• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AARのブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

SEMA SHOW 2015 編  中の展示車 1

さてさて・・・

画像整理が大変でしたが。


SEMA SHOW 2015 の続きです。


幕張メッセの数倍ある建物にはタイヤ、ホイールの展示場、部品の展示場やツール展示場といったカテゴリに分かれております。一つ一つ丁寧に観ていては二日では回りきれません(笑)

4x4を後にして・・・




建物の中に入ります!




流行りのジープグリル。



黒電話がいい味です・・・



ラジエターとインタークーラーとのギャップ。



部品といえば・・

QA1ショック。

あったあった、アストロ用。とゆーか、同じ形のやつ。

減衰変えられるからいいですね。



ビレットスペシャリティはデザインも値段も一流。
おっしゃれ!



LSエンジンフロントランナーもチェック!



おばさんの座ってる椅子もホイールじゃん。何事も本気ですね。



こんなニューボディも・・・なんとチャレンジャー。上は69マスタングだったかな。ラインはちと大雑把。(笑)



普段、実物が観れない新製品のメーターとか見れたり・・・



GMはコルベット、カマロを横倒しだったり・・・



普段なかなかお目にかかれませんね。




ボーリングマシーン。ほっしー。120万。



FORDブースのマシーン。きっとレジェンドなのでしょう。



エンジン4機!



さてこちらのエコノもオイルメーカーのデモカー。



エンジン4機!!



DRAG好きの自分はやはりこのスタイルが好きですね・・・

69 CAMARO RS




カッコイイを越してエロイ。
クロームバンパーとか15インチホイールはもうダサいんですね。


何年かな?71かな、AMC ジャベリン。このバランスですよねー。
チェリーとかセレステとかはこの辺を真似たのかな。



68 CAMARO RS スポイラのカスタムでイメージが変わりますね。



カスタムといえばこの有名なデトロイトスピードの少し前に創った車。
この色合い!



バンパーは面合わせ。



モールレス。常識と化してますね。



70 CHEVELLEも進化するといいですね。
やり過ぎててもクールです。





70 CUDA 

MOPARのカスタムはやはり難しい。



71 CUDA



自分の71は放置プレー状態ですが・・・
スカイラインではありませんよ?(笑)



ブルーがきれいなC2。やりすぎると残念な結果になりやすいのに、これはいい感じ!



日本ではほとんどいない馬のカスタム。

平行なワンオフのスポイラー、そして細かいものは取り払いシンプルに・・・
現行のエッセンスも取り入れたり・・・
やはりセンスですね!



このクォーターの感じ・・・40代、50代にはたまりませんね。



お付き合い頂き有り難うございます。

まだまだ続きます!(笑)
Posted at 2015/12/06 22:06:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | SEMA | 日記

プロフィール

「@/NAO/ さん 錆び止めは企業秘密で教えて貰えないので、こっそり盗んでおきましょう。ま、国内メーカーのサフェでしょうね(笑)」
何シテル?   01/15 17:42
アメリカ車好きです。けいとらがメインでおじゃまさせていただきますが、またまたアメ車ばかりですいません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トー調整してみた!(o´∀`)b~PART1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 20:32:11
トー調整してみた!(o´∀`)b~PART2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 20:32:07
アライメント調整♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 20:32:03

愛車一覧

GMC サファリ GMC サファリ
94 サファリ ショートカーゴです。
GMC その他 GMC その他
93 バンデューラ3500
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボくん (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
修理屋さんの倉庫がわりになってたジャンボもらいました。タダより高いものはない!の代表車。 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
遠乗り用のハイウェイスター。 ブレンボにビルシュタイン車高調に3Dデザインブーストチップ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation