• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AARのブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

シェビーバンのヒーターバルブを・・・

シェビーバンのヒーターバルブを・・・リアエアコンを取り付けてる最中なのですが、リキッドタンクの下にあるこのバルブ、消耗品ですので交換です。Tフィッティングはもともと鉄のものですが、サビてきますのでこれは樹脂のものに変えます。





サビてます・・・


DELCO製品なのに角度が微妙に違ったりして・・・



バキュームのダイヤフラムの位置が逆です・・・ホースは届くのかな・・・



余談ですが、クランプにはメッキとステン、種類があります。それぞれ170円と340円。ステンは倍します。。。



純正のホースクランプはステンなのにネジは鉄・・・フードの下なので錆びやすいのですね。



高いクランプは穴がないため・・・



ホースがこうなってしまうことはありません・・・



ちなみに中継ぎのタケノコとかも非常時には役に立ちます。バンドが2個とカッターさえあれば途中で切って繋げられます。



外した部品・・・ちょっと利用できません。



もちろん自分は高いステンのバンドを使います(笑) バルブ2個とフィティングで9000円程度なのにホースバンドだけで6000円だわ~。
いたた・・・

ラインもきれいに塗って完成です・・・ 





Posted at 2013/12/11 19:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分の車 | 日記
2013年11月19日 イイね!

シェビーバンのリアエアコンのトグロ

シェビーバンのリアエアコンのトグロ自分のシェビーバンにはリアエアコンなんて邪道!サードシートないし、フロントからジャバラ延ばせばーなんて思っておりましたが、部品取りの二万キロの使った形跡のないこのプロエアーのユニット、もったいないので外しました。リアからフロントまでの長ーい4本のホースに配線、お祭り騒ぎです。モーターの点検と蓋の隙間テープの張り直しをします。
配線はリアスイッチ時は緑の線がアースでリアスイッチに送って切り替えです。あとはローが黄色、ミッドが赤、ハイが橙色です。リアスイッチは昭和なダイヤルではなくお洒落なスライドにしたいなぁ。あとなるべくジャバラを短くしたいので車内中央にレイアウトします。モーターの音、うるさいかな。いや、マフラーも横だしいっか、さ、これで来年の夏はセカンドシートのお客様を凍らせてみせます。(笑)
Posted at 2013/11/19 22:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分の車 | 日記
2013年11月09日 イイね!

サビたクーダのサビ!

サビたクーダのサビ!うちのカマスが(バラクーダ)不動のまま駐車場の前を塞いでいていちいち移動が面倒でしたのでエンジンかかるようにしよう!と作業しました。まずセルが回りませんのでリレーをチェックします。直結だと回ります。大抵ニュートラルセーフティスイッチがダメかリレーがダメです。スイッチからアースはきてるのでリレーがアウトでした。解体車から外します。次にガソリンが来ません。最近買ってないハイオクを入れます。来ません。ポンプが弱いのか、ホースを外して電磁ポンプにします。来ません。そろそろ頭に来てホースからエアーを入れます。ゴボゴボいいません。そのうちパン!と音がしました。嫌な予感がしてタンク下を覗くとホースが破れてます。これが原因ではありません。詰まってるあまりホースが破れたのです。こーなるとタンクです。口からエアーをいれます。ゴボゴボいいません。あきらめてセンダーを外しました。横から外れるのがせめてもの救いです。ストレナーを外したらどろどろのサビでした。これじゃ無理ですねぇ。


結果、5時に暗くなる最近、ここまで2日も費やしてしまった。しかも腐ったガソリンにフレッシュなハイオクを混ぜてしまったっ。明日は抜いてまた買いにいかなきゃな。明日はエンジンかかるかなー。自分の特技としてはガソリンの臭いで何年間動いてなかったか大体当てられます…(笑)
Posted at 2013/11/09 22:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分の車 | 日記
2013年10月18日 イイね!

台風の爪跡

台風の爪跡台風の爪跡・・・と言いたいけどそーではなかった4日前の自分のプロジェクトカー。
もしかしてだけどー♪(もしかしてだけど!)

もしかしてだけどー♪(もしかしてだけど!)

大事だなんて言ってるフリしてそーでもないんじゃないのー♪

つづく

Posted at 2013/10/18 00:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分の車 | 日記
2013年08月12日 イイね!

自分の車には贅沢なパワーウインドウ!

自分の車には贅沢なパワーウインドウ!少し前の話ですが、25歳の若者に69年のカマロを説明したときに、「ハンドルもオモステだし、窓も手巻きだし・・・」って話をしたところ、オモステってなんすか?手巻きってなんなんすか?と言われたことがあります・・・。
まあ、最近の若者にはわからない単語です。そんなことは時代の流れでどーでもいいですが、自分のバンにパワーウインドウ移植&片ドア移植成功です。当たり前な機能が何もないグレードに装着するという快感というか、やっと人並みになるという劣等感・・・ますます若者には分かるまいなー・・・あはは。
Posted at 2013/08/12 21:41:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分の車 | 日記

プロフィール

「@/NAO/ さん 錆び止めは企業秘密で教えて貰えないので、こっそり盗んでおきましょう。ま、国内メーカーのサフェでしょうね(笑)」
何シテル?   01/15 17:42
アメリカ車好きです。けいとらがメインでおじゃまさせていただきますが、またまたアメ車ばかりですいません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トー調整してみた!(o´∀`)b~PART1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 20:32:11
トー調整してみた!(o´∀`)b~PART2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 20:32:07
アライメント調整♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 20:32:03

愛車一覧

GMC サファリ GMC サファリ
94 サファリ ショートカーゴです。
GMC その他 GMC その他
93 バンデューラ3500
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボくん (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
修理屋さんの倉庫がわりになってたジャンボもらいました。タダより高いものはない!の代表車。 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
遠乗り用のハイウェイスター。 ブレンボにビルシュタイン車高調に3Dデザインブーストチップ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation