^_^;)

オンオフで春先まで活躍させたいマイブームの革靴を6足セレクトし、ガレージに集合 (^^)

alt

埃かぶった靴、疲れた表情の靴、カサカサ肌の靴、状態は様々ですが、まとめて蘇らせます!

まずは、ブラッシングで埃を落とします。


コバの隙間の埃も掻き出します。
alt

レースアップブーツは、シューレースを外して羽根の内側の埃も掻き出します。
alt

次に革に潤いを与えてあげます。
作業順は、無色→茶系→黒靴。

まずは、カサカサのレッドウイングよ、
しなやか〜になぁ〜れ。

alt

レッドウイング純正のミンクオイルを指に取って、アッパー全体に薄く塗り伸ばしていきます。
ステッチ部分も防水効果を得る為に塗り塗り♪

alt

レッドウイング2足、オイルアップ完了。1日放置して、オイルを染み込ませます。

茶系のトリッカーズのメンテナンスを経て、残りは黒靴。

30〜40代は、茶系の革靴が大好きでしたが、色の好みにも周期があるのでしょうか。最近はもっぱら黒靴志向です。
ブラックの輝きに魅せられてしまいました。

靴クリームを塗り伸ばしたら、ブラシで余分なクリームを落としてクロスで磨いてフィニッシュです。

こちら、トリッカーズ。
右足:磨き前 左足:磨き後
alt

磨き前は、ぼんやりした中途半端な輝きです。

両足磨き後。
眩しい! (^^)
alt

レッドウイングも、
右足:磨き前 左足:磨き後
その差 歴然です。
alt

両足磨き後。
これ ほんとにワークブーツなのか?
ピカピカ★ \(^o^)/
alt

サンダースのダービーブーツ。
alt

雨染みが残っていたので、ステインリムーバーでクリーニング後、クリームで保湿、磨いてフィニッシュ!
男前になりました (^O^)

見事に蘇った作品集(ただの自己満です^^;)

Tricker’s M2508
左:Beechnut Burnished
右:Black
alt

黒い三連星(?!)
左:Tricker’s M2508 Black
中:RED WING Black Pecos Boots 345
右:SANDERS 1157B Black
alt

一晩寝かせたオイルドレザーシューズは余計なオイルを拭き取って完了。

左:RED WING 104
右:RED WING 866
alt

カサつくお肌から、潤いMAXのモチモチお肌になりました。\(^o^)/

本日お世話になった道具たち。
alt

さあ、これで出不精とは おさらばか?!
革靴から始める服のコーディネート、もう一度楽しんでみようかな (^^)

Posted at 2024/02/28 20:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「さようなら BMW 118i http://cvw.jp/b/3194714/48564880/
何シテル?   07/26 20:09
Z31に乗り続けて32年目に入りました。クルマもカルチャーも、80年代をこよなく愛しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  

愛車一覧

日産 フェアレディZ NISSAN 300ZR (日産 フェアレディZ)
Z31 300ZR 2シーター 純正レカロ仕様のマニュアル車です。 平成元年登録から ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 118i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
3気筒ガソリンエンジンの118iです。Mスポーツと違い、外装も内装も上品仕様です。が、し ...
その他 ラレー ラレちゃん (その他 ラレー)
RALEIGH CRF Carlton-Fです。 100km圏内移動用、トレーニング用の ...
ヤマハ パス ブレイス 紅(KURENAI )くん (ヤマハ パス ブレイス)
YAMAHA PAS BRACEです。 近距離移動用、買い物用のマシンとして購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation