• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月23日

DUELにでてくる劇用車 Plymouth Variant!❗

DUELにでてくる劇用車 Plymouth Variant!❗ 今年も押し迫って参りました!皆様この一年どんなカーライフでしたでしょうか?

先日ヴァリアントというセダンを納車致しました。嫁車のVWヴァリアントとは違いますな。

現車は68年式の2ドアポストセダン。



リアビュー。



四角いですねー。




イチャイチャするシートに。



なんにもないこの感じ。

マッスルカーといわれる年代になんでもない140馬力程度のコンパクトセダン。

エンジンは6気筒。



スッカスカで基本的なものしか付いておりませんし。

ブラグ交換は10分程度です(笑)

なんと言ってもブレーキは4どら息子。
常に左足フルブレーキ❗
時に両足フルブレーキ‼️(笑)



例えるならエンジンかかってないアストロを停めるようなもんです。

予備検査を受け、なんとか合格しましたが、その後フワフワしていたブレーキが遂に抜けてしまい。




急遽知り合いに中古のマスターを付け替えてもらい(笑)



次の日新東名を快調に飛ばしていたその時です。

ガタガタ…

振動がボディにお尻に伝わってきます。

最初は路面のせいかと思いましたが、徐々にひどくなってきましたので。

高速出口まであと2キロ。

速度を落として広い路肩に停めてタイヤをチェックしてみると。




あちゃー。

バースト寸前❗あぶね(笑)


エアーを少し抜いてと。




みん友さんの通勤街道かな。

お店まであと少し。

最期はガタガタしながらも神奈川から愛知県まで30リッターのガソリンで無事にたどり着く事ができました。燃費いいなぁ。



ダサカッコださいですな!

さて、これは半世紀前の車ですが、これはDUEL、日本タイトル、激突という映画に出ています。




劇車は恐らく71年式の4ドアで、サラリーマンが週末に家に帰る時にタンクローリーに追いかけられるだけの単純なストーリーなのですが。

この6気筒のエンジンの感じといい、この車の特長が凄くよく表現されております。
また旧いピータービルトがかっけーのです。




この映画の監督はご存知、スティーブンスピルバーグ。
これは彼の初の作品で、わずか3週間で撮り終えたそうです。
このあとジョーズを製作して大ヒットとなるわけですね。


ピータービルトの3台中一台が発見されたとか。引用です。あらすじなど。

https://s.webry.info/sp/tuka2tt2222.at.webry.info/200911/article_6.html

https://youtu.be/-jI9ZoR74-I


お正月お時間あるかたは寅さんだけでなくこんなのも観てくださいまし(笑)

でゎ。
ブログ一覧
Posted at 2018/12/23 22:11:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目
ヒカルプカさん

今日は木曜日(宇宙の屋根💫)
u-pomさん

セキュリティー付きエンジンスタータ ...
@Yasu !さん

はちきんルナが隣町の公園で激走!そ ...
トホホのおじさん

残された黄色い痕跡
AXIS PARTSさん

最近は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2018年12月24日 0:22
いや~「激突」は幼い頃に日曜洋画劇場で見ましたね~♪
淀川 長治さんが「最後までトレーラーのドライバーの顔が見えないんです!怖いですね~」
なんて言ってた様な覚えがあります。

いやしかし、これよく考えたら今問題の煽り運転のはしりですよね!笑
AARさんも納車時に新東名でトレーラーに煽られませんでしたか??(≧∀≦)

っで、オススメのリンク先をクリックしたらカタツムリの画像が出てきて一瞬騙された!なんて思いましたが、いや合ってました。(^^;

そしてYouTubeの方は幼い頃は凄く恐怖を感じた映画も、主人公の車がエンジン不調になりみるみるとスピードが落ちてきて、オーマイガー!プリーズ!カモーン!とか言ってハンドルを前後に揺さぶる所がかなり笑えましたね!

それにしてもトップ画像のタンクローリーとヴァリアントとの2台!今後絶対にグリーンライト社から2台セットで1/64のダイキャスト発売しますよ!笑
やっぱ劇中車ってのは何でも無い車でもカッコ良く見えますわ~♪\(^o^)/
コメントへの返答
2018年12月24日 9:41
激突はよくテレビでやってましたねー。もともと決闘という意味なのに激突という日本タイトルは子供ながらちょっと内容の意味が違うと思っておりました(笑)
まさにあおり運転のはしりですねー!トラックの坂道で失速する法則と直6のセダンがオーバーヒートして追い付かれる感じがたまらんですね。
新東名でしゃれの解るタンクローリーが煽ってきたら面白いと思っていたのですがね!
ヴァリアントがガクガクするはめに(笑)

やはりマニアな方がいてこのピータービルトが4万ドルで売りに出されてたとか。
いゃー、お金あれば買ってもいいなぁ。貯金は出来ないけどこのローリーにガソリンを少しずつ貯めて家の車にはマッドマックスのようにホース突っ込んで入れることも可能って事ですよねー。 
ホットドッグカーも買って並べたいしなぁ(笑)
2018年12月24日 12:51
あれ!昨日同じ色のヴァリアントに会いました。
69で、フロントがディスクに変わってたから違うみたいですね。

助手席にチャイルドシートをラッシング止めして(笑)
日本で乗るのに良いサイズですね。


コメントへの返答
2018年12月24日 13:06
おー。そうなんですねー。埼玉?あたりに居るようですね。
これにでかいエンジン積んでマニュアルとかでホイールオリジナルでかっ飛んでみたいですねー。
助手席にチャイルドシート、渋いですなー。
サイズはお手頃ですけど、重ステにノンパワーブレーキだとステアリングもブレーキも早め早めでないと全てが出遅れてしまうというお粗末な結果になりますね(笑)
運転に慣れないとですね!
2018年12月24日 14:21
4枚も良いですけど、2枚のポストって渋いですね~♪(๑'ᴗ'๑)
HTも好きですけど・・・(・∀・)

68からV8の318cu inがオプションになったんでしたっけ?
コメントへの返答
2018年12月24日 16:51
ハードトップとボストではビラーの角度と幅が違うんですよね。
レースではボディ剛性が強い事からボストが重宝されてた時代で、グレードが低かったということもあり今ではレアですね。

そうです。この年から273から318が誕生するんですね。ブラックさんお詳しい❗旧いの一台いってみては⁉️(笑)
2018年12月24日 21:46
自分のアストロ君ですら、未だによく分かって無いのに、旧いところは興味があっても先立つナニと知識が無いので・・・(´;ω;`)

旧いとこで良いなぁ~と思うセダン系は、3代目カタリナの2枚HTで455積んだヤツが良いですかね・・・( ̄∇ ̄)

ボディもスラ~っと長くて、デザイン的にも前後のアンバランスな感じが好きですね♪(笑)

良くも悪くもアメ車!って感じで・・・(^◇^;)

しかもポンテアックでセダン!って言う外しも粋な感じがします♪(๑'ᴗ'๑)
コメントへの返答
2018年12月24日 22:16
魂のこもった旧い車もまた面白いものですよ。
現代の車はコンピューターに支配されてる感がありますからねぇ。そのうちロボットに怒られる時代が来ます(笑)
まぁ、自分で工具触れる多くの人にはアメ車のみならず旧い車を体験してほしいっすね。
うちの出してるタイヤ屋さんは東京オリンピックの年のビートルをレストアしてて、今度の東京オリンピックに間に合わせるらしいです。いーですよねー。
カタリナはスタイリッシュでお洒落でクールですね!ステアリングが細くてかっけーです。455エンジンもポンテでは唯一完成されたエンジンだと自分は思ってます。カタリナ。語るなー(爆)
2019年4月21日 5:41
先日はカマロやその他楽しいクルマを見せて貰ってありがとーございましたー。まさかAARさんがあの店のー‼️

また遊びにいきまーす。
コメントへの返答
2019年4月22日 6:14
あらら。それはあのショップのことですね?見に行かれたのですかね。在庫が沢山あってまるで博物館のようですね(笑)

プロフィール

「@/NAO/ さん 錆び止めは企業秘密で教えて貰えないので、こっそり盗んでおきましょう。ま、国内メーカーのサフェでしょうね(笑)」
何シテル?   01/15 17:42
アメリカ車好きです。けいとらがメインでおじゃまさせていただきますが、またまたアメ車ばかりですいません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トー調整してみた!(o´∀`)b~PART1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 20:32:11
トー調整してみた!(o´∀`)b~PART2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 20:32:07
アライメント調整♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 20:32:03

愛車一覧

GMC サファリ GMC サファリ
94 サファリ ショートカーゴです。
GMC その他 GMC その他
93 バンデューラ3500
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボくん (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
修理屋さんの倉庫がわりになってたジャンボもらいました。タダより高いものはない!の代表車。 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
遠乗り用のハイウェイスター。 ブレンボにビルシュタイン車高調に3Dデザインブーストチップ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation