• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ramあんどmoaの"citroen racing ds3号 くん" [シトロエン DS3]

整備手帳

作業日:2020年2月1日

点火コイル スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インフォメーションにエンジンフォルトの表示 
ディーラーへ行き診断の結果
1〜4番でノッキング 4番で失火
4番のコイルが断線の可能性有りとの事

速攻でコイル4本とスパークプラグ4本を注文
ディーラーさんの対応の良さに感謝です。

写真の下が新品 上が既存の物
1本だけでも良かったのですが、連鎖で他の物も断線する可能性が高いとの事で全部交換です。
コイルのゴムが密着しているので、外す時はちょっと苦労します。
装着時にはゴムにシリコンスプレーを一拭きです。
2
距離は29,000km弱

プラグのビフォー アフターです

トルクは25N.mで、トルクレンチにて
DS3racingはNGKの熱価が8番
ほかのDS3は7番
NGKに確認した所、ディーラー注文か国外からの輸入しか無いとの事で、ディーラー注文です。
レーシング(208psモデル)に絶対7番はダメですよ❗️
エンジン逝きますので。

コイルとプラグを交換した事で、精神的安定感を得ます。
エンジンルーム内の熱量を考えると、25,000kmごとにコイルは交換した方が良いと思いました。
電装系に熱はよく無いです。

エンジンルーム内の温度をどうやって下げるか? 宿題です!
3
純正部品ですから、代わり映えはしません。

交換後、高速走行をしました。
エンジンの吹け上がりが、シルキーになり、巡行速度が3割ぐらい(速度は言えません)上がりました。
交換前は交換後の7割程度の燃え方だと、考えられます。
イグニッションコイルは断線までは劣化していなくても、ある程度の距離、25,000kmぐらいで交換した方が良いとドライビングしながら改めて感じました。

消耗品と割り切ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(夏→冬)2023

難易度:

DS3初車検

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)2024

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #YZF-R1 ボルト ナットのチタン化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3194843/car/3205408/6909357/note.aspx
何シテル?   05/30 19:51
レースカテゴリーで、アナログ的なものが残っている、WRCのベースなクルマを探していたら CITROEN DS3RACING にたどり着きました。 good...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ramあんどmoaさんのヤマハ YZF-R1M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 20:48:17
DS3 ダイレクト エアインテーク作成と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 11:26:18
オイルエレメント交換が面倒に・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 07:48:20

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
YZF-R1は3世代の3台目になります。 この型式のyamahaのデザインコンセプトが ...
シトロエン DS3 citroen racing ds3号 くん (シトロエン DS3)
ラリーベースとセバスチャン ローブで検索しましたら、この車でこの色になっていました。デザ ...
ヤマハ YZF-R1M ヤマハ YZF-R1M
やっぱりSSになりました。 早く走るための道具のコンセプト、デザインが自分の感性を刺激し ...
プジョー その他 (バイク) プジョー その他 (バイク)
プジョーのS57C 過去にこのスクーターがある事は知っていましたが、国内にほとんど存在 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation