• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月20日

アメリカのレンタカー事情

こんばんゎ。

もうすぐクリスマスですね。
ハロウィンの次の日にはクリスマスツリーが立ち並ぶアメリカに行ってきて早一ヶ月が過ぎましたが。





この度、3週間もアメリカで好き勝手な事をしてたわけですが。





カルフォリニア辺りでは車がないと移動ができませんし、ウーバーというネットワークも便利ですが所詮タクシーなので、車を運転しない若い女の子などの旅行客はLAでの移動はとても不便なのです。




勿論日本でレンタカーの予約をしていきます。

ダッジキャラバン
10日間で35000円。
大人数ならこれですね。




エアコン付きと、オートマにチェックしてあるのが笑えます。

今回はラスベガスへの遠出とロス市内の近場と、二回に分けて借りました。
ラスベガスへはまだ荷物も少ないし、楽に行きたいのでミディアムセダンを。








LAに戻っては荷物が乗るハッチバックを。





ハーツはフォード系、ダラーはクライスラー系とかありますが今回はアラモレンタカーです。

行く前に車種を選んで予約し、着いたら空港でバスに乗り、レンタカー会社まで行き、手続きを済ませます。
最近は便利で、アプリの中で保険が適応されてますので現地で保険入れる必要がありません。

手続きが済んで、さて、行くぜーって時にどの車を借りたかが分からず、車のナンバーも書類に書いてません。

スタッフに書類を見せて、車どれ?って聞いたところ、「ここのレーンなら好きなのどれでも!」という返事が。





えー!じゃ、車種選んだ意味ないじゃん。
排気量まで調べたりしてねー(笑)

値段の高いダッジキャラバンも同じとこに並んでましたしね。

ま、同等の車種ってことらしいです。

返した時も傷のチェックも何も無し!超適当なアラモレンタカー!安いし最高です。

新型モンテカルロが良かったけど白人夫婦に取られてしまい、仕方ないのでトヨタのカムリ!画像これだけ!




画像ボケボケですな。




LAに戻って後に借りた車はこれ。
知ってましたか?

韓国のキア!




しらね。



そんな車知らなかったすねー。
このグリーンもよく見る国産のグリーンですね。
わざと派手な車を借りるとパーキングで目立つので便利です!

一番安いコンパクトなのに、これがとても良かったのです!

ビックリしたのはオーディオ。






ま、ラジオ局500チャンネルは文化の違いですが。
アルバムの名前、曲名、ジャケットが表示される事に驚いてはいけません。ジャンル別選べたりして。

録音機能に。
ライン来ちゃったり。

動画も当たり前。

なんせWi-Fiが使えるのです。





更に、iPhoneを繋げると携帯に入っている音楽、GoogleMAPまで表示されます。スピーカーから音声が出るので勿論ナビゲーションなんて借りる必要性はなくなります。





アメリカ用に自分のナビを持って行って、周りにすげぇといわれましたが。

すげぇのはこのキアってゆー車ですねー(笑)

やはり日本のシステムが遅れてるのでしょう。

日本でナビが売れないのは当たり前ですね。
もっと工夫してほしいものです。




てことでして、今後は日本車よりも新しめの外車を借りたほうがネットワークはより便利になるということですね!

ではまた。



ブログ一覧
Posted at 2017/12/20 23:24:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特別
バーバンさん

国産名車プレミアムコレクション90 ...
R172さん

夏の姿になりつつある富士山を茶畑か ...
pikamatsuさん

次期型スカイラインはセダンのようで ...
のうえさんさん

【グルメ】久々の、同僚との飲み会! ...
おじゃぶさん

【新製品】モンスター 3pHシャン ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2017年12月21日 7:40
アメ車を輸入する会社に勤めてた時に思ったなぁ。ラジオやiphoneと繋がるオーディオが普通なのはさすが自動車国なんだなと。
でも、ん? またライトはハロゲン?と
コメントへの返答
2017年12月21日 8:12
ラジオ局は昔から半端ないですね。そりゃ車大国でもあり音楽大国でもあるわけですなー。
HIDは明るすぎるとかで規制されてたらしいですが最近はLEDとかようやく見かけるようになりましたよ。レンタカーはもちろんハロゲンです(笑)
2017年12月21日 10:02
キアのソウルって車ですな!日本でも売ればそこそこ売れると思うんですけどねー^^;
コメントへの返答
2017年12月21日 10:11
あー、そーなんですね。足回りはやはりフワフワしててトヨタのbBとはいきませんでしたし、フリーウェイではちょっと頑張らないとって感じでしたけど、乗りやすくてブレーキのタッチも良かったですね!
2017年12月22日 4:25
3週間もアメリカに行ってたんですね~♪
それに本国で見るアストロはほんとに本国っぽい!いや本国なんだから当然なんだけどノーマルなのに絵になる!(≧▽≦)

レンタカー、自分は10年前にLA&ラスベガスに行った時はトーラスセダンとポンティアックG6を借りました♪

事前に予約して行ったんだけど、フロントで日本人だから日本車がいいでしょ?みたいな事を言われてカムリやアルティマはどう?って勧められました(^^;即ノーノー、ポンティアック!と連呼しました(≧▽≦)

当時、エーカーズやアメ車マガジンにアメリカ旅行でのレンタカーの勧めみたいな記事がありアメリカでのドライブ初体験の自分には大変役に立ちました♪
アメリカならではルールがあったり、交差点を曲がってつい左の斜線に行こうとして危なかったり!(^^;

っで、当時もハーツレンタカーで「ネバーロスト」と言うナビがあり、向こうはカーナビでは通じずGPSって呼ぶんですね!
そのナビはかなり原始的な物でしたが日本語にも対応していてしゃべるんです!
おかげで憧れのルート66のゴール地点のサンタモニカピアに行く事が出来ました♪

アメリカでのナビは進んでますね!
やっと日本でもカロッツェリアがアップル・カープレイとアンドロイドオートに対応したナビを最近発売して買おうかと思ってました♪買わないけど(≧▽≦)

いやしかし、10年前にLAに行った時は半分位は日本車?と思ってもましたが、今は韓国の車も進出してるんですね!(^^;
コメントへの返答
2018年1月10日 22:02
次のブログでコメント今気付きました(笑)

3週間も全然長くなかったですねー(笑)
レンタカー事情も変わっていて日本車よりも他のに興味惹かれましたね♪やはりトルクの国なんで、信号待ちからは全ての車、全開で走ってますよねー!
ネバーロストはまだあるみたいですよ。自分のナビはちょっと旧かったので新しくなったロングビーチでは完全にロストしました!(笑)
次は最新のナビを買ってから行こうかと思いますね。
昔よりもレンタカーは安くなってますし、車種も極めていくと借りるのももっと楽しくなりそうですねー。
25年前に4人でコンバーチブル借りて買い物したカマロのグリルが乗せられず屋根開けっぱなしにしてもグリル飛び出して大失敗した思い出があります!(笑)

プロフィール

「@/NAO/ さん 錆び止めは企業秘密で教えて貰えないので、こっそり盗んでおきましょう。ま、国内メーカーのサフェでしょうね(笑)」
何シテル?   01/15 17:42
アメリカ車好きです。けいとらがメインでおじゃまさせていただきますが、またまたアメ車ばかりですいません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トー調整してみた!(o´∀`)b~PART1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 20:32:11
トー調整してみた!(o´∀`)b~PART2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 20:32:07
アライメント調整♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 20:32:03

愛車一覧

GMC サファリ GMC サファリ
94 サファリ ショートカーゴです。
GMC その他 GMC その他
93 バンデューラ3500
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボくん (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
修理屋さんの倉庫がわりになってたジャンボもらいました。タダより高いものはない!の代表車。 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
遠乗り用のハイウェイスター。 ブレンボにビルシュタイン車高調に3Dデザインブーストチップ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation