• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AARのブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

シェビーバン エバポレーター交換

シェビーバン エバポレーター交換今日は社用車兼楽器車のGMCのエバポ交換です。国内で買うと4万以上するのでCAへ発注しました。100ドル程度です。いろんな怪しいメーカー多数あるので品質はピンキリです。いちおうOEMといわれてるものを購入しましたが、来てみるとやっぱりニーハオ製。ま、アジアでもいろいろランクもあるだろうと思いますが・・・。外してみると落ち葉ぎっしり、ゴミびっしりで、写真以外に両手ほどの落ち葉が・・・。比較するとコアは細かくなってパイプが若干長いがOK。前オーナーはコンプレッサーは換えたということでエアコンが効かないのはコイツのせいと勝手な部品交換ですが、漏れてる箇所も分からず、外した部品も調べようがないのでこれは小さな賭けです・・・。オリフィスとOリングもついでに交換し、ブチルまいて戻して終了です。
Posted at 2012/03/27 00:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分の車 | 日記
2012年03月16日 イイね!

バン。。。中身の撤去

バン。。。中身の撤去自分のカーゴの片付けです。これでやっとスタートできるといったところ。
ごらんのように最初はお化け屋敷状態です。天井と側面を撤去します。
このGMCのコンセプトは「天国と監獄」です。早い話が前はゴージャス、後ろは牢屋・・・笑



壁には木枠で壁が。コンクリ職人仕様だったので中には配線がぐちゃぐちゃ。すべて撤去に1日かかりました・・・



そしてきれいに片付きました。すでにサイドドア、リアドアは交換済みでコンバージョン仕様です。ガラスはハメ殺しからポップガラスに変わりました。明日からハーネスを引きます。集中ロックが付くことに・・・大きなバックカメラも撤去です・・・防犯カメラのよう。。。笑


こんなに軽くなったのにエンジンは重ったるい・・・我慢できませんので・・のせかえ決定です・・・
Posted at 2012/03/16 22:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分の車 | 日記
2012年03月13日 イイね!

シェビーバン アームレスト 外し方~ スタークラフト アストロ

シェビーバン アームレスト 外し方~ スタークラフト アストロ自分のGMCにシェビーバンの部品取りを移植してる楽しい毎日です。こんな遊びに忙しくて仕事する暇がありません^^。本日の作業はシート。部品取りは2万キロ。シートもきれいなのですが、セカンドシートはなおきれい。ですがパワーシートのスイッチが肘掛についてるのでこれを移植します。そこで問題なのがどうやればとれるのか??分からなくてムカついて一個切り裂いてやりましたのでUPします。造りは単純(画像下)。画像上のような下に向いた状態が抜けるポイントです。普段は水平で止まりますが、少し引き抜きながら下へ回すとそのポイントになります。しかしながら、ロッドが湿気で錆びてるのでなかなかスポンとは取れません。抜く前にCRCをたっぷり染み込ませて動きを良くしておきます。徐々にやるのがポイントです。そして配線。コルゲートが付いていてそれごと移植します。パイピングをとめてるピンを3箇所くらいはずして少し革に余裕をもたせれば出来ます。少し無理をすれば座椅子のみの交換も可能ということも発見しました。ちょっと面倒でも楽しい!(笑)
Posted at 2012/03/13 23:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分の車 | 日記
2012年03月13日 イイね!

ガラバンを購入して・・・

ガラバンを購入して・・・昨年末に自分用の仕事車を購入しました。なーんにもついてないガラバン、GMC バンデューラ3500でっす。なぜ仕事用かというと、けいとらを普段使ってるとチューンする時間がないので、これがあると便利だからなのです。すぐ車検を取り、インテークのオイル漏れを直し、MSDをつけて、エバポを本国に発注。そのうちホイールやらサイドマフラーやら頼みます。3500なので普通のレギュラーのバンよりも長く、8人乗りでも荷室が半分以上取れるという長さ。5700の積載車(長い荷台)にのっけてアオリ閉まらず・・・そしてなんせこのホイールベース。マックのドライブスルーで商品頼んで、角曲がったら受け取る窓から3mも離れて店員に大笑いされるという・・・よくダッジでマキシロングとかありますが、あれは後ろを足しただけのもの。取り回しは不便だけどバランスはこっちの方が断然かっこいいのです。ボロいけどお気に入り。これから徐々にカスタムしてきます。
Posted at 2012/03/13 01:49:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自分の車 | 日記
2011年09月12日 イイね!

進まないカマロの作業

進まないカマロの作業まだ真夏のような暑さの中、下回りの作業の続きをやりました。久しぶりのカマロです。下廻りの黒は黒でも半つやです。塗料はパナロックで100に対して50でフラットベースを入れてます。インナーフェンダーは25くらいでもう少し艶をだそう。塗るのは楽しいけど下準備が大変。地をだしても1日で表面にサビがでます。明日は頑張ってデフを塗ろっと(;o;)いつ走れるやら。
Posted at 2011/09/12 21:06:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分の車 | 日記

プロフィール

「@/NAO/ さん 錆び止めは企業秘密で教えて貰えないので、こっそり盗んでおきましょう。ま、国内メーカーのサフェでしょうね(笑)」
何シテル?   01/15 17:42
アメリカ車好きです。けいとらがメインでおじゃまさせていただきますが、またまたアメ車ばかりですいません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トー調整してみた!(o´∀`)b~PART1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 20:32:11
トー調整してみた!(o´∀`)b~PART2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 20:32:07
アライメント調整♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 20:32:03

愛車一覧

GMC サファリ GMC サファリ
94 サファリ ショートカーゴです。
GMC その他 GMC その他
93 バンデューラ3500
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボくん (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
修理屋さんの倉庫がわりになってたジャンボもらいました。タダより高いものはない!の代表車。 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
遠乗り用のハイウェイスター。 ブレンボにビルシュタイン車高調に3Dデザインブーストチップ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation