• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月07日

S660 今シーズン初(通算4回目)のサーキット走行

S660 今シーズン初(通算4回目)のサーキット走行 去年のGWにS2000の走行で車を壊してしまってから1年。ようやく走れる季節がやってきました!
オイル交換もして準備着々…と思っていたら。。足回りに不具合が見つかりS2000での走行は中止😭
せっかくホテルも予約していたので、じゃあエスロクで走りますかということに。幸い、いつ走っても良いようにオイル交換も済んでいたしね🤭出来ていないのは私の心の準備ぐらいかな🙄



今回は前泊ではなく5/4に行って、そのままサーキットを走って、次の日帰ってくる計画。
午後から走る予定だったので、朝は7時過ぎに出発。前日に道東自動車道で事故があって通行止めになったニュースがあったので、それだけは勘弁してくれーと思いながら更別を目指します。特に渋滞などもなくスムーズに走れたので良かった。
ただ、追い越し車線が無くなるところで無理に入ってくる車を何台も見かけて、これだもん、事故が起きる罠と思いながら走っていました。(道東道は基本1車線なので)



更別までのエスロクの燃費は26.5km/L。相変わらず燃費良いですな😊



サーキットの入り口に入ると、今日走るジュニアコースが見えるのですが…


げっ!車がいっぱいいるんだけど!!!😱




こんなに台数いるの走行会以外で見たこと無いわってぐらい車がいてビックリ!
よく見ると、RX-8が結構いて、数日後のエイトリアンカップというイベントで十勝に来た方々のようでした。エイト、カッコよかったなぁ💕しかも皆さん、めっちゃ速い😆



私は…というと…。
完全にこの状況にビビってしまい…午後からクローズまで走る予定を1時間だけにしちゃいました😢だって絶対に邪魔になるもの。。
相方はクローズまで走れるようにして、それに同乗できるようにしました。結局1回しか同乗していなかったので勿体なかったな🙁




お昼からシーズン最初に受けなくてはいけない走行説明を受けました😊



14時から1時間走行枠だったのですが、ちょうど速い車たちが休憩していたので良かったです。っていうかもしかして、遅い車が走ってるから走るの止めてくれていたのかもしれないけど😣それはそれでありがたかったです、私的には。。



走りに関しては、まぁ進歩がないというか…タイムは去年最後に走った時とほぼ変わらず。
相変わらずのビビりん坊でコーナリング速度がゲロ遅っす。相方みたいにタイヤの音しないもん💦

相方が口頭で説明してくれるのを理解はしているつもりなんだけど、いざ走るとそれが出来ないんだよね😖
昔シビックで走っていた頃は、師匠に当たる人がよく横に乗ってくれて、ここでアクセル!とかブレーキ!って指示をくれていたので、そのまま素直に言うとおり走ってソコソコ乗れるようになったけど、今は1人で考えて上手くならないといけないんだよね。当たり前のことなんだけど。
師匠も教え方が上手くて、出来たらちゃんと褒めてくれたので私も調子に乗って走ってた記憶があります。


私、褒められて伸びる子なので😌www

だから、上手く走れたら褒めて貰いたいのよwww今回は良いところ全然なかったけどさ😢

まぁ、ともあれ去年からマイナスになっていなかっただけ良いか~!と、前向きに捉えることにしました(笑)
自分ではあまり意識していなかったけど、送りハンドル?(右コーナーの時、左手をハンドルの下側に滑らせて上に切ってる)をしてるので、その癖は次回までに修正したいかな。。多分、普段の運転もこうやってハンドル操作してるわ🙄
その他諸々、修正箇所はきっちりメモして、次回の走行に役立てたいと思います😊



16時過ぎに十勝スピードウェイを出発して、今日は帯広駅前のドーミーイン宿泊です。



晩ご飯はホテルのすぐそばにあるインデアン。GWなこともあり、結構な人数が並んでいましたが、あちこちチョロチョロしてもどこも混んでいると思ったので並んで順番を待ちました。



札幌はスープカレーのお店はたくさんあるけど、ルーカレーのお店があまりないんだよね(知らないだけかもだけど)インデアンが札幌進出してくれたら嬉しいけど、それは無いんだろうなぁ😣



ドーミーイン、大浴場は良かったです😊内風呂も露天も大きくて快適でした✨もちろんモール温泉♨



お風呂の後は珍しくお酒で乾杯🥂疲れてたので、その後ぐっすり就寝😪




次の日は10時頃チェックアウトして、クランベリー(洋菓子店)へ。そこでスイートポテトのお土産を購入。



美味しそうだったので、あまおうソフト🍦を店内で食してから高速に乗って速攻で札幌に戻りました。帰りもまずまず順調に帰れました。途中のPAとかは激混みだったけどね💦うちは寄らずにノンストップで帰りました。




家について今回の走行距離575km。



めちゃくちゃ虫が付いているので、荷物を部屋に置いたらそのまま洗車へ。
洗車後はお土産を渡しに実家や親戚の家を巡り…最後は定番の



いっぴんで締め!
もはや我が家では定番の札幌に戻ってからの十勝豚丼いっぴん!これで今回のサーキット走行は終了です。お疲れ様でした😌



最後に…コーナリングが遅すぎて笑える私の走行映像を…(笑)
ターボ車のクセにエッセにコーナーで置いて行かれてる😭




そしてこちらが相方の車載映像です。



相方も去年から少しだけタイムアップしてるけど、現状の仕様じゃこのぐらいしか出ないのかもね、私の車🙄
次回はECU交換後に行きたいと思います✨
ブログ一覧 | S660 | クルマ
Posted at 2023/05/07 13:57:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

S660 今シーズン2回目(通算7 ...
さっとん♪さん

走り収め
すだ あきらさん

Reservoir Cats 48 ...
豚子・551さん

2週間ぶりに袖ヶ浦(8/8)
バルク(脳筋R)さん

ジムカーナへ行って来た!(2回目)
まり@SW20Ⅴさん

F430の軽い運動😁
@ひこさん

この記事へのコメント

2023年5月7日 16:57
 おおoooおー、こんにちは。 道民さん8割の抜き方ははっきり言って下手と思います(いや観光客も相当混じっていると思われます。)。一気に抜かなきゃ! 道内で抜かれまくった男より。
 s66いいやねー。
 ほおルーカレー店が少ない! レトルトでは結構売ってますけどね。(苫小牧ホッキカレーとか(アニキにもらった。))。(舞鶴海軍カレー?とか。好評の新日本海カレーとか?同じ? 今度お土産で買ってゆきます。)。
 いや、エッセ速いですって、s66よりエンジン力強いし(軽い)。絶対負けますって。(l275sのボロのマニュアル車持ってます。)
 おお、力強い良い走りすんじゃん、と思ったら、相方か。。。相方ハンドル握ったら、別人になるじゃん。 それではまた。
 
 
コメントへの返答
2023年5月8日 21:14
たくぺさん、こんばんは😊コメントありがとうございます♪

道民はさ、引かないのよ。何が何でも前に入ろうとすんのよ😒周りの速度や状態と自分の位置関係を理解出来てない人が多い気がします。

札幌がね。スープカレー発祥の地?とか言ってるせいか、あまりルーカレーを食べられるお店がない気がする~(私が知らないだけかも)
大泉洋くんが好きで行ってたカリー軒ってお店のルーカレーは美味しいよ😊
海軍カレー!食べたい!お土産よろです🤭

エッセの人、多分軽自動車耐久とかに出てる人だと思うんだ。
1コーナーでブレーキランプ点かなかったから、おそらくエンジンブレーキのみで曲がってるんだよね。
さすがにエスロクはストレートエンドで125kmぐらい出てるからブレーキは踏むけど、私の場合は手前で踏みすぎて減速しすぎ😭

相方、おとなしく見えますが…違いますw
2023年5月7日 17:00
こんにちは♪

相方さんのステアリング操作に無駄がないですね。
さすがに慣れていらっしゃる。

σ(^^;運転が下手すぎて…
さっとん♪さん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>σ(^^;
こんな具合になると思いますよ。本当に(/-\)はずかしい。
コメントへの返答
2023年5月8日 21:20
HONDA-RA007さん、こんばんは😊コメントありがとうございます♪

相方はS2000を直している間、エスロクばかり乗ってるから、S2000乗ったら速くて走れないかも…って心配していました(笑)

さっとん♪さん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>σ(^^;

いやいや、ならないならないw
操作の上手い下手は人によってあるけど、運転っていうのは状況に合わせて走れるかどうかだと思うよ~。普段、何事もなく運転出来てる人は下手ではありませんよ😊全然恥ずかしいことなんてないよー
2023年5月7日 17:17
さっとん♪さん、こんにちは(´ω`)。

S660でのサーキット走行、お疲れ様でした。相変わらずサーキット走行は一般道と違って遠近感が自分には分かりづらく難しそうに見えるので、走るだけでもスゴいと思ってしまいます。
ハンドルの切り方のクセでも、ラップタイムに繋がるんですね、奥が深い(*゚∀゚)=3。
コメントへの返答
2023年5月8日 21:25
文太の父さん、こんばんは😊コメントありがとうございます♪

普段出せない速度で走れるのがサーキットですからね😆この沼にハマると抜け出せないのですw

ハンドルの切り方は、単に格好悪いから直せって言われました😭
まぁ厳密にいうと咄嗟の時には差が出ると思いますが💦
車載映像なんて今まで撮ったことが無かったので、自分がそういう操作してるって客観的に見られて良かったです。。
2023年5月7日 20:57
毎度のいっぴん締めがツボ。
わざわざ帯広で食べてる人がいるのに...笑
コメントへの返答
2023年5月8日 21:29
影虎。さん、こんばんは😊コメントありがとうございます♪

帯広で食べちゃうとさ、お腹いっぱいで眠くなっちゃうのさ~😅後泊だったら食べても大丈夫だけど、普段はサーキット走って疲れた状態で帰るからねぇ。

うちでは「家に帰るまでが遠足です」をもじって「札幌でいっぴん食べるまではサーキットです」と言ってます(危ないw)

プロフィール

「[整備] #S660 【リコール対応】ダンパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3195675/car/2853236/8245399/note.aspx
何シテル?   05/27 13:22
昔、EP82のスタタボ→EG6のシビックでサーキットを走っていましたが、諸般の事情にて車遊びを止めていました。 久しぶりにサーキットに行く機会があり、また遊び...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 15:27:29
[ホンダ S660]ネオプロト 純正ハンドル用ステアリングスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 14:15:23
[ホンダ S660] カーボンハードトップ(リザルトジャパン)の組み立て 🤗 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 17:30:11

愛車一覧

ホンダ S660 ろっくん (ホンダ S660)
しばらく遠ざかっていたサーキット走行。また遊びたくなって中古ですがS660を購入しました ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
★2020年更新★ モコは実家に置いてきて家族に使わせていますので、私はほとんど乗ってい ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前車のロゴの車検が切れるタイミングで乗り換え。車屋の友人に頼んで予算内で見つけて貰った車 ...
ホンダ ロゴ ロゴたん (ホンダ ロゴ)
1代で終売してしまったロゴ。その中でもTSというあまり見かけないグレードに乗っていました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation