
相方に「夏休みエスロクでサーキットを走りに行く?」と聞かれ、暑いからヤだな~😅と答えていたんだけど、ここを逃すと今シーズンはエスロクでいつ走りに行けるか分からないので(S2000もあるので)行くことにしました!
日程が近くなって、相方が「天気予報だと雨っぽいよ。。」と言っていたけど、
晴れ女の私は確信していました。必ず晴れると😌
2023/8/11(祝)
晴れすぎたー😱暑すぎたー😱
天気は快晴。十勝晴れ!気温はグングン上昇。
暑い。。暑すぎる。。。🥵
こんな暑い中、十勝スピードウェイの大きいコース(クラブマンコース)では、毎年恒例のママチャリ6時間耐久レースが開催されており、すごい台数の車がパドック(駐車場)に居てビックリ!参加チームも50チーム以上いたみたいで盛り上がっていました!
一方、ジュニアコースは…暑すぎるせいか台数少なめ。前回のジュニアコースは台数が多くて、あまり走れなかったので、こりゃ良いわと思ったけど…暑すぎるんだわ🥵クラブマンの方は屋根付きのピットがあるので良いんだけど、ジュニアはないんだわ🥵
だけどせっかく来たんで楽しまなくちゃ!
今回はECU書き換え後の初走行。そしてデジスパイス投入でっす✨デジスパイスが何なのかについては
パーツレビューを見てください♪
車の準備が終わって、珍しく私から走行。
何周か走ったところで、
あらヤダ!ベストタイム1秒更新しちゃったじゃないの🤭
でもその後はボロボロ…なぜタイムが更新出来たのか分からんぐらい全然走れない。。
まぁ、おそらく一緒に走っていた車を追いかけて出たタイムだと思います😌自分一人では全然ダメ。
10時過ぎから走っていたんだけど、お昼過ぎたあたりから、どうも体調が悪い。。少しだけ吐き気もあるし…もしや軽い熱中症!?😱
ということで、しばしギレンさんの中で休憩。お昼はエスロクの温度計で33℃を指していました。
道民ね、暑いの慣れてないのよ😢特に蒸し暑さは無理。でも年々蒸し暑くなってるし、平均気温も上がってる。。暑い日が多くなってる。きびちぃ💦
少し体調も戻ったので、午後も交代で走りましたがタイムは思ったように出ない。何だったの、午前中のタイム更新は🙄
ECU書き換えをしたので、もう少しタイムが出ると思っていたけど…相方の方もそれほど伸びず。まあ暑いっていうのもかなり要因だとは思います(私の場合は単に遅いだけ)
なんか悔しいので、今シーズンもう一回は走らせたいなぁ🤔
この日は帯広に泊まって、明日札幌に戻ります。ホテルに入る前に少し早めの夕食で、インデアンカレー🍛今回はインデアンルーにカツをトッピング。札幌には無い店なので、帯広に行くとどうしても食べたくなってしまう😋しいていえば、ご飯小盛りがあると良いんだけど。。言ったらしてくれるかな?
ホテルにチェックイン後は、とっととお風呂に入ってサッパリ~♨(モール温泉)
それからデジスパイスのログを見て考察?反省?タイム。デジスパイスのレビューにも書いたけど、自分の走行ラインやらブレーキやら何やらこんやら、すべて分かっちゃうんです。。下手は分かっていても、あからさますぎて何だかショックを受けました😱
ということでヤケ酒を飲んで寝るw←1缶のみ
2023/8/12(土)
いつもは市内のクランベリーというお店でお土産を買って帰るんだけど、先月も来てるので今回はお菓子以外にしようということに。
帯広駅の中に物産センターがあるようなので行ってみました。確かに色々な種類のお土産があるので、いっぺんに見られて良いかもです。
朝ドラの「なつぞら」の展示もありました😊
お土産購入後は、まっすぐ高速で札幌へ。
途中、反対側(帯広に向かう方)がトマムでみんな高速を降ろされていました。出口大渋滞で、すごい車の列!😲
後で調べたら緊急工事だかでトマムIC→十勝清水ICまでが通行止めになっていたようです。うげー昨日じゃなくて良かったよぅ。
ちなみに8/13は帯広で有名な勝毎花火大会があるので、帯広方面に向かっている人たちがかなりいたはず🙄ハマってしまった方、お疲れ様です。。
お昼過ぎには無事自宅到着。いつもよりは多少混んではいたけど、問題ないペースで帰ってこられました😊
だがしかし…またしても暑い🥵いつもなら、すぐ虫を落としに洗車に行くんだけど…夜にするか~と言って自宅退避。
夜になっても暑いし、二人とも疲れていたので洗車は出来ず、次の日持ち越し。
2023/8/13(日)
午前中に洗車。曇りなので洗車には良かったですが…暑すぎた🥵滝行でもしたのかぐらいの汗をかいた💦
とりあえずエスロクの虫は落とせたので良かったです。。
そして本日の晩ご飯は安定の札幌戻ってからのいっぴんでした(笑)
昨日ダルすぎて行けなかったので、今日食べてきました😊美味しかった~✨
サーキット走行のブログですが、とにかく暑い🥵しか書いていない(笑)
ブログ一覧 |
S660 | クルマ
Posted at
2023/08/14 00:32:34